-
marlboro1day20
- 36874
- 38
- 2
- 1

漫画家です。「でんぢゃらすじーさん」「神たま」を連載中です。 著書リンクamzn.to/3NtSHxL インスタinstagram.com/soya_manga/ Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
わかる

@soyamanga それを理解しながらも頑張って「よし、ちゃんと繋げたぞ」と思って完成品を見て「あれ?クソつまんねシナリオができた」状態によくなってます
2020-10-17 18:11:25
わかる気がします、私も(仕事中)よく物語を考えるのですが…シーンが飛んでるから、ここまでどうやって繋げよう?と悩む…。 twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 20:18:34
日曜もの書きだけどめちゃくちゃわかる…。 要点要点はすぐ浮かぶけど、その要点をつなぐルートを作るのが大変なんですよね…。 twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 19:19:36
これまさに今ネーム描いてて思ってる… 見せどころはいっぱい浮かぶけど繋げてオチをつけるのがなんやかんや難しい…。。。 twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 19:53:38
これ、学校で教材にしたいくらい「分かりやすい」と思いました。 その通りで、学生は思いついて間が繋げる事が出来ないのです。 twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 18:32:24
いわゆる「二次創作」が流行るのもこの辺は関係ありそう。(書いてる人はすごいと思うけど、ゼロから産み出す労力はハンパナイはず) twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 20:05:09プロはすごい

わかる そして凄いレベルになるとどんだけ長くてもどんだけ短くてもページ数に合わせてこれらをきちんと納めれるようになるらしい twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 20:18:06
この「なんやかんや」の部分に、一秒しか見て貰えない背景を描いたり、説明しすぎない程度の設定を付けてくのがプロなんよな。素人同人誌はこの部分が白かったり適当だったりする。 twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 17:20:41この先生でもそうなのか

分かりすぎる……。 てか、プロとして漫画書いている方がおっしゃるのだから、素人が話考えても簡単なわけがないんだよね……。 twitter.com/soyamanga/stat…
2020-10-17 18:57:24
@soyamanga ヒマ潰しに脳内妄想物語考えてるだけの者ですが メチャクチャに分かってしまうので困る やっぱりプロの方でも大変なんですねぇ
2020-10-17 13:27:26
@soyamanga でんじゃらすじーさんの場合は特に 苦戦しそうですね 大長編の時とかよく ギャグから感動まで持っていけるなぁ っていつも思ってました
2020-10-17 19:38:53