「君が代起立斉唱条例」をめぐる尾田一郎さん(大阪維新の会・大阪府議会議員)とのやりとり

少し前のことですが、2011年5月31日-6月1日、「君が代起立斉唱条例」をめぐる尾田一郎さん(大阪維新の会・大阪府議会議員)とのやりとりをまとめました。資料としてまとめているので同時進行で行なわれていた他の方とのやりとりは入れていません。このまとめを叩き台とした考察は「大阪維新の会・自己正統化の論理( http://miirakansu.tumblr.com/post/7570409814 )」を参照。
1
@sotti900

@oda1ro天皇陛下は、学校現場での日の丸掲揚と君が代斉唱について、「強制になるということでないことが望ましいですね」と仰ってます。それらを義務化する「条例」は天皇陛下の御意に反していると思いませんか?http://bit.ly/m0VW5K

2011-05-29 04:55:21
尾田一郎 @oda1ro

@sotti900 天皇陛下のお言葉を都合よく使うと言うのは、政治思想にかかわらず、旧軍も含めた日本人が陥り易い傾向なんでしょうね。天皇陛下のお言葉を都合良く使って論じる方で、天皇制に賛成の方は少ないですが、現憲法の第1条は天皇制の肯定から始まります。現憲法下でのお言葉です。

2011-05-31 04:21:53
尾田一郎 @oda1ro

@sotti900 天皇陛下のお言葉にそって、子供達に強制とならないよう、自然と振る舞えるよう、教師に率先して行動してもらいたいという条例です。ご自身の思想信条は別にして、子供達の為に式典では厳粛な対応を求めたいと考えています。教師自身の思想信条までを問おてはいません。

2011-05-31 04:31:48
みいらかんす @miirakansu

「大人になったら否応なく押し付ける。今のうちに賢い生き方を学べ」というメッセージを送りたいのかな?

2011-05-31 05:45:00
みいらかんす @miirakansu

「立たないことを学習しないよう普段からよく刷り込んでおけ。疑問を抱かせるな。下手に意思表示を覚えて強制されることになったら子どもがかわいそうだろう?」かな? http://t.co/OKJKqNa

2011-05-31 05:48:08
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu 式典での儀礼は大人として大切な事です。式典のマナーが出来ない大人が増えてます。当たり前の事を懐疑的に見るのが学者の仕事ですので、異論はいくらでもお聞き致しますが、子供にはまずはスタンダードを教える事が必要です。異論はその後で十分です。

2011-05-31 05:52:47
みいらかんす @miirakansu

尾田さんにはフォローされてるんだった。つぶやいてる最中につぶやけばリプライでなくとも目に留まりますよね。

2011-05-31 06:11:15
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu なんだか極端ですね。大丈夫ですか?かつては教師の方が、他国の国旗国歌の際はマナーとして立つ様にと指導もしつつ、日本の国旗国歌は戦争に関係して嫌な気持ちの人もいるので起立するなと子供を指導していたのですよ。そちらの方が異常です。

2011-05-31 06:13:28
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu はい。目に留ってしまいました。

2011-05-31 06:15:02
みいらかんす @miirakansu

@oda1ro 他国への礼儀と自国の式典を同列に語るのはどうでしょう?状況がだいぶ異なると思います。そのエピソードはよく知りませんが「起立するな」とまで言うのはまたおかしいですね。

2011-05-31 06:20:44
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu 流石に、立つなと言う指導ではないのですが、日本国旗と日本の国家に悪感情を持つ生徒もいるので、その生徒の気持ちを慮って、クラスの全員で起立と歌うのは止めましょうと言う事を府下で行ってきた事、それを校長に団交と称して、校長に缶詰団交してきた事も事実です。

2011-05-31 06:24:33
みいらかんす @miirakansu

@oda1ro なるほど、エスニック・マイノリティが多い大阪ならではの取り組みが起こっていたのでしょうか。ところで、取り組み自体は悪いこととは思えません。むしろ現場の取り組みの成果を汲み上げて制度を実状に合わせていくのが政治の役割ではありませんか?

2011-05-31 06:46:11
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu その状況を利用して、左翼思想の刷り込みをしている教員とそれを支える団体があったというのが正確な状況でした。なにも、学習するなとはいいませんが、式典に持ち込むのは断じて違います。ましてや、それを現認するのが政治の役割と言うセンスは私には無いです。

2011-05-31 07:01:03
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu @yf1970 校長先生から、国旗国歌団体交渉は想像を絶する話を聞きました。私も、教員が、自分の子供の高校のPTA会長をされていた時、式典での会長挨拶には驚きました。子供達にこんな日本にした大人の一人として皆さんにお詫びしますとまで言い切りましたからね。

2011-05-31 07:20:11
緋井露伴 @hiirohan

横やりすいません。まず該当職員を人事権にて分散、再発するなら個別に処分を強めるのが筋では? また各教育委員会と首長の考え方は尊重されるべきでは? RT @oda1ro: @miirakansu ましてや、それを現認するのが政治の役割と言うセンスは私には無いです。

2011-05-31 07:20:57
みいらかんす @miirakansu

@oda1ro 特定の思想を刷り込もうとまでするのはそれこそ思想信条の自由を侵すものだと思います。しかし今回の条例はその対応でもありませんね。別件逮捕で有罪に持ち込もうとしているかのようです。過剰な上に不当な介入に見えます。

2011-05-31 07:55:03
尾田一郎 @oda1ro

@hiirohan @miirakansu 本格的に指導をはじめてから9年経つと思いますが、当初は生徒まで巻き込んでのサポタージュから始まり、演奏の拒否やら、式典時間外で国歌斉唱があったりもしました。対策はとりつつも、9年間国家の際、座ったままの教員をそのままにはできません。

2011-05-31 10:19:28
緋井露伴 @hiirohan

@oda1ro もう一つ。国政が自民与党であったときから国歌については何度も取り上げられていますが、未だ多様な意見があり義務とはなっていません。職務命令の有効性が判例となった今、条例を制定せずとも適正な指導ができるにも関わらず、議論抜きで強行採決する理由をぜひ。

2011-05-31 12:36:00
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu 報道でのイメージの為か、懲戒と言った罰則規定でも入っているような話ですが、議員提出条例には罰則規定は入っていません。というより、法律の規制によりそのような懲罰規定は入れられません。教育委員会の権能の領域です。今回の条例はそのような条例ですよ。

2011-05-31 14:28:56
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu その上で、知事部局から式典で恒常的に座り続ける38名を想定して、どこまで続ければ、思想信条の自由に抵触せずに懲戒に出来るかを考えた条例を出すと言う手順となります。服務命令を校長から出させる為には、今回の条例を根拠としてもらう必要があると言う判断です。

2011-05-31 14:35:25
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu はじめから申し上げていますが、懲戒にする事が目的なのではなく、厳粛な式典の妨害をなくす事が目的であり、誰かをわざと懲戒にしようとは思っていません。これによって、少なくとも教育に携わる公務員には国会斉唱の時に歌っている姿で起立して貰いたいという事です。

2011-05-31 14:38:30
尾田一郎 @oda1ro

@hiirohan @miirakansu 38人の不起立教員がいる事が現認されていますが、業務命令を違反したのが、2名と言う事になっています。教員配置や移動基準といった変更での対応で、そこまで改善した一方、教員36人に業務命令が出せない状況にある校長がいると言う事とも言えます。

2011-05-31 14:49:24
尾田一郎 @oda1ro

@hiirohan 今回の処置は業務命令を出すまでもなく、その36人がおかしいと言う根拠を府下の教育委員会に与える為のものです。議論抜きではなく、明日には教育常任委員会で議論されますし、2日は知事にも質問された上での採決となります。強行採決になるかは他会派の行動で決まります。

2011-05-31 14:51:51
みいらかんす @miirakansu

@oda1ro 不起立だけで厳粛な式典が台無しになるとは思えませんね。双方緊張感を持って式典に望めば、むしろお互いの真摯さが感じられる尊い場になるかもしれませんよ。何かそれ以上の妨害行為が過去にあったのでしょうか?仮にあったとしてその対処策として今回の条例に正当性がありますか?

2011-05-31 15:08:36
尾田一郎 @oda1ro

@miirakansu そもそも式典は学校行事として行うものです。あり方を含めて議論の学習をする場ではありません。過去にはピアノの国歌の演奏を拒否したり、放送設備を使わせず、ラジカセを通じての斉唱(そのときは来賓だけ歌ってました。)と、明らかに異常な状態だったんですよ。

2011-05-31 15:17:22