F-X選定におけるユーロファイター導入の問題点

日本の次期主力戦闘機(F-X)選定の期限が本年11月と迫っているが、日本国内にはユーロファイターの選定を推す人も結構いるようだ。空対空任務における性能を考慮すれば悪い戦闘機とは思えないが、私見によればユーロファイター選定には政治的リスクが付きまとう。直接の同盟関係にない欧州に自国の主力兵器を依存するという構図には危うさがある。とりわけ、欧州の中国に対する態度には完全には信用できないものがあるのである。
10
fj197099 @fj197099

ミリオタ自称 菅首相「FXに関心ある」(http://t.co/OMNiMun)…頼むから、本当にそれだけは頼むから、F-X選定での「政治主導」だけはやめて欲しい。この問題、他の防衛問題でもそうだが、通り一遍の説明を聞いて素人が簡単に理解できるような話ではないのだ。

2011-07-10 20:03:46
fj197099 @fj197099

閣僚レベルならば検討の十分な時間が採れるだろうから問題はないが、原発や政局で思考力が低下している菅首相にだけはこんな重要な国防問題をいじってもらう訳にはいかないのではないか。「この問題はとても大切だから首相には任せられません」。そう明言しても良いような問題が増えている気がする。

2011-07-10 20:05:30
fj197099 @fj197099

ユーロファイターが日本の空を飛ぶ日(http://t.co/h513LM5)…そのF-X、ユーロファイターを支持する人が一定層いるのだが、私は総合的にはF/A-18E/Fに軍配が上がると思う。ユーロファイターが悪い戦闘機だとは思っていない。空対空任務では十分な性能を持つだろう。

2011-07-10 20:12:22
fj197099 @fj197099

F/A-18E/Fは優れた戦闘機だが元々艦載機なので役割を特化することが難しく、本質的にマルチロール・ファイターとしての性格を備えている。空対空任務も空対地任務も空対艦も総てやれる。増槽を搭載して他機への空中給油まで出来てしまうのがこの機である。反面、器用貧乏との指摘も可能だ。

2011-07-10 20:14:20
fj197099 @fj197099

他方ユーロファイターはマルチロールとは言っても基本的には空対空を中心とする性格を持っている。空対地もできない訳ではないがそれは欧州ではトルネードの担当でユーロファイターの本来的な任務ではない(リビア空爆で多少手をつけてはいるが)。空対空に比較優位があるのがユーロファイターである。

2011-07-10 20:16:56
fj197099 @fj197099

日本のF-Xは既存のF-4EJ改を更新するもので、その任務は基本的に要撃、すなわち空対空であるから、任務だけを考えればユーロファイターの選定は一応理に適っているとは言えるのである。ユーロファイターの問題は航続距離の短さとAESAレーダーの未搭載だが、技術的に解決不可能ではない。

2011-07-10 20:18:07
fj197099 @fj197099

ではなぜユーロファイター導入に問題が多いと考えるか。私の個人的見解だが、やはりそれは政治的な問題の方が大きいのだと思う。これは単純に米国機でないと「米国の機嫌を損ねる」というような話ではない。主力兵器を欧州という非同盟国に依存することが日本にとってどこまで利益かという問題である。

2011-07-10 20:21:01
fj197099 @fj197099

見落としがちだが言うまでもなく日本が同盟条約を締結しているのは米国のみであって、欧州諸国とは一切そのような関係はない。民主主義という価値観を共有しているからついつい準同盟国的に考えたくはなるが、条約に基づく安保関係が存在しないというのは兵器調達において見過ごせない重大問題である。

2011-07-10 20:22:54
fj197099 @fj197099

それはつまりたとえ現在において外交政策の基本的な方向性を欧州と共有していたとしても、今後も将来に渡ってそうであるとは限らないという問題を意味しているのである。米国は同盟関係に基づき日本にとって不利益になる行動には一定の歯止めがかけられているが、欧州は必ずしもそうではないのである。

2011-07-10 20:24:57
fj197099 @fj197099

欧州がユーロファイター売込みにおいてなぜ日本に対して寛大にライセンス生産やブラックボックス開示などの条件を示してくるのか。それは好条件を提示して市場開拓をしたいからである。欧州の主要な動機は安全ではなく利益だ。畢竟、欧州は売れる所にはどこでも売る。好条件をつけてそうするだろう。

2011-07-10 20:27:06
fj197099 @fj197099

仮に欧州が中国のような日本と安保上の利益を共有しない国に対してそうしたらどうするのか?EUの一部の国は対中武器禁輸を解除したがっている。仏は既に日本の利益に反し揚陸艦ミストラルをロシアに売却することを決めた。欧州が将来そうしないという保証があるか?実際、全くないのである。

2011-07-10 20:28:30
fj197099 @fj197099

中国にじかに機体を売らなくても、中国と関係の深い国に機体が売却されるということはあるかもしれない。そして中国がそれを手に入れる可能性もある。自国の主力兵器を相手も保有し性能を詳しく知っている状況が日本にとって望ましいだろうか?欧州は更に情報管理の点でも問題があるかもしれない。

2011-07-10 20:30:09
fj197099 @fj197099

欧州は既に中国の主要な諜報活動の標的の一つになっているが、ユーロファイターの性能などはその代表例とも言えるだろう。「日本仕様」の機体情報が欧州経由で中国に筒抜けになる可能性はないとは言えない。むしろそれを当然視すべきかもしれない。欧州は米国ほど中国の脅威には真剣でないのだから。

2011-07-10 20:31:56
fj197099 @fj197099

更に加えて仮に中国と日本が紛争状態になったとする。そこで中国が欧州に日本への機体修理のための部品供給を止めるように欧州との貿易関係を人質にして恫喝したらどうなるのか?欧州には中国との貿易関係を犠牲にしてまで日本を救済する利益があるのか。こうした部品供給リスクも考慮からは外せない。

2011-07-10 20:34:02
fj197099 @fj197099

もろもろ考慮すれば、日本がユーロファイターを導入する「政治的リスク」は実はかなり高いと考えることが出来よう。中国への態度を考慮すれば、欧州を無条件では信じられない理由は幾つもある。米国機の導入も単に米国依存というだけではなく、日本にとっての最適解という側面からも考えるべきだろう。

2011-07-10 20:35:50