-
marlboro1day20
- 55421
- 182
- 23
- 37

天王寺動物園が正月とかも営業するようになり、浅はかにも「営業努力してるんやん。ええことやん」と思ってしまってましたが。祝日も営業し、「Night Zoo」と言って夜間も営業し、結果、ここ数年で象が死に虎が死にシマウマが死にジャガーが死に…
2020-09-20 15:57:36
逃げたカワセミや流されたアシカが見つかったのはよかったけど、コアラは金がかかるからと全て手放し…。 もちろん象とかは高齢だったから寿命もあるだろうけど、動物やスタッフに負担かけた面も大きいんじゃないかな。 ちゃんと公金入れて、無茶しなくても維持できるようしてほしいです。
2020-09-20 16:00:53そんなことが

私も喜んでしまっていました。 反省です。 twitter.com/ssoshu/status/…
2020-09-21 09:03:47
そういうことと引き換えやったんか。 物事の表だけで喜んでたらアカンな。 twitter.com/ssoshu/status/…
2020-09-20 23:41:05
そういうことだったのか。。。最近動物が逃げたとか続けてニュースになっていたから、私も観光時に楽しませてもらったところだし、どうなってるのかと気になってはいた。試行錯誤した結果なのだろうけど、ちゃんと悪影響が出ていることをフィードバックして改善されてほしい。大阪市営か。。。うーん。 twitter.com/ssoshu/status/…
2020-09-21 05:04:01営業努力の結果

@ssoshu 私の地元の動物園でナイトZOO を始めたときに行ってみましたが、カワウソが寝床に戻りたくてパニック起こしてました‼それ以来一度も動物園には行ってません❗
2020-09-21 01:42:21
@ssoshu もしナイトズーをするなら、本来の姿を観察する為に以前の様にはがきで申し込み、人数も20人程度。暗視スコープを貸し出しで撮影は禁止。 これ位しないと。
2020-09-20 16:30:18
@yhe01266 「夜行性動物舎」も、騒ぐ人多いですしね。フラッシュ焚いた人にはさすがに注意しましたが。 マナーを求めるのは限界があるんで、しっかり動物たちを守ってやってほしいです。
2020-09-20 16:39:15
@ssoshu 私は必ずしもナイトズーは悪いとは思えませんが、近年のアレコレは大阪市が…というより維新が押し付けた「営業努力」のせいでいろんな綻びか生じているとは感じています。 最悪なのは今度園長を公募するということです。 このままではいつまで動物園も存続できるやら
2020-09-20 17:24:23
@sweetpillbugs 動物園が存続できないって、スタッフや地域住民の問題でもありますが、何より動物の問題ですよね。みさき公園の動物たちはアドベンチャーワールドに引き取られましたが、環境変わるのはストレスでしょうし。奈良のあやめ池遊園地閉鎖の時は、少し動物がいた筈だけどどうなったんだろう…?
2020-09-20 17:30:54
@ssoshu 動物園の休園日は、動物の休日です。王子動物園の飼育員だった亀井さんがそう言われていました。動物だって見られるのはストレスです。 ナイトズーは、動物にとって夜間残業。夜行性動物だって、変なライトアップに吹奏楽、漫才では疲れます。 動物の為にも正月休み、夜間は休ませてほしい。
2020-09-20 16:18:12
もはや呪いの言葉だな。「営業努力」みんな~もうがんばるのやめよ~とか言いたくなる(笑) twitter.com/ssoshu/status/…
2020-09-21 16:09:38
そうなのよ。一度だけNight Zoo行ったけど「夜の生態を観察出来るよ」なんてモノじゃなくただただ「これ動物に凄いストレスやろな」という感想しかなかった。 twitter.com/ssoshu/status/…
2020-09-21 10:47:47
コロナ騒ぎ前に動物園行ったら外国人観光客のが多かったんだよな。日本人観光客は減っている感じだった。 象もいないし、飼育費用の安い動物ばっかり。おまけに企業に支援をお願いしている時点で最終的に動物園を民間に売るか、土地を売るような気がするんだよな。 twitter.com/ssoshu/status/…
2020-09-21 03:06:36
ただ天王寺動物園をディスってるわけではないんです。子供が小さい頃から何度も、それこそ何十回と通ったので、大好きな場所なのです。(檻の中の猛禽とかを見ると切なくなる感覚もありますが) 健全な姿で、在り続けてほしいです。
2020-09-21 13:19:06