日本にやってきたソ連の水中翼船と幻の高速船

一度見てみたかった。
18
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

下関にソ連製の鮮魚輸送用の水中翼船があったとか素敵すぎるでしょ 彦島の水中翼船 www2.tip.ne.jp/~nakani00/phot… >きくところによるとこの水中翼船はかつて下関のある起業家が韓国の鮮魚を下関に輸入するために建造したものなんだそうです。ただ、水中翼船というのは波の静かな内海用の船だそうで

2019-04-05 22:37:21
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

>この水中翼船は、ソ連船舶輸出入公団(日本総代理店は前川商事)が、日本へ輸出しようとしたもので、1974年に日本へはるばる自力回航し、東京・大阪・名古屋で関係者に披露および試乗航海を実施しています。その時の感想は「乗り心地はなかなかよい」というものだったとか。

2019-04-05 22:41:27
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

対馬海峡の波濤を突っ切って越えて船体を浮かせ潮風を切り裂いて 下関の漁港に韓国の蟹を最速で届ける鮮魚水中翼船というパワーワードw

2019-04-05 22:50:49
リンク Wikipedia 水中翼船 水中翼船(すいちゅうよくせん)、または、ハイドロフォイル(Hydrofoil) とは、推進時に発生する水の抵抗を減らす目的のため、船腹より下に「水中翼」(すいちゅうよく)と呼ばれる構造物を持った船。 いわゆる排水型と呼ばれる、喫水線以下の船体が水中に沈み込む方式の船は、速度に関係なく浮力を得られるが、水による大きな抗力から逃れられない。また抗力は速度の二乗倍で増加し、プロペラ(スクリュー)推進の場合は機関の出力を大きくしても40ノットあたりで頭打ちとなる。また、全長に対し全幅を極端に狭くする必要もあり、船 5 users
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

彦島のソ連製水中翼船、1970年代に東京でも公開試験公開やってて、1999年頃に解体されたのでネットに本当に情報ないな…。

2020-10-13 19:09:05
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

下関・彦島にソ連の水中翼船がしばらく放置?されていたのは三菱の水中翼船ドックがあった関係からかな。

2020-10-13 19:17:02
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

河川および海洋運航用のソ連水中翼船 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター jglobal.jst.go.jp

2020-10-13 18:45:08
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

国土地理院1994年撮影の空中写真に、彦島のソ連製水中翼船らしき物体(赤矢印)が写っている。 下関駅の対岸すぐにあったんだな。 整理番号CKU941X コース番号C2 写真番号11 撮影年月日1994/10/25(平6) 撮影地域小倉 pic.twitter.com/2YIPblQNMO

2020-10-13 19:42:09
拡大
マーチス1975 @martis1975

そういえば、昔どこで就航してたかは知らないけど、彦島側に退役した水中翼船が放置されてたっけ?

2011-10-14 22:04:32
ベスト・大名刺沼の住人ケンジョ=サン @ahoahokenjyo

ソビエトの水中翼船コメタ型のデザインも手掛けていたりするローウィー先生、アメリカ暮しなのに! 因みにこのコメタ型一台は日本にも売込みされており下関で使われていたとか。 某螺旋人先生とか詳しそうw ソビエトも外貨獲得の為にローウィー先生に頼んだのかな?

2014-06-10 22:16:16

リンク Wikipedia レイモンド・ローウィ レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy, 1893年11月5日 - 1986年7月14日)は、フランス、パリ出身のデザイナー、フランス軍大尉。主にアメリカ合衆国で活動し、インダストリアルデザインの草分けとして知られる。「口紅から機関車まで」と言われるように様々な分野で活躍した。フランス語読みではレーモン・レヴィ。 1893年、パリで生まれる。始めは電気工学を学んだ。第一次世界大戦後の1919年にニューヨークへ渡り、メイシー百貨店などの店舗装飾やハーパース・バザー誌でファッション・イラストレーショ 24 users 3

ゆうとぴあびいなす @MS_UTOPIA_VENUS

Russian Hydrofoil Passing By: youtu.be/BU0MFrlSDTE   1994年まで下関市海士郷バス停隣に放置プレイされてた水中翼船の同型?

2014-11-19 18:56:16
拡大
Seikoh Fukuma @doku_f

日本でもジェットフィルの生産が止まって技術の継承が心配されたが(その後、再生産が決まった)。ロシアでもソ連崩壊などで長らく生産が止まってた水中翼船の再生産が決まったらしい。 twitter.com/zvezdanews/sta…

2017-06-17 10:14:41
zvezdanews @zvezdanews

В России возобновили производство судов на подводных крыльях «Комета»: tvzvezda.ru/news/vstrane_i… Фото: vympel-rybinsk .ru pic.twitter.com/1jWLI3pi9s

2017-06-17 09:29:46
zvezdanews @zvezdanews

В России возобновили производство судов на подводных крыльях «Комета»: tvzvezda.ru/news/vstrane_i… Фото: vympel-rybinsk .ru pic.twitter.com/1jWLI3pi9s

2017-06-17 09:29:46
拡大
ねこて @nekote_

てか調べてみると日本にも一時期だけ旧ソ連の水中翼船が輸入されてたりとか見つけてビックリしたりとか 割とレトロデザインはヨロシ…

2018-03-30 14:55:37
阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

この素晴らしく速そうな船(1992年にウラジオストックにて撮影)はソ連で量産されたコメータ型水中翼船である。 乗用車などの分野でソ連は西側の後塵を拝したが全ての分野で劣っていたわけではない。 水中翼船などでは西側より遥かに先進的で幾多の傑作艇を実用化した。 pic.twitter.com/QJIw0yZYAc

2018-03-31 21:09:37
拡大
キノシタ提督@鯛焼きと軍艦 @admkino

三枚目の水中翼船の仲間が昔、故郷に近い山口県下関にあった様で知ってれば見に行ったのですがね。前にNHKのドキュメンタリー番組で中国の川を走る姿が映ってたのでひょっとかするとまだ現役かも知れません。 twitter.com/Nikky89_ru/sta…

2020-01-02 23:48:24
Никита 🇷🇺 @Nikky89_ru

適切な場所を知っていれば、ロシアではソビエトのさまざまな装備の古い墓地を見つけることができます。1/2 pic.twitter.com/UtxZCiJiN8

2020-01-02 00:43:58
Consulate General of Russia in Niigata @RusConsNiigata

63 года назад, 25 августа 1957 г., отправился в первый рейс отечественный корабль на подводных крыльях "#Ракета". #ラケタ(ロシア語でロケットの意)は、ソ連製の初の商業生産ハイドロフォイル、#水中翼船。1957年8月25日にヴォルガ川で進水し、7時間で418キロ運行した。 pic.twitter.com/9PQbqNSlTt

2020-08-25 12:08:55
拡大

北九州と山口・宇部を結ぶ高速船があった

まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

山口の宇部~九州の門司を結んでいた水中翼船の旅客航路があった らしいと斜め上のルートが出てきて震えているw 軽合金製船舶建造技術確立期のある造船所と船体構造方式の紹介 より jasnaoe.or.jp/zousen-siryouk… pic.twitter.com/BrY4VwG2WP

2019-04-05 22:49:04
拡大
拡大
のりあいアーカイブス @omnibus_archive

山口県観光連盟発行『山口県観光あんない(昭和38年度版)』によると、当時、石峯海運により宇部小倉航路が、水中翼船によって運航されていたそうです。所要時間40分、船舶定員20人、運航回数4往復。

2018-05-27 16:00:18
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

確かに長門本山駅から北九州の夜景が手に取るように見えるの に感動して、船でいけたらなぁとは妄想したけど 東京オリンピックの審判艇を転用して関門連絡高速船にするのは斜め上だったw

2019-04-05 22:53:43