英会話が上達しない理由のひとつ『日本語でも雑談苦手だったわ』母語でできること・伝えたいことの見直しが大事
-
meaculpa108
- 46237
- 101
- 91
- 289

英会話できない理由、人によっては割とガチで 「いっけねぇ!俺って日本語でも雑談苦手だったわ!そりゃ英語も話せんわ」 という盲点がある
2020-10-13 08:54:26
あと「この論理なかなか英語でうまく表現できんな」→「ちゃうわ日本語で説明しようとしても無理やわ、そもそも論理の理解が足りてなかったわ」みたいな
2020-10-13 08:57:47
「英会話で相槌の表現とか色々習うのなんなん?」 「あっ日本語でも雑談するためには相槌が必要なんだな」 「そうかこうすれば日本語で雑談できるのか」←逆に英会話からこれに到達するパターン
2020-10-13 12:45:12
発達障害界隈を見ていると「集中困難や聴覚過敏があるせいで言葉がすべて聞き取れないから会話ができない」と誤解に陥ってる人が結構いるけど、会話というのは聞き取れなくても誤魔化して相槌打って分からない箇所を相方向的に尋ねるプロセスなので、英会話もイッパツで100%聞き取りは必須じゃないはず
2020-10-13 12:51:31
とりとめなく色々書いたけど、英語リスニングできない人で聞き取り能力自体ではなくて言語処理の速さで引っかかっている人がいて、そもそも聞いてる速さで英文読んでも理解できない、って話題からのツイート
2020-10-13 12:55:39
@cicada3301_kig 今週のニュース聞かせて♪と聞かれる度に、 戸惑うのは自分だけではないということに安心したw
2020-10-13 14:38:57
中1の時、おばあちゃん先生に言われた。「英語は誰でも、話せるようにはなる。そこは心配なさらなくて結構。」でも 話す内容のほうはどうか?話す内容はあるのか?あなた自身に、内容はあるのか?あなたには、どうしても人に伝えたいことがあるのか? ……(>︿<。)笑笑 twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 14:13:51英語を話そうとしてわかったこと

わかるー!中学の時、英語好きじゃなかった理由マジでこれ。なんで知らんやつに自分の趣味話さなあかんねん日本人相手でも嫌やし、必要性を感じないってずっと思ってた。 twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 15:30:11
これはマジでそう。 オタク特有の早口を発揮できる話題なら英語がペラペラ出てくる(出てきた)。 twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 13:59:45
……TRPGやウォーハンマーやアニメの話をしてるときだけ饒舌に英語を話せることがあります……はい…… twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 12:19:27
国際学会で質問できなくて「ぐぬぬ」となったあとに日本国内の学会でも質問したことなかったわと気付きました twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 15:49:58
@cicada3301_kig リスニング苦手でなんでだろう、と思ってたら日本人の話すらまともに聞けてなかったこと気付きました
2020-10-13 15:16:00
@cicada3301_kig めちゃくちゃわかる。英語から日本語のボキャブラリー増えたわ。リアクションのバラェティも。 日本語だとまじで、とかヤバいとかしか使ってなかった😂
2020-10-13 15:03:29
@cicada3301_kig @yomoyomo 雑談力ゼロの私は、英語話す時は人格ごとあっちの人間になって元のコミュ障の自分からフランクな人間を装う努力をします。でも取り繕えない部分が多々でボロボロです。 一方、文章翻訳のコツは掴みつつあって得意です。 やはり即興の会話力、雑談力は脳の回転早くないと厳しいです。
2020-10-13 15:48:23例外もある

ワイはこれの真逆で、日本語だと陰キャ発動して話せなくても外国語なら伝えることに必死でコミュニケーションが取れるとかいう謎現象が起こる twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 15:54:04
日本語だと言いたいことを(これでも)セーブするが英語だと急にアグレッシブになって日本語だと絶対に遠慮して言ったり訊いたりできないことも言えるようになる不思議。 twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 15:50:17ビジネス英語について

まさにおっしゃる通りかと。(超しみじみ) 良くある英語力理解度の例えとして”日常会話程度なら可能”とありますが、その難易度の如何に高い事か。 とっ散らかる話題に対応できる単語量ってどれだけ覚えなければならない事か! まだ、”ビジネス英語”の方が、話す内容が限られる分、楽な気がします。 twitter.com/cicada3301_kig…
2020-10-13 14:34:48