アリストテレスの弁論術 ロゴス・パトス・エトス

24
PRESIDENT Online / プレジデントオンライン @Pre_Online

欧米のエリートなら必ず習っている…日本人リーダーが知っておくべき「人を動かす」ために必要な3要素 アリストテレスの「ロゴス・エトス・パトス」 ift.tt/sxhlP6W

2023-12-27 09:03:55
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 欧米のエリートなら必ず習っている…日本人リーダーが知っておくべき「人を動かす」ために必要な3要素 アリストテレスの「ロゴス・エトス・パトス」 人を動かすにはどうすればいいのか。コンサルタントの山口周さんは「アリストテレスは『ロゴス・エトス・パトス』の3要素が必要だと説いた。この『弁論術』は、欧米社会の知識階層においては、当然の教養の一つになっている。リーダーという立場に立つ人であれば知っておいて損はない」という――。 17 users 132
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

米国育ちの友人に教えて貰ってヘェと思ったのですが、向こうでは説得の3要素「ロゴス(論理)・パトス(情熱)・エトス(信頼)」という手法は誰でも習うそうで、日本人は「ここは感情に訴えかけるところ」とか「まず信頼を勝ち取るところ」とかはそういう場を読む能力が全然ないって言われましたね。

2020-10-08 13:43:36
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

これは結構日本の教育の質を評価している僕としてはショックで、この3要素を教育課程で体系立てて習ったことはないし、日本語でGoogle検索しても「営業マンの啓発本」とかしか出てこないんですよ。確かに、大学の英語の授業のディベートとかでやたらと教員がそれを言っていた記憶はあるんですが。

2020-10-08 15:30:45
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

ちなみに何人かの方々に指摘いただいているが、この「説得の3要素」の出典はアリストテレスの『弁論術』。2000年以上たった現代においても目から鱗で実用性抜群なのだから、当時においては「哲学の有用性」なんていうものは火を見るよりも明らかだったのではないか。

2020-10-09 09:44:33
みずの @801ol

お芝居やってたときにやったアリストテレスの弁論術!! ロゴス(言論)パトス(感情)エートス(人柄)の3つがそろってるスピーチは大体素晴らしいって習った ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81…

2020-10-09 10:27:00
リンク Wikipedia 弁論術 (アリストテレス) 『弁論術』(べんろんじゅつ、希: Τέχνη Ῥητορική (Technē Rhētorikē)、羅: Ars Rhetorica、英: (Art of) Rhetoric)は、アリストテレスによって書かれた弁論術(レートリケー、レトリック)についての著作。 弁論術の歴史を論じる際にまず名前が挙げられる古典の傑作であり、古代ギリシャのみならず、キケロをはじめとして古代ローマ(共和制ローマ、ローマ帝国)や、その後の欧米諸国の政治文化・演説文化に大きな影響を与えた。 レトリック(レートリケー)は、現代日本 22 users 8
みずの @801ol

授業でどっかの偉い人のスピーチを分解して、ここは言論、ここは感情、って分析したんだけど一体誰の何のスピーチか忘れてしまったな…

2020-10-09 10:28:28
本ノ猪 @honnoinosisi555

「言論を通してわれわれの手で得られる説得には三つの種類がある」「一つは論者の人柄にかかっている説得であり、いま一つは聴き手の心が或る状態に置かれることによるもの、そうしてもう一つは、言論そのものにかかっているもので、言論が証明を与えている」(アリストテレス『弁論術』P32) pic.twitter.com/y7aGe9BvHz

2020-05-25 16:10:25
拡大
拡大
本ノ猪 @honnoinosisi555

「人柄の優れた人々に対しては、われわれは誰に対するよりも多くの信を、より速やかに置くものなのである。」「とりわけ、確実性を欠いていて意見の分れる可能性がある場合にはそうする。」(P32) アリストテレス『弁論術』(岩波書店)⇨amzn.to/2WYpD90

2020-05-25 16:14:18
社会人のためのFAQ @Business_FAQ_

コミュニケーションの成立=【相手との関係性】×【内容】 【アリストテレスの弁論術】人を動かすために必要なことは? businessphilosophy.tokyo/consultation/c… #今日の積み上げ #ブログ書け #ブログ初心者 #ブロガーさんと繋がりたい

2020-09-30 08:34:58
リンク 社会人のためのFAQ 【アリストテレスの弁論術】人を動かすために必要なことは? この記事はこんな悩みや疑問に答えます! ・部下が言うことを聞いてくれない・いくら説明しても話がうまく伝わらない (5年目の中堅社員Aさん) よろしければ以下の音楽を流しながらご覧ください。 はじめに […]
リンク Web活用術。 アリストテレスの弁論術に学ぶ!相手を説得する重要な3つの要素 - Web活用術。 「 エートス・パトス・ロゴス 」は、2300年以上も昔に書かれた古代ギリシアの哲学者アリストテレスの『 弁論術 』に登場します。 この記事では、プレゼンテーション、スピーチ、営業トーク、コピーライティングなど、自分の主張を相手に通したい時に必要になる、説得の原点とも言える3要素について解説します。 1 user 7