
「きまぐれオレンジ☆ロード」映画版の監督が回想。「まつもと泉氏と一度だけ会った。台本を見ながら『全然違う』と言われた。気の毒だ」

三角関係の解決というか決断に非常に興味がある。昔きまぐれオレンジロードのアニメ版映画「あの日に帰りたい」で少年マンガ的三角関係では特筆すべき解決方法を図っていたが、、、。 pic.twitter.com/sZKIv7yZ2J
2014-04-06 21:35:33

アニメーション監督です。 「きまぐれオレンジ☆ロードあの日にかえりたい」「ここはグリーン・ウッド」「勇者指令ダグオン」「海がきこえる」「ふたつのスピカ」「絶対少年」「ポルフィの長い旅」「さらい屋五葉」「オシャレ魔女♡ラブandベリー」「バッテリー」など。 北海道生まれ、埼玉県在住。

オレンジロード『あの日にかえりたい』を作ったことで、おれは原作を壊した人間のように言われてきた。#まつもと泉 氏からはかなり憎まれていたと思う。 まつもと氏とは一度だけ会ったことがある。『あの日』の作業が進み、アフレコ直前の頃だった。先方から会いたいというオファーがあったのだ。〈続
2020-10-14 00:41:50
まつもと氏はアフレコ台本を見ながら、この映画の内容は全然違うということをおれに言った。驚いたことに、アニメ映画化が決定し進行していることを、数日前まで知らなかったと言う。原作者に対するこの扱いは、今では考えられないことだ。とても気の毒だと思ったのを覚えている。 ご冥福を祈ります。
2020-10-14 00:41:50
引用ツイ失礼します。 確かに映画はすごく現実的で、え?と思った。 でもそんな事があったんですね… twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 01:15:03
うる星におけるビューティフルドリーマー同様、「違う」って言われてたけど、この映画も面白いんだよなぁ。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 04:11:47
@fusatora2828 この映画での、ひかるちゃんの扱いが、余りに冷たいと感じた違和感の原因を、今、理解できた気がします。恭介が優柔不断で、まどかさんが優しいからこそ、絶妙な三角関係のバランスがよかったのだが、この映画は、そうではなかった。因みに、一番好きなキャラは、あかねです。
2020-10-14 04:29:18
でも、あの映画は当時、あの三人と同世代を生きたワシの胸には深く「刺さる」すごい映画だったと思うのです。作ってくれた方々には感謝しかないです。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 06:23:35
もう十年近く経つが、テルマエロマエの「原作使用料100万円事後承諾問題」(これを起因に原作が作者により強制完結)もあるし、そんなに変わっていないのかも。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 07:27:01
この映画好きなだけに ちょっとショック(´・ω::. α世界線の話がこれなら #まつもと泉 先生が描いた β世界線のストーリーも 読みたかった(´・д・`) #きまぐれオレンジロード #あの日にかえりたい twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 07:47:58
ひかるちゃんのファンとしてはショックだったのは事実! #きまぐれオレンジロード #まつもと泉先生 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 07:52:30
「きまぐれオレンジロードあの日にかえりたい」の制作の裏側は、ほとんど語られなかったですが、こんな事があったんですね。 「ルパン三世 風魔一族の陰謀」と似た案件ですね……( ゚д゚) twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 08:11:31
当時まつもと先生との間にそんな遣り取りが。 確かにあの映画は衝撃的でした。 ひかるちゃんに「都合の良い女の子」を投影してた向きは尚更だったかも。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 08:40:15
テルマエの先生の扱いもね…海猿もね…私の知り合い作家もドラマ化して原画まで映像に使ってるのに使用料が微々たるもの過ぎてビックリした…。コミックス宣伝してあげてるんだし〜という意識なのかな… なぜ漫画って… twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 08:49:35
揉めたり憎しみあったりしなくて良いところがぶつかることって、一般の会社でもあると思うんです。 そもそもの原因を作っておきながら ぶつかってる両者を盾にして益だけを得る奴が。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 08:51:14
同級生らと「あの日にかえりたい」を一緒に観たのを覚えてます。 原作が世界観や三人のキャラクターを変えずに完結した印象に対して、「鮎川まどか」の豹変がスゴかった印象的な作品でした。 作者と異なる原作への解釈からの完結として、今思い返すとアリなんじゃないかと思います。😊 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 08:54:24
これ、しろくまカフェのアニメ化の時問題になったのと同じだよね。 確かドラマだけど「おせん」もそうじゃなかったっけ? twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 08:55:15
酷い原作レイプ作品で許す事はないだろうなぁ それにしても松本先生知らなかったのか… twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 09:06:59
でも映画は凄くえぐるような内容だったし、「そこがいい」。 望月監督の作品に興味があったり好きな人なら是非見ておくべき作品ですね。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 09:11:26
@fusatora2828 あれはIFの世界だと思いました。原作者もよく許したなと思うとこもあり、実際知らないのでは?という構成だったので真実が知れてよかったです。有り難う御座います。
2020-10-14 09:12:13
そんなことがあったのかぁ… 俺は『あの日』を見るためだけに上京した。 それも懐かしい… twitter.com/fusatora2828/s… twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 09:14:01
アニメ関係者から原作者は石ころより役に立たないとかいい原作者は死んだ原作者と言われた事もあるんだから今更感はある。 まつもと泉先生のご逝去を悼み、ご冥福を祈ります。 twitter.com/fusatora2828/s…
2020-10-14 09:16:39