求人募集に表れたNTTとNECの資本提携の影響(2020年10月現在)
-
TuvianNavy
- 4215
- 3
- 2
- 0

こんなの、できる人どこにいるんだ ssl.nec-careers.com/u/job.phtml?jo…
2020-10-13 12:44:05
「【NWSBU/一NWSL】プロモーション戦略マネージャー ・英語力 ・IETF/IEEE/TIP/OCP/業界団体等、システム、プロトコル計標準化・開発の経験 ・分散/仮想化システム管理 ・OSS(Open Source Software) ・OSS(Operation support system) ・gNMI(gRPC NMI)/OpenConfig ・データセンタ ・光伝送」 twitter.com/TuvianNavy/sta…
2020-10-16 05:26:13
オープンソースじゃない方のOSSは通信会社がOSS/BSSって言うときのOSSで、OSSが運用支援系、BSSが課金支援系
2020-10-16 06:11:33
これもなんだかすごいね ssl.nec-careers.com/u/job.phtml?jo… コヒーレント光通信というのがいまいちよく理解できてないけど、他の通信技術でいう同期検波の対応物らしい
2020-10-16 05:58:20
あー、光通信は今のところ(コヒーレント光じゃないので)搬送波を使わない火花式電信と同じなのか twitter.com/TuvianNavy/sta…
2020-10-21 17:44:14
要するに光の振動数(長距離光ファイバで1500nm=200THz)に対して無視できないレートでデータを乗っけようとしつつあるからコヒーレント光を使わないといけないわけね、ようやく理解した
2020-10-21 17:49:03
実務担当はこっち ssl.nec-careers.com/u/job.phtml?jo… これでWDMが何倍速くなるんだろう。。
2020-10-16 06:01:02
要はgRPCで制御できるデータセンタ向けWDM装置を作るって言ってるよね でまあ、想定最終顧客はお察しだけど、国内通信最大手がこれに一枚かんでるよね
2020-10-13 12:45:56IOWN構想
https://www.rd.ntt/iown/

WDM装置の技術を持ってる人なんてそうそういるわけないから、それはNEC社内でどうにかするしかないよな K8sとgRPCで何かやるためにgolangで何をどう実装したらいいか、WDM装置側にどういう口が必要か、仕様を書けて、それを渋谷のお客さんと英語で折衝できる人、と
2020-10-13 12:59:36
ファーウェイとエリクソンのシェアを奪うためにそれなりに国費投入してくれるようだし、今だと田町にも渋谷にも三鷹にもそんなには行かないで我孫子で仕事ができるはずなので該当する千葉県民は挑んでみちゃどうかなと
2020-10-13 13:11:23