
【将棋分析用】藤井聡太二冠「自作PC」 CPUの値段は約50万円 news.livedoor.com/lite/article_d… 家庭用パソコンのCPUが1秒間に約200万手読むのに対し、藤井二冠が使っているCPUでは30倍の6000万手読めるという。専門店の店員は「藤井さんのように将棋ソフトのために購入した人は見たことがない」と話した。 pic.twitter.com/iKkn86Mdq1
2020-09-20 11:34:04

@yanoe_0607 @livedoornews pic.twitter.com/2tRGkOcKDt
2020-09-20 13:17:10

藤井聡太二冠(18)がパソコンマニアでAMD Ryzen Threadripper 3990Xお使いになってることが話題ですね!才能とテクノロジーの融合なんか凄い..😌 ▼Ryzen Threadripper 3990X sofmap.com/product_detail… なおパソコンマニアと3990Xのキーワードで担当がまず連想したのは吉田製作所でした🖥チュイーン pic.twitter.com/eX7MlmhoMG
2020-09-20 10:42:16


@livedoornews すげえな(´¬`)ライゼンスレッドリッパーを将棋研究用途 とか。まぁそもそも相当マニアックなブツではあるが そのなかでもより特殊な用途や・・・w
2020-09-20 12:42:30
スリッパ3990Xだと思うけど、あれを買ってることよりも、あれを使いこなす辺り本物だなぁw それなりに知識ないと運用するの厳しいよ・・・。 twitter.com/livedoornews/s…
2020-09-20 13:56:23
スリッパの3990Xとのことらしいですが でもちょっと待って、スリッパの128スレッドって 殆どのソフトで使いきれてないと聞くんだけど その将棋ソフトはがっつり使い切ってんのかしら? CPUスペックだけで記者が話盛ってるような気はするなぁ? twitter.com/livedoornews/s…
2020-09-20 13:55:01
将棋の世界でもガチな人はハイスペックPCをそろえる時代なのか twitter.com/livedoornews/s…
2020-09-20 13:52:05
これで二冠取れるなら安い買い物だと思うな(´・ω・`) でも高いCPUを買えば誰でも二冠取れるかと言われれば取れないと思うから、やはり個人の能力も大事だよね twitter.com/livedoornews/s…
2020-09-20 13:49:25
将棋ほどAI技術を活用してる分野ないって誰かがいっててなるほどと思った。 twitter.com/livedoornews/s…
2020-09-20 13:46:03
こう言う、天才の金の使い方みたいな話好き。 羽生くんがイヤフォンに金かけてるやつとか。 twitter.com/livedoornews/s…
2020-09-20 13:13:11
将棋のスポンサー一覧です。よろしくお願いいたします。 shogi.or.jp/link/ pic.twitter.com/FcQ5WGsmpx
2018-08-30 12:24:01

それで将棋AIを効率良く動かして研究して得た賞金でもっと良いCPUを、という好循環になるんでは?プロ棋士のスポンサーにPCメーカーが就くのが当たり前の時代が来るかもね。 藤井聡太二冠「自作PC」の値段にパソコンマニアもびっくり|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20200… #newspostseven
2020-09-20 11:35:57