-
trend_read
- 27094
- 39
- 1
- 0

私は、「アカギで麻雀を始めた人は絶対弱くなる。麻雀強くなりたいなら片山まさゆき先生の漫画読んで始めろ」というのが持論なんだけど、もしかすると「この料理漫画好きなヤツは料理下手になる」とかもあるのかな…私が一番好きな料理漫画、鉄鍋のジャンなんだけど…
2020-10-14 10:27:51
@shinzaki アカギと咲とムダヅモを見て麻雀を始めました…………。 まともなんです! 相対的にアカギは!
2020-10-14 20:12:51
@shinzaki 哭きの竜で麻雀始めるとか、シグルイで剣道始めるよりはなんぼかましなんじゃないでしょうか…
2020-10-14 19:56:43
@nuffy @shinzaki @pha これ、ネタ扱いされること多いんだけど、 麻雀の点数の仕組みが2のn乗になってることが ビジュアル的かつ直感的にわかる良作なんだよな この作品があるから後の『ムダヅモ無き改革』や 『銀と金』の誠京麻雀ラストが成立する
2020-10-14 18:34:40アカギで麻雀を覚えるのはダメ
麻雀漫画なら

@shinzaki ですです。 最初読んだ時は、単に荒唐無稽に負けてるだけの豊臣なんですけど。 読者である自分が、新しい概念や戦術を知るたびに 「豊臣は、正しく打ってるのに酷い目に遭ってる」 というおかしさがわかってきて、 深さをより感じるっていうのが、当時めちゃくちゃ楽しかったですね。
2020-10-14 10:49:49
@izmit777 「ちゃんと打ってるのに弱い」からこそ面白いんですよね、あの漫画。そこで「ちゃんと打ってる」を描写出来るのが片山先生の手腕ということで
2020-10-14 10:51:44
@shinzaki @pha 隠れた名作トーキョーゲームというものも pic.twitter.com/PyzyHOR9Co
2020-10-14 12:41:29

ジャンは意外と

@shinzaki 鉄鍋のジャンはああ見えて「長袖の服は、袖を鍋つかみ代わりに使える」という超実践的知見を得られる良書ですよ!!!
2020-10-14 11:48:17