-
super_haka
- 4395
- 23
- 0
- 0

日本学術会議の大西隆元会長「レジ袋有料科も学術会議の提唱がきっかけ(ドヤァ)」 tokyo-np.co.jp/amp/article/60… 東京新聞による晒し上げかな(すっとぼけ) pic.twitter.com/UrvRSVcSXA
2020-10-08 12:16:18

レジ袋有料化とか、財政再建のための消費税増税とか、日本学術会議がこれまでしたという提言がどれもこれもヤバイ、どれくらいヤバいかというと、近年の失政のきっかけを全部押し付けられそうなぐらいヤバい。
2020-10-08 12:41:13
正当理由なき日本学術会議の被害者は国民だ こう言い直すべきですね福山さん? レジ袋有料化って与党もクソ法案通しやがったって思いましたが大不評です。提言したのは日本学術会議ですね? じゃ学術会議要らねーよ。10億円の国費なんて投入するのやめましょ?( ´ー`)y-~~ twitter.com/kaz_fukuyama/s… pic.twitter.com/A5W24b74rh
2020-10-08 12:46:18
※コメント削除されたそうです。

レジ袋有料化を提唱したのは学術会議と誇らしげに書いていたのに、一般人から不人気とわかると一転して「選択したのは安倍政権」ということです、皆様誤解なきよう〜 twitter.com/kaz_fukuyama/s…
2020-10-08 21:15:53
元会長が「俺たちの提言が政府を動かしたぜ」と自慢したら総スカンを食らったので、何とか擁護したい人たちが捻り出した言い訳が「会議がやったのは提言だけでクソ政策は政府の責任だから」。教唆犯の言い訳とそっくりなのが面白い。
2020-10-08 22:21:32
学術会議はレジ袋の有料化を提唱してません。プラスチックゴミを減らすことを提唱したのであって、その手段としてレジ袋有料化を決めたのは安倍政権です。 twitter.com/kazuyahkd2/sta…
2020-10-08 16:11:53
学術会議大西隆元会長 「レジ袋有料化やマイバッグ携帯のきっかけは学術会議が海外の学術会議と提携して行った提唱 こうした組織は世界の殆どの国にあり共通してるのは国の資金で活動し成果が公にされ国民の共有財産となってること」 正当理由なき政治介入の被害者は国民だ tokyo-np.co.jp/amp/article/60…
2020-10-08 11:32:37


日本学術会議の凄さ ①軍事研究に募集した大学に圧力 ②復興増税・レジ袋有料化を提言 ③飯塚幸三・平田オリザも会員経験者 もうこれだけで役満やな。まだまだ裏ドラが載りそうな勢い。凄いわ。ぷよぷよの10連鎖くらいするのを眺めている気分。ばよえ〜ん!!
2020-10-08 15:05:04
レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ やっぱり日本学術会議最低やんwwww 小泉進次郎大臣もゴミの量を減らす効果はあまりないって言っちゃってるしな( ゚Д゚)y─┛~~ 国民に絡んだ生活の問題も含んできたのでもう学術会議要らねーってならないかねwwww tokyo-np.co.jp/article/60373 pic.twitter.com/jxA6CBggJw
2020-10-08 12:16:57

すんずろー、言っちゃったwwww QT レジ袋が占める割合は2、3%程度です。もともと、レジ袋を使わなくなったとしても、削減できるプラゴミの量は微々たるものだということをわかった上で始まっているんです。 小泉進次郎環境相に杉村太蔵が直撃! 今なぜレジ袋有料化か news.yahoo.co.jp/articles/74a99… pic.twitter.com/eT8zu8P4JR
2020-09-30 16:48:50