作家さんの反応シリーズ[タイトル改題]

早川書房コンテスト受賞作のタイトル変更への作家さんたちの反応
1
奥村勝也 @kokumurak

第8回ハヤカワSFコンテスト〈優秀賞〉『電子の泥舟に金貨を積んで』ですが、著者・竹田人造さんとの激論の結果、 『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』 に改題します。略称は「#10億ゲット」です。現金輸送車を狙い、違法カジノから奪い、マフィアを出し抜く、テクノ犯罪SF。11/19発売。 pic.twitter.com/q19HZYEKRc

2020-10-15 17:01:06
拡大
神野オキナ @OKina001

ハヤカワともあろうところが‥‥‥「今宵我ら星を奪う」や「流れよ我が涙、と警官は言った」のタイトルを出したところなのに。 twitter.com/kokumurak/stat…

2020-10-17 02:00:23
知念実希人 物語り @MIKITO_777

良いタイトルと売れる(と出版社が考える)タイトルは似て否なるものだからなぁ。 twitter.com/kokumurak/stat…

2020-10-16 20:03:18
宮内悠介 @chocolatechnica

本のタイトル、変えられたことがないのでこれは恵まれているということなのかな…(スペ金だけはがんばった)

2020-10-16 20:55:46
宮内悠介 @chocolatechnica

(相談はもちろんするし、妙案がないときに提案してもらって「それいいですね!」となることはある。為念)

2020-10-16 21:10:33
葉真中顕 @hamanaka_aki

私もタイトル決めの打ち合せで100%ネタで提案したら編集者が「それだー!」て言い出して、こっちもだんだんその気になってそのネタタイトルで本出したら、どういうわけかそのまま連ドラにまでなってしまったことある。 『W県警の悲劇』っていうんですけどね。どうぞよろしく。あ、便乗した宣伝です twitter.com/kokumurak/stat…

2020-10-16 21:47:00
葉真中顕 @hamanaka_aki

10億ゲットのやつ、リプ欄みたら「本棚に置きたくない」とかすごい言われようだけど、そう言ってる人、元タイトルで出版されてたら、ちゃんと見つけて買って自分の本棚に並べたのかな? と思ってしまう。 反面、「激論」たってデビュー作の著者が編集者にそこまで意見言えたの? とも思う。

2020-10-16 22:22:35
葉真中顕 @hamanaka_aki

しかしタイトル、難しいよね。 今だからもう笑い話だけど、私の『絶叫』って作品は結構ぎりぎりまで『猫に喰われた女の話』だったんだよ。やべー。あぶねー。 シンプルでいいんだ、『絶叫』だ! と思いついた2015年7月頃の自分を誉めたいすね。

2020-10-16 22:29:21
似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei

本のタイトルって「いい言葉」と「売れる言葉」のせめぎあいの最終結果なんですよね。 その著者の本気の「いい言葉」は章題とか収録短編各話のタイトルにあるので、そちらも注目してやって下さいませ。 twitter.com/kokumurak/stat…

2020-10-17 03:35:22
似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei

また「売れる言葉」というのは「棚に並べて数百冊ある他の本に埋もれたとき、視線を一瞬止める言葉」なので、改題前のと後のを「その二つだけ抜き出して」並べても比較ができないです。

2020-10-17 03:41:09
岡崎琢磨 @okazakitakuma

タイトル改変問題。デビュー作発売直前に「『珈琲店タレーランの事件簿』でいきます」と言われたときは僕もかなり抵抗しました。意味があるのだからせめて副題で残してくれ、と粘りに粘って何とかあの形に。結果的に現行のタイトルでなければあそこまで売れなかったでしょうから感謝してます。

2020-10-17 03:59:19
岡崎琢磨 @okazakitakuma

だからどんなケースであれ編集側が改変したタイトルのほうがいい、と言ってるわけではないよ。念のため。

2020-10-17 04:01:27
市川憂人@文庫版『揺籠のアディポクル』発売中 @maru_yu_1

「内容を説明する系のタイトル」には様々な見解があると思うが、私の中では 『独白するユニバーサル横メルカトル』 『西城秀樹のおかげです』 がツートップである。 前者は本当に独白するユニバーサル横メルカトルだし、後者は本当に西城秀樹のおかげだった。

2020-10-17 12:20:25
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski

ちなみに『グラン・ヴァカンス』も改題されたもの。(執筆中は「不在の夏」、投稿時は「微在汀線」)。

2020-10-17 12:51:23
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

自作の没タイトルと言えば『恋愛撲滅隊コイスル』は企画書の時点では『革命的恋愛撲滅戦線コイスル』だった。 担当さんに「さすがにもうちょっと抑えてください」と止められた。

2020-10-17 11:30:14
神野オキナ @OKina001

@2d_vs_katana 最初から作者がそのタイトルを思いついているならともかく、そういう風に変えてしまうというのは、ちょっと寂しい話だなぁと思います

2020-10-17 05:35:35
神野オキナ @OKina001

@LivingRust 這いよれニャル子さん!とかの成功例もあるんですが、結局その作品が良くなければどんなタイトルをつけても当たらないのでそういうところで変な気遣いをするのはちょっと違うような気がしますね。

2020-10-17 05:39:43
神野オキナ @OKina001

【拡散希望】 #拡散希望 こちら一発で通ったタイトル! 星条旗ビキニは正義 エルフや人間の女性が肌も露わなビキニ姿で異世界で銃を撃ちまくる作品です! なぜなら、最強の防具だから! bob 先生の挿し絵も見所!エルフでビキニでマシンガン! (MF文庫J) を Amazon でチェック! amzn.to/35YmbhJ

2020-10-17 06:27:40
今村昌弘@『でぃすぺる』9/21刊行/Imamura Masahiro @Imamura1985

改題新装版を出すとしたら、 『しじんそ!』と『まがはこ!』 にしよう。 大学のマドンナひるこ先輩と行く先々で起きる事件を解決する、ドキドキ青春ミステリーだよっ!

2020-10-17 17:12:10
最東対地 @31tota1

経験あるけど作家からしたらずっと根に持つ案件だからね 小説の新人賞受賞作が激論の末改題→賛否の声が続出。改題の意図とは。何故否定的意見が散見するのか - Togetter togetter.com/li/1608999

2020-10-17 12:39:55
石持浅海 @Ishimochi_Asami

僕がタイトルをつける手法として「読み終わってはじめてタイトルの意味がわかる」というパターンがわりと多い。読了後の満足感を高める意義はあるけれど、残念ながら店頭で手に取ってもらえるにはあまり役に立たない。なぜなら読む前は意味がわからないから。(続く)

2020-10-11 00:28:13
石持浅海 @Ishimochi_Asami

(承前)だって『崖の上で踊る』というタイトルだけを見て「ああ、復讐譚だな」とすぐわかるひとは、おそらく皆無だから。タイトルのつけ方について、考えをあらためるべきかもしれない。(好きなんですが)

2020-10-11 00:29:52
石持浅海 @Ishimochi_Asami

『虚無への供物』も、最後まで読んでようやくタイトルの意味がわかりますよね? 確か。はるか昔の記憶ですが。

2020-10-11 00:30:53
石持浅海 @Ishimochi_Asami

昨晩つぶやいた、タイトル付けの話。秀逸なのが横溝正史先生。『獄門島』や『犬神家の一族』は、タイトルを見た瞬間に物語にからめ取られる。「舞台をタイトルにしただけじゃないか」と言うなかれ。僕の『扉は閉ざされたまま』が『成城学園前』だったら、あれほど売れたかどうか。

2020-10-11 23:06:58
最東対地 @31tota1

改題については、それだけ見ると改悪に思えても装丁があがってくるととつぜんしっくりしたりするから一概には切り捨てられないっていう側面もある

2020-10-17 17:02:25