-
trend_read
- 15215
- 67
- 0
- 722

冬を避けて生きてる。沖縄にそろそろ20年ぐ。90年代作品のオタク。アンジェリークの夢の守護聖オリヴィエ様が心のDIVA。少女革命ウテナ高槻枝織ちゃんがミューズ。LGBTADHD。最近奇跡的に彼女ができた🎊ツイートは全て自戒を込めて。ギークハウスナハ(さむがりハウス) @geek_naha 住人募集中!

「どうしてできないの?」って質問、「どうしてできない人間がその理由を知覚・言語化できると思ってるの?」って感じだよな
2020-09-29 21:00:31できるやつにはわからん
できないからできない
これほんとやだ

@yasucold 「どうして出来ないの?」 「知らんわ!」 までがセット………… (もちろん単なる冷静な原因究明なら話は別…)
2020-10-01 07:13:16
@yasucold 実際はもっとドスの効いた声で 「なんでできない?」って詰められる できてない自覚はあるから 焦りが助長されて負のスパイラルに陥る
2020-10-01 08:30:44
@yasucold 部活で何回練習してもできないところを部長にその言葉言われた時「私もわかんねーよ逆に教えてくれ」ってずっと思ってました
2020-10-01 07:38:54
@yasucold 「言われなきゃそんなことも分からないのかと怒るけど、やっぱり言われなきゃ分からないよ。 言われなきゃそんなことも分からないの?」 これ思い出した
2020-10-01 07:46:53
@yasucold どうして出来ないの? と聞くぐらいなら、 どうしたら出来るのか?まで真剣に考えて欲しいと思ってます。 甘いかとは思いますが、それを知らないからずっと停止してしまい、成長しようにも出来ないもどかしさがあることも事実だと思うのです。
2020-10-01 15:01:06
@yasucold そのできない理由を挙げられたとしても、それを受け入れてくれると思わなければ出てくることもない、、 そして悪循環にハマっていく 感情抜きのAIが相手の方がどれだけ良いか
2020-10-01 09:47:52
@yasucold 「作業行程を細かく分けてみて、どの段階で問題が起きたのか一緒に確認しましょう。」で、できるようになってくれると良いなぁ。 問題点を明らかにしてエラーが起きないよう仕事の流れを明文化したのに同じミスをして「めんどくさかったからすっ飛ばした」と言われると、はっ倒したくなります。
2020-10-01 09:12:24