
日本学術会議と日本学術振興会の関係は?/『これって科研費の調査・追及を国会でがんばっている杉田水脈議員の努力が効いているのかもしれないな』などネットユーザの声
・#日本学術会議への人事介入に抗議する 赤旗デビューの経緯?
- 『一昨日の夜、任命名簿からはずされたという松宮孝明教授のフェイスブックの投稿を私がシェア。小木曽・赤旗編集長がそれを見て、「これは重大」とのメールが』

菅首相による学術会議人事への介入という重大事態を報じる今朝の「しんぶん赤旗」一面。 一昨日の夜、任命名簿からはずされたという松宮孝明教授のフェイスブックの投稿を私がシェア。小木曽・赤旗編集長がそれを見て、「これは重大」とのメールが。すぐに関係者に取材し、今朝の記事に。GJ! pic.twitter.com/lYeJjGH4TI
2020-10-01 08:10:50

@21csts その会議は 文部科学省所管の中期目標管理法人たる独立行政法人で同省の外郭団体である 独立行政法人日本学術振興会(英:Japan Society for the Promotion of Science) と緊密な連絡を図るとされる 内閣府の特別な機関の一つ 日本学術会議(英:Science Council of Japan、略称:SCJ) の事かな?🙄
2020-10-01 12:27:32
ほ? その会議とは!? 文部科学省所管の中期目標管理法人たる独立行政法人で同省外郭団体 独立行政法人日本学術振興会(英:Japan Society for the Promotion of Science) と緊密な連絡を図るとされる 内閣府の特別な機関の一つ 日本学術会議(英:Science Council of Japan、略称:SCJ) でちゅ?🙄 twitter.com/21csts/status/…
2020-10-01 12:29:18
@9696196chan そういえば日本学術振興会が選定した 「教育再生加速プログラム」対象校のひとつとして 加計学園の岡山理科大学も 文科省の助成を受けてるんだけど、 その審査過程がよくわからなかったんだよね…… それで調べてみた長いツリーがこちらです。 twitter.com/ginmuru_meru/s…
2020-10-01 12:41:31
@keei112Q9 @9696196chan twitter.com/ginmuru_meru/s… 忖度の匙加減、 あら?これはいいのかな? ってレベルもありそうで…… 文科省の助成金も税金なので 使途はしっかり正してほしい。 本来そのための外郭団体(日本学術振興会) の審査のはず。そして 内閣所管の日本学術会議は独立性を 保って欲しいよね。
2020-10-01 12:57:13
その会議とは 文部科学省所管の 中期目標管理法人たる 独立行政法人で同省の外郭団体の 独立行政法人日本学術振興会(英:Japan Society for the Promotion of Science) と緊密な連絡を図るとされる 内閣府の特別な機関の一つ 日本学術会議(英:Science Council of Japan、略称:SCJ) の事かな?🙄 twitter.com/shiikazuo/stat…
2020-10-01 16:23:20
名前が出てきた。 加藤陽子教授 政府の真意を観測したい… 「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授 | 2020/10/1 - 共同通信 this.kiji.is/68430481760005…
2020-10-01 18:14:56
@yun_yucco 日本学術会議とか振興会とか東大とか 全部あちら系ですから皆さん 名前だけりっぱですが… やってる事は立派な日本崩壊… この団体愛知トリエンナーレにも一枚噛んでますから… 全部怪しい団体です
2020-10-01 18:25:11・『学術振興会が科研費を配分しますが、学術振興会は学術会議と連携して活動してます。実質的に上部団体かも』

・日本学術会議: scj.go.jp ・日本学術振興会: jsps.go.jp ・日本学士院: japan-acad.go.jp
2020-10-03 17:20:25
日本学術会議はよく知らない。どうやら戦前の日本諸学振興委員会とは違うようだ。こっちの学問への脅威は半端ない。
2020-10-01 20:22:31
日本学術振興会という組織もあります。日本学術会議にしろ、日本学術振興会にしろ、税金が投入されている以上、国民にどんな組織なのか、もっと周知される必要がある。ちなみに、日本学術会議は内閣府の特別の機関の1つ。日本学術振興会は文部科学省の外郭団体で独立行政法人。jsps.go.jp/j-bottom/
2020-10-03 16:37:44
御意の通りです。例えば、うちの77歳の母は、日本会議も、日本学術会議も、日本学術振興会も、違いがよくわかっていない。おそらく多くの国民がそうでしょう。池上彰さんのように、大手メディアには一般国民に分かりやすく、議論の土台になるような情報提供をしていただければ、と思います。 twitter.com/robichi/status…
2020-10-03 17:05:47
学術会議推薦をスルーしたくらいで学問の自由がとか言ってる人がいるけど、話しにならないですね。 てか学術会議の存在意義ってなんなんだ。
2020-10-01 19:43:30
@nuribaon @ebi_kosuke 学術振興会が科研費を配分しますが、学術振興会は学術会議と連携して活動してます。実質的に上部団体かも。 ----- 独立行政法人日本学術振興会法 jsps.go.jp/aboutus/data/j… (日本学術会議との連絡) 第十六条 文部科学大臣は、振興会の業務運営に関し、日本学術会議と緊密な連絡を図る ものとする。
2020-10-01 21:47:51
日本学術会議のことは、まあ重要な組織であるとは考えているものの、どこかの時点で選挙がおこ慣れているようでもなし、おそらくある種の特権性と権威性が構成要素に含まれているんだろうと推量。研究現場への影響力も今一つよくわかりません。率直な話。
2020-10-02 08:56:59
@nobuko_kosuge >研究現場への影響力 日本学術会議法の第四条と、独立行政法人日本学術振興会法の第十六条で、科研費の分配に効いてくるかも。
2020-10-02 09:16:55・『これって科研費の調査・追及を国会でがんばっている杉田水脈議員の努力が効いているのかもしれないな』

これって科研費の調査・追及を国会でがんばっている杉田水脈議員の努力が効いているのかもしれないな。 #日本学術会議 #杉田水脈
2020-10-02 20:40:37