茂木健一郎さんの「身内の恥」

脳科学者・茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの7月10日の連続ツイート。
3
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(1)パリから日本のニュースを見ていると、相変わらずの迷走状態。このままでは、日本の国は一体どうなってしまうのだろう、とも思えてくるが、外からの「メタ認知」を通して考えると、いやまてよ、とも考える。

2011-07-10 14:10:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(2)どの国でも、自分たちの政治や、文化、経済は問題だらけに見えるものである。しばしば、「日本人は自分たちの国をくさすのが好きだ」という論が聞かれる。実際好きなのかもしれないが、自国のアラが見えるのは、何も日本だけに限られたことではないのである。

2011-07-10 14:11:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(3)英国では、メディア王マードック氏傘下の「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」の携帯電話ハッキング事件が大スキャンダルとなり、たまたま同紙の元編集者を広報担当にやとっていたキャメロン氏が集中砲火を浴びている。「英国版ウォーターゲート」と息巻くメディアもある。

2011-07-10 14:13:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(4)端から見ていると、強引なマードック氏の性格と今回のハッキング事件は関係あるかもしれぬ、と思うが、キャメロン氏はどうみてもとばっちり。それでも、イギリスの新聞は、ここぞとばかりに「政治の風向きが変わった」と書き立てる。どこかの新聞とそう変わらない。

2011-07-10 14:15:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(5)アメリカ人と話すと、アメリカの政治がいかに腐敗しているかをとうとうと語る。「ワシントン」というのが汚い言葉であるかのように。あれ、アメリカの民主主義って草の根でいいんじゃないの、とこちらは思うが、まるでゴキブリか何かのように言うアメリカ人は実際多い。

2011-07-10 14:17:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(6)つまり、どの国の人も、自分の家の庭のあらは目立つし、気になって仕方がないのだなと思う。そこに注意を向ける結果、だんだん気分が悪くなる。なんだか未来も暗いように思えてくる。これは、実は万国共通の病気。外国から見ると、「何をそんなにくだくだ言うんだ」だけど。

2011-07-10 14:18:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(7)身内のゴタゴタは、外国の人から見れば関係ない。些事にとらわれない外の目の方がかえって本質を見るということはると思う。震災の後、日本人の忍耐強さを外国人が賞賛したが、案外自分では気付かぬ日本人の本質がそこに顕れているのでははないかと思う。

2011-07-10 14:20:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(8)思わぬ時の深い教えが師というもの。養老孟司さんが、ある日本の首相が叩かれていた時に、「あんなことはするもんではない。外交もあるのだから」と言われたのが印象的。身内の恥を、外国に向けて喧伝する必要はない。そもそも世界は家庭内のゴミに興味を持たぬ。

2011-07-10 14:22:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

みは(9)グローバル化の世界では、他者に何を差し出すかが全て。いろいろ問題はあるにせよ、身内のゴタゴタをメディアが延々と報じ続けているのは、自分の排泄物を顕微鏡で見ているようなもの。少しずつでも、日本の良いところをメタ認知して、「はいこれ」と差し出せたらいいと思う。

2011-07-10 14:24:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、「身内の恥」についての連続ツイートでした。

2011-07-10 14:24:44