FDMの3Dプリンターで出力したPLAの積層跡をCNCで削ってみるまとめ

自分用メモ PLAの物性も進化してるのね
8
ボンクラーズ総長 @compon

ヤター!MOELA:PLAをMOELA MDX-40で表面切削仕上げできたよー! FDMなのにツルツルですな! pic.twitter.com/AXfxAqVjFn

2020-09-20 15:47:38
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

切削前の状態のと並べてみるとこんな感じ pic.twitter.com/0DWaae8wkR

2020-09-20 16:07:58

加工プロセス

ボンクラーズ総長 @compon

MODELA:PLAフィラメント届いたよー pic.twitter.com/jGzi9rsOnU

2020-09-19 18:19:33
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ヤスリで削れるなら、切削も行けるんでなかろうか flashforge.co.jp/modera-filamen…

2020-09-19 19:46:14
ボンクラーズ総長 @compon

変なエンドミル使ってみる たしかpocketncに付属してたやつ pic.twitter.com/RIqUVjmem7

2020-09-19 19:52:03
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

Fusion360の製造のCAMでコンマ数ミリほど仕上げ代を付けて両面切削する工程でツールパスを作って切削シミュレーションしたストックをSTLでエクスポートしてAdventurer3で出力してみる。 位置合わせダボの所だけ領域指定で仕上げ代0にしてる。 自分でも何を言ってるかわからない感じの手順ですけど。 pic.twitter.com/UIqqpH66SP

2020-09-19 20:46:38
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

adventurer3さんに3時間ほど頑張って貰います。MODELA:PLAを0.3mmノズルで出力するパラメーターはフィーリングで適当に設定したので、ちゃんと出力できるかわからんけど! pic.twitter.com/mpRVwdrRGL

2020-09-19 20:49:43
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

MODELA MDX-40側の段取り ダボつけた。 つけたちゅーか、こないだ射出成形用の枠をジュラルミンから削った時の段取りをそのまま使ってます。 pic.twitter.com/0N56lZxv4q

2020-09-19 20:52:31
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

Fusion360の製造の中にも積層があってFFF(FDM)方式の3Dプリンター用のgコードが作れるんですけど、うちにある機種だとCR-10しか対応してないなぁ。 pic.twitter.com/0I7nQC53O0

2020-09-19 21:35:38
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

切削してみよう 仕上げ切削のツールパス作った pic.twitter.com/UievqnIBBb

2020-09-20 05:13:33
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ワークをセットして、センサーでZ軸の原点を検出するよ pic.twitter.com/k5WMsnndao

2020-09-20 05:16:50
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

初めてPLAを切削してみるので切削パラメーターわからんので、フィーリングで設定した pic.twitter.com/33lFUihnZO

2020-09-20 05:17:21
ボンクラーズ総長 @compon

だいぶボサボサしてるなー 移動速度がちょと早かったかも pic.twitter.com/ubTPsGd0j2

2020-09-20 05:19:08
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

MODELAでMODELA:PLAを切削してる図 VPanelからオーバーライドで送り速度を遅くしてみた pic.twitter.com/vw0ZTLlckm

2020-09-20 05:28:07
ボンクラーズ総長 @compon

硬い物を切削するなら、送り速度を遅めにしてからオーバーライドで速くしてくんだけど、PALは送りが遅いと摩擦熱で溶けてエンドミルに絡まってしまうんで、速い所から速度を落とす方向で加減を探ってみる。 pic.twitter.com/jgoABW2Yrk

2020-09-20 05:30:45
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

Zの原点を50μ下げて再設定して、送り速度をもっと遅くしてもういっぺん切削してみよう pic.twitter.com/viLMWPpYki

2020-09-20 05:40:58
ボンクラーズ総長 @compon

送りを遅くしたら、だいぶボサボサがなくなってきた(手前側半分が遅くして切削したもの) ちょとボサボサが残るのは、積層の段差の隙間ぽい所を削るとほつれる感じになるんかも。 もっと厚く切り込んで、積層の段差と隙間がないソリッドな所を削るようにしたほうがいいんかな。 pic.twitter.com/WiWWL3r44L

2020-09-20 05:55:43
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

そーいや、積層出力を切削してみるのは以前に試してたわ この時はシェル化コマンドで計算失敗するようなめんどくさい形を仕上げ代分一回り大きいモデルを作る方法が思いつかなくてなぁ。 twitter.com/compon/status/…

2020-09-20 06:23:30
ボンクラーズ総長 @compon

治具が出力されるまで機械が空いてるので、FDMの3Dプリンターで出力したのを切削で仕上げられるかちょっと試してみよう pic.twitter.com/mEZdM4Nz0A

2018-11-12 16:35:20
ボンクラーズ総長 @compon

2013年にもprintrbot simpleで出力したのをiModelaでの切削試してた この時代のホビー用FDMの3Dプリンターの精度だと、切削用の位置合わせする基準を作るのも困難な感じだったんだ。 iModelaも構造的に回転数が速すぎ・送り遅すぎでプラ板も溶かしてしまうのだった。 twitter.com/compon/status/… pic.twitter.com/ckkKG5JJyj

2020-09-20 06:28:53
ボンクラーズ総長 @compon

3Dプリンターで出力したPLAの塊をiModelaで切削してみたら毛羽立ちしまくって絡みまくってエライコトに! 切削には向かない素材ぽいなぁ twitpic.com/cznfdp

2013-06-28 23:12:57
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

オーバーライドでどの位いけるか探ってる pic.twitter.com/e6Lsl8eMnK

2020-09-20 06:33:34
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

なんか行けそうなので、MDX-40の主軸回転数上限の150000rpmやってみる pic.twitter.com/iGDzyQlU3Q

2020-09-20 07:06:40
拡大