集中して作業をする“2時間”のために、意味もなくだらだらする“6時間”が必要なのでは?という意見に共感が集まる「退勤2時間前からやっとやる気が出る」

日に日にダラダラする時間が増えている気がする
167
じゅんさま @junsama48

昨年の院生が「集中して書く2時間のために、意味もなくだらだらする6時間が必要」って言ってたんだけどすごいわかる気がする。

2020-09-29 13:02:24

わかる…!という声が集まる。

なさのホリ氏 @sanjonotiti

@junsama48 @silvermoon2121 うわぁ、まさにさっきまでがそれ。6時に帰宅して0時にやっとやる気出て2時!

2020-09-30 02:16:32
kazy @gakeau

自分も丸一日原稿に向かう時間確保した日なのに昼間はひたすらぼーっと気が散ってて20時過ぎてから2時間くらい書くモードになるとかよくある。で、そのあと眠くなって寝る。 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-29 22:22:18
きむら @kimuraHASHI63

いわゆる脳疲労の一種かな。 続けざまに集中なんて出来ないので、作業中や仕事中でも定期的に脳や体を休めないと、その内自分に帰って来るぞ!! ソースは私。 ※精神疲労と過度のマルチタスクで脳が悲鳴をあげ、果てに適応障害と診断されて事実上の休職中です。 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 10:11:11
Mits @mityuru

すごくわかる。意味もなくだらだらしてる間に頭のどこかで考えが発酵してるんだと思うようにしている。 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 00:19:10
Moon @renakanakana

これは分かる 勉強頑張ってるって言う子で1日に何時間もだらだらやってる子が居るけど、それは効率悪いと思うのよね。 2〜3時間集中して、後は休憩が1番理想的。

2020-09-30 08:26:53
なんちゃってサイボーグあひるV7 @QuickToshi

外部から観測すると「意味も無くだらだら」に見えるけれども、実は6時間程度の間に内部では高度な仮説構築や推論を半ば無意識下でガンガン進めているのであった。(私見) twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 09:46:39
いつき @itsuki_momiji

個人的には、集中してやっつける1時間の為に「( 何もわかっていない人からすれば)無駄にダラダラしている(様に見える)」7時間は必要経費なのです twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 03:40:47
NITTA, katsuyoshi(新田 勝貴) @read_me

@junsama48 マライアキャリーも、歌手になったらずっと歌っていられると思ったのに歌う時間は全体の1割しかないって言ってた気が。何かをするにはその材料を揃えて構成を考えたり足りないものを割り出したりする時間が必要。 実行時間 < 準備時間は当たり前 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 08:44:42
tetora @Tetora_killimin

退勤2時間前ぐらいからやっとやる気出る

2020-09-30 08:34:59
なかたかな @kanatan915

集中する一時間の為に一週間くらいいる。

2020-09-30 09:11:30

集中するためにはダラダラする時間も必要なのかもしれない。

ぐりころ @glicoro

こういうの、脳のメモリを解放するために必要なんだと思う。 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 09:10:03
りんりん @lynnlynn1

集中して書いてる2時間は単なる作業で 本当に頭を使ってるのはその前の6時間 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 07:46:03
双葉 @LI0NELqp

その6時間に相当する時間のことを「AP(アクションポイント)回復待ち」と呼んでいる。 ソシャゲにありがちなあれ。 何もしないをしないと回復しないのでゲームしたり雑事片付けたりしたらだめなのよこれ。 そして多くの社会人に6時間の確保は無理なのである……

2020-09-30 09:16:23
NAO @naonorth

タイムマネジメントは、予定を埋めるのではなく、何もしない時間を組み込むのが肝 <RT (実際、論文や資料作成に限らず、ライブぶっ通しももたない。それ故に、最前管理組合が推し以外のステージでライブそっちのけになって顰蹙買うのだろうけど)

2020-09-30 08:53:19
ケイ 📖 雑学 @mikaitabi

@junsama48 ボーっとすることには以下の効果があるので、あながち間違いではない。 ・何もしない時間(無意識状態)を作った方が集中できる時間が続く ・無意識状態が決定効果を高める(悩んだ際は一旦無意識状態を作った方が良い) ・脳内のネットワークが再構築され、それが新たな発想(アイディア)の源になる

2020-09-30 08:07:44
Natsume. @wonderaran845

週休5日で週2日働くイメージ。いいなぁ。 twitter.com/junsama48/stat…

2020-09-30 01:06:07