自閉症の人の自発性とか表現コミュニケーションとか

質問に答えた。ほんま話が長いわ。
14
もももも @kisamomoyon

昨日ブログ書いたのでまた厳しい意見お願いします RT @king1234stone: 「魔法のようにはいきませんが、変化があるといいなあと」そういうこっちゃ。RT @tomomogunso: ブログ更新「構造化」 http://t.co/qx3hG4V

2011-07-11 08:13:15
kingstone @king1234stone

へっ?厳しいって・・・私、厳しい? (^_^;)  RT @tomomogunso: 昨日ブログ書いたのでまた厳しい意見お願いします RT ブログ更新「構造化」 http://t.co/qx3hG4V

2011-07-11 08:52:20
もももも @kisamomoyon

@king1234stone いやいやあ。正しく解釈していきたいだけっす。きんぐさんはやさしい!

2011-07-11 09:27:39
kingstone @king1234stone

ええっと、公開された情報であるのと、私に公開で尋ねて下さったので、ここに書いていきますね。  RT @tomomogunso: ブログを更新しました。『独り言です』http://t.co/CCTQxka

2011-07-11 11:42:43
kingstone @king1234stone

でもこれはあくまでも私の「ひとりごと」であり、「趣味」というか「遊び」だし、もともと私は「嘘つき」だし、「相談にのる」「アドバイスをする」なんて大層なもんやないからね。 @tomomogunso

2011-07-11 11:44:16
kingstone @king1234stone

「健常児ならば、少々嫌でもまあしゃあないなあーといった感じでやるべきことを選択してやれるんだろうけど自閉症児はそうはならない。」そんなことはないです。 @tomomogunso

2011-07-11 11:45:09
kingstone @king1234stone

「だから、ご褒美と言う名のえさが必要で、それが好子となり、行動を強化していく、という原理に基づいてトレーニングしていくことが、すべての療育の基礎なのかなって。」ここ「だから」という接続詞は間違いだと思う。 @tomomogunso

2011-07-11 11:46:12
kingstone @king1234stone

何故かってえと、結局「自閉症でない人」たちも自分なりの「好子」で動いているのだから。 @tomomogunso

2011-07-11 11:47:22
kingstone @king1234stone

ただ、「自閉症でない人」の場合は結構こみいった、複雑な形の好子(特に複雑な社会的賞賛とか)で動けるけど、自閉症の人は特に最初はいろんな直接的な(無条件の、という言い方になるのかな?)でないとわかりにくい、と言うことはある。 @tomomogunso

2011-07-11 11:49:46
kingstone @king1234stone

「ABAそのものはもちろん正しい」私もそう思っています。ただし、「療育」という形で考えるのは???になってきてんだけどね。「みーんなABAの原理で動いている」だからといって「訓練!訓練!」でどんな行動(周囲の人にとって良い)も身につけさせられる、は違う。@tomomogunso

2011-07-11 11:52:58
kingstone @king1234stone

「好子がなければ動けないということはいくら好子を使って強化していっても、意味がないのではないだろうか。」ほんま「自閉症でない人」も、みーーんな好子使いまくってるって。ただそれを「自分で作り出す」力は強いかな。 @tomomogunso

2011-07-11 11:54:37
kingstone @king1234stone

「イルカは餌をつかっていくらでも芸をするけどだからって餌をなくしたら、それはしなくなる」これ、推測やけど、ちゃう、と思う。イルカさんも「いやなこと」はしないと思うよ。 @tomomogunso

2011-07-11 11:55:41
kingstone @king1234stone

イルカさんも、もちろん「行動の直後の餌」で、いろいろ始めるのだけど、「わかってできる」からこそしてくれるわけで。で、直後だけでなくなってくるよね。少し複雑な行動をいくつかしてから餌とかでもできるようになる。 @tomomogunso

2011-07-11 11:57:39
kingstone @king1234stone

「発達障害がある以上どこかに限界があるだろうから、それがどこなのか、見極める必要はあるんだろうなと。でも、それが難しいのです。」こっち(周囲)が見極めることなんか無理やと思うなあ。本人が教えてくれるんやで。でも「限界」っちゅうのとはちょっとちゃうような @tomomogunso

2011-07-11 11:59:22
kingstone @king1234stone

「最近娘の指示待ち状態がヒドイ。」うふふ。そりゃあ「指示するから」です。 @tomomogunso

2011-07-11 12:01:03
kingstone @king1234stone

まあ園については公開の場では書きにくいので、私の実践動画に出てくるC君について。 @tomomogunso

2011-07-11 12:02:17
kingstone @king1234stone

そりゃもう指示待ちで、あんまし自ら動かなかったし、給食は口に突っ込まれてたし・・・いつも苦しそうな顔してたしね。 @tomomogunso

2011-07-11 12:04:18
kingstone @king1234stone

で、1998年9月からチームで取り組み開始。1999年の実践動画(つまりチームで初めて半年後や・・・)を見てもらったら変化は如実にわかると思う。@tomomogunso

2011-07-11 12:09:17
kingstone @king1234stone

でね、でもC君自身が「指示」を待つようなとこもあったわけ。ある時(自閉症児託児活動れもんの時)プールの更衣室に入ったら、その場面では「着替える」ことはわかってると思ってたのだけど、動かない。 @tomomogunso

2011-07-11 12:11:41
kingstone @king1234stone

よ〜〜し、「負けるもんか」(勝ち負けちゃう>ぢぶん)と思って指示を出さずに私もぼーーっとしていました。すごく長い時間(と思ったけど、測っていなかったのでわからない。10分は超えていた。30分も超えていたと思うのだけど・・・)たってから @tomomogunso

2011-07-11 12:13:49
kingstone @king1234stone

C君は指示なしで着替え始めました。 @tomomogunso

2011-07-11 12:14:34
kingstone @king1234stone

まあ、そんなこんなでC君は「自ら『指示なし』で動き」「自分で選択し」「笑顔が多く」なっていきました。 @tomomogunso

2011-07-11 12:15:59
kingstone @king1234stone

とか言いながら、先日、2001年の夏休みにC君のガイドヘルプ(?)をしてプールに入ったり、焼きそば作りをしたりした映像を見てたら、さすがに音声言語の指示はほとんど出してないけど、指差し、身振り、軽く腕を取る、などのプロンプト出しまくり。 @tomomogunso

2011-07-11 12:18:25
kingstone @king1234stone

めっちゃ恥ずかしいっす。 (^_^;) @tomomogunso

2011-07-11 12:18:45
kingstone @king1234stone

まあね。その後、私が異動していなくなった後、C君は視覚支援も外され、表現コミュニケーションも無くされ、えらいことになっていくんだけど、それは書かないでおきます。 @tomomogunso

2011-07-11 12:19:50
1 ・・ 13 次へ