
神奈川県で20年間、累計1100頭ほど漂着ウミガメを解剖調査してきて、消化器内のプラスチック袋が死因と断定できるウミガメには、まだ1頭も遭遇してないよ。
2020-07-05 19:17:15
それ以外では、致命的では無いが延縄がウミガメを苦しめていた例が約5例、ロープを飲んでの腸重積&閉塞が1例、軟質パイプを飲んでの炎症が1例かな。
2020-07-05 19:20:15
飼育個体で、針金を飲んで重篤な腸閉塞・腸穿孔・腹膜炎を起こした個体は見た事あるが、瘢痕癒着が酷かったので、即死せず生きてたんだよね。
2020-07-05 19:22:57
大切なのは消化管からプラスチックが出現するにしろ大量の貝殻が出現するにしろ「それがウミガメにどんな悪さをしているか 」を見極めること。
2020-07-05 19:26:43
捻転・炎症・閉塞・穿孔・腹膜炎など消化器に直接悪さをしない消化困難物でも、滞留する事でウミガメを栄養不足に陥れる可能性はある。
2020-07-05 19:41:42
僕が「漂着ウミガメ解剖終了〜栄養良し」などとTweetしているのは、そういう意味で栄養状態を明示したいから。栄養状態は肉付き・脂肪厚・肝臓の大きさを根拠に述べています。
2020-07-05 19:44:29
累計では無く、1年間での比など。 「本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。」 Science at Sea ocean-wanderer.info/wwwp2/niconico…
2020-07-06 04:00:16
過去のまとめ。 本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。 - Togetter togetter.com/li/663513
2020-07-06 04:01:15
ウミガメにダメージを与える消化管異物・人工物としては最も凶悪だと考えているのは、ロープ・釣糸・タコ糸など長手の繊維。これは素材が木綿でも同じ。また、長い膜状プラスチックがよれてロープ状に成ってもマズそう。 pic.twitter.com/0g4aZbZbdL
2020-07-06 04:09:27

ウミガメの消化器にプラスチック袋・プラスチック袋だったらしき破片があった事例は、過去20例前後かな。基本的には「膜状プラスチック」と捉えています。 pic.twitter.com/kpvYVpJ1uw
2020-07-06 04:15:18


ウミガメの消化器にずばり「レジ袋」があった事例は、過去1例。 pic.twitter.com/qeCznpANgU
2020-07-06 04:18:13

飴の個包装みたいなものも「プラスチック袋」だし、「膜状プラスチック」にカウントしてます。海岸ゴミとして言及する時は食品容器包装とも記述してるかな。材質はポリエステルな事が多く、複数の意味で「ビニール袋」ではない。 pic.twitter.com/tWKbuLDYs5
2020-07-06 04:22:13

ウミガメの体内を見るまでも無くゴミ問題は明らか。リソースを効率的に投入して改善・解決する方向に異論はありません。 pic.twitter.com/dRkeZSTmZI
2020-07-06 05:27:06

あと消化管の内径・長さ・狭窄部の有無・体腔での自由度、食べる物の傾向などは種と成熟度によって異なるので、消化困難物が与える影響も違います。
2020-07-06 06:40:56
例えば、鯨類のほとんどは前胃と主胃の間に狭窄部があり、消化困難物が滞留し続ける構造なので、イカを吸い込むようにプラスチックを吸い込み続けるとマズい事に成ります。
2020-07-06 06:44:37
@masa_kanagawa @Sheldon_nmb ひょっとすると日本ウミガメ○議会の方ですか?? そうだとしたら、わたし、関連団体で南の島で働いてました笑
2020-07-05 22:35:06
@Happy_rabbit_00 @Sheldon_nmb 僕は日本ウミガメ協議会の職員でも会員でもありません。漂着連絡を貰う事もあるけど、ほぼ無関係です。
2020-07-06 04:28:06
@masa_kanagawa 死因がポリ袋と断定できる事例はほぼゼロと言っても良さそうな事は理解できました。 死因であるか否かより、シンプルに消化器内からポリ袋が検出された事例が何件程あるかが知りたいです。 良ければご教示願います。
2020-07-06 00:22:56
@masa_kanagawa 想像だけでモノ言っていいなら、きゅうりも多くの人間の直腸を破壊してるから特別税率にしなければならないと思うんだ。
2020-07-05 20:38:30
@masa_kanagawa プラスチックとかその辺は日本の発電に多く関わっていたと考えるとう〜ん。リサイクルすれば直接環境破壊に関わらないと考えると…。
2020-07-05 23:19:03
@masa_kanagawa @abogard_ausfB 南方の生き物のイメージだったんですが、結構漂着しているものなんですね。存じませんでした。
2020-07-05 23:24:47