文具について語りたい。特にノート、手帳、メモの違いについて

義務教育で教えないノートのとり方。これって重要なんじゃないか? と最近特に思うので、そのあたりについて語り合いたいなぁ、というお話。 決して私家版クトゥルフ神話TRPGルールブックをまとめるために参考にしたい! というわけではない。
21
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

@K2ICHI 只<語りたいのです。ガジェット含めて。そのうちUSTあたりで「素人が語るDIY・文具・ガジェット・用途外使用法」みたいなのやりたい。

2011-07-10 02:59:05
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

@K2ICHI 只<モレスキンは雑多な日々の所感、その他を書き付けて片っ端から保存する用途、もしくはよく使うであろうノウハウをまとめて参照するには高品質で良いです。が、各種情報をとりとめもなく書き綴った情報の塊が意味あるのか? などと色々考えてしまうのです。そのあたりも語りたい

2011-07-10 03:02:44
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

只<自作ノート、手帳その他についても語りたい。というかそのあたりの詳しい人を招いて「ノート」「手帳」「メモ」の用途の違い、情報集積についても語り合いたい。可能ならPC、クラウド系との連携等も。

2011-07-10 03:05:01
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

@K2ICHI 只<自分はコクヨ?の2冊まとめるノートカバーにA5x2つっこんで切り分け、裏表紙にショットノートかロディアA5サイズに近い11番だっけ?あれをひっかけて使ってます。手帳はまた別に。

2011-07-10 03:06:39
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

只<本当は100円ノートにすべての記述を見開き一ページで書き込んでインデックスつける「100円ノート術」などにも言及したい。

2011-07-10 03:07:51
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

只<よく考えるのは「日本の義務教育におけるノートテイキング技法教育がなっとらん!」という話。だれか語ってくれないだろうか?

2011-07-10 03:09:21
沙子 @sunako_2

@Howard_P_L http://t.co/W3vXrLS このあたりは参考になりましたけど。

2011-07-10 03:12:35
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

@sunako_k 只<あ、その本買いました。大体100円ノート術と同じようなことが書いてあります。

2011-07-10 03:13:22
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

@K2ICHI 只<コクヨの2冊挟めるA5ノートカバーはポケットに丁度ロディア16番?だかショットノートLサイズが挟めるので即メモOK、まとめたものを中のノートに転記できる点。

2011-07-10 03:12:51
大枝瑛一 @AUE_OEDA

@Howard_P_L 小学校でしたかねぇ。バリバリの昭和日教組デモシカ教師が2年連続で担任になっちゃって、板書全部写せあたしゃこんなにチョークで手ぇ荒らしてるのよーッとうるさくてですな。しぶしぶ変えたら算数の成績がみんなガクンと落ちて保護者総モンペ化つるし上げ。

2011-07-10 03:13:32
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

@hideakioeda 只<ノートのとり方って重要だと思うんですけどね。自分のためのHowTo本を書くって意味で。

2011-07-10 03:14:51
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

只<寝る。A4サイズの紙を使うジョッターにも興味がある。

2011-07-10 03:15:16
大枝瑛一 @AUE_OEDA

@Howard_P_L 少なくとも2年に渡る超学力停滞で、働くにあたってやっちゃいけない事と信用に値しないタイプの教員兼ダメ大人の存在、は骨身に染みました(ノート以前の問題)。

2011-07-10 03:17:22
沙子 @sunako_2

@Howard_P_L 泉の仕組みシリーズ 特に「仕組み仕事術」、奥野の一冊のノートシリーズ「知的生産ワークアウト」野口の「超手帳法」そして、中公の「100円ノート超メモ術」がよかったですよ。メモやスケジュール手帳系は図書館にある本50冊くらい読んだ限りでは。

2011-07-10 03:18:06
大枝瑛一 @AUE_OEDA

ノート談義といえば、これまたヒステリックにルーズリーフ禁止をがなり立てる教員もアタマおかしかった。理由:経済的に公平じゃないから&アタマが悪くなりますよ、と。リテイクと編集の概念が学べるのになにヌカしとんねん。

2011-07-10 03:19:59
沙子 @sunako_2

@Howard_P_L 意外にいいのが、普通のビジネスマン用にまとめてあるベストセラー系の仕事の本でした。「書類、手帳、ノートの整理術」とか。あとはダベンポートの「机の上は~」の本とかが実践的でした。

2011-07-10 03:20:32
大枝瑛一 @AUE_OEDA

逆にそういう「なに言ってんのこの人……」的なガキ的反骨心まで手玉に取れちゃう超人心掌握教師も、居ました。そういう人はえてして夏休み前には絶大な支持を得るし授業に参加したくなる。

2011-07-10 03:24:40
大枝瑛一 @AUE_OEDA

……いま考えたら小中学校の恩師半分以上が今のおらより年下か同年代なんだよね。いま副担任制からはじまる色んなサポート制度があると思うけど、それでも担任制で教員ひとりにかかる負担はヒドすぎたと思う(特に小学校担任教諭)。

2011-07-10 03:29:56
大枝瑛一 @AUE_OEDA

ちなみに中学入って編み出した最強にして単純なノート記述法。1.片面しか使わない。2.1Pを3つに割って板書→解説トークメモ→ラクガキ。3.で、それを持ち帰ったら1科目1バインダに編集し直す。教師のキャラによっては書き直しとかスクラップ帳状態。これで復習予習的な事できちゃう。

2011-07-10 03:35:37
大枝瑛一 @AUE_OEDA

……このやり方を認めてもらえなかった科目が軒並み惨憺たる成績となったので、やはりノートの取り方は大事です。

2011-07-10 03:36:31
大枝瑛一 @AUE_OEDA

補足:他人にみせてわかるようなノートはぜってー取っちゃいかんと思うのです。大学で代返・ノートコピー売ってヤクザ小遣いシノギするならともかく、義務教育のそれは自分の思考ロジックを科目と教員の特性に合わせる目的があるので。

2011-07-10 03:39:58
大枝瑛一 @AUE_OEDA

「読んでわかるノート」の最高峰は進研ゼミのテキストです。そらそうだプロが編集してるんだから。あれを超える美しいノートを目指して過労的な何かに精神追い込んでしまった女子、いました。

2011-07-10 03:41:58
ハワード・P(探索者見習い) @Howard_P_L

只<追記。手帳、メモとノートは完全に別物であるということが認識されていない。

2011-07-10 03:55:28
大枝瑛一 @AUE_OEDA

@Howard_P_L ぼく手帳がつけられないんですよーあはは。編集する過程で思い返して脳味噌にたたきこむ、という人間なので。よって脳味噌が揮発性を帯び始めた中年になってもーたいへん。同年代が手帳術の本買う理由を実感してます。

2011-07-10 03:59:39