7/13 Prof. Jane Kelsey 講演会 (TPPを考える国民会議主催/札幌)

講演メモ 講演の録画はこちら http://bit.ly/nk0jSd
0
原佑介 @MrSARU

この満席の価値は大きいですね。RT @komatsunotsuma: すごい。本当に満席だあ。 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-07-13 10:29:14
原佑介 @MrSARU

TPPを考える国民会議×ジェーン・ケルシー教授in札幌、開始。 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-07-13 10:31:53
マイ @tanurarian

【IWJ・UST】Ch8にて、ジェーン・ケルシー教授札幌講演会始まりました。実況担当します!!よろしくお願いします!! #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:32:05
原佑介 @MrSARU

TPP国民会議会長は、ローマ法王を支えた宇沢氏。TPPが与える影響は、こと北海道においてはとんでもないレベルでは?と山田元大臣。加盟国NZやオージーでは、すでに変化があるのでは。注目→ ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-07-13 10:36:19
原佑介 @MrSARU

着々とTPP参加交渉を進めている外務省…。TPPを慎重に考える会会長山田元大臣。自民党執行部でもTPP推進派はいる。民主党の推進派と繋がり、それが外交、国内政治にどんな影響を与えるか。 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-07-13 10:38:34
マイ @tanurarian

ケルシー教授は今、TPPで何が起きているか一番詳しい方。東日本大震災で大変な中、政府は着々とTPPを水面下で進めている。これから、TPPの意味する所は何か?ケルシー教授のお話始まります。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:40:50
マイ @tanurarian

TPPが我々の国々にどのような影響を及ぼすのか?こういう時期であるからこそ、将来を見据え、正しい選択をする事が重要。1:TPPの背景、2:様々な問題点、3:日本への影響 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:45:04
マイ @tanurarian

TPPは貿易に関する協定ではないという事。今までの貿易交渉とは違い、推進者によると21世紀型であり、国境の枠組みを越えるものであると。政策や規制についても影響を及ぼす。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:47:17
原佑介 @MrSARU

ジェーン・ケルシー登壇。TPPは貿易だけの問題じゃない。関税、食品、商品の輸出入の話と思いがちだが、今回のは違う。推進者は21世紀型の協定と呼ぶ。しかし、国内の規制やルールにも影響を及ぼすことも。現在9カ国が参加。平等とはいえず、米の存在は圧巻。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:48:14
マイ @tanurarian

現在交渉に参加しているのは9ヶ国、しかし全てが平等ではない。米国だけが突出した経済大国。米国議会の承認を必要とし、米国の商業的利益に資するものでなければならない。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:49:54
原佑介 @MrSARU

参加国中、経済力だけでなく、米の政治のプロセスにより、交渉において一番大きな力を持つ。交渉参加には米議会承認の必要があり、米の不利になるようなルールの提案は難しい現状。問題は、メディア、論客がTPPはすでに存在してきたかのように語ること。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:51:00
原佑介 @MrSARU

しかし、TPPはまったく新しい協定。2005年、ブルネイ、NZなど4カ国で結ばれたP4をベースにしているが、ここに投資や金融は含まれていなかった。その後、米ブッシュが参加希望。米の銀行、金融機関は海外進出を目指している。しかし、リーマンショック。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:53:54
マイ @tanurarian

TPP経緯。米国の金融機関は海外への進出を目指している。しかしその中で金融危機が起き、米国とP-4で交渉が行われることが明らかとなり、ペルー、マレーシアなども交渉に参加する事に。現在まで7回の交渉会議が行われている。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:56:06
原佑介 @MrSARU

米は金融サービスのみでなく、全体交渉に参加表明。後、TPP加盟国は9カ国に。現在までに7回の交渉の場を持った。商業的目的とは、市場アクセス、関税引き下げ…しかし、もともと関税の少ない現9カ国に、これは重要ではない。それぞれFTA締結済み等により。#iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:58:22
マイ @tanurarian

商業的目的、従来型の市場アクセス拡大、関税引き下げ。しかし9ヶ国にとっては重要ではない、関税がかけられていないから。既にFTAが締結されている。P-4という協定もある。米国は関税に譲歩は考えられない。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 10:58:58
原佑介 @MrSARU

なら、目的は?→TPPとは、投資協定。米の投資家が、海外で仕事する際の国内措置の制約、制限を取り除きたいと思っている。投資家が、相手国への不満を、国際の場で訴訟を行える…それも、非公開、秘密裏に。#iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:02:27
マイ @tanurarian

本質的には投資協定という位置付け。米国投資家の制限を取り除きたいと考えている。投資家に損害を与えたと認められた場合、政府に莫大な損害賠償を求めることができる。事業展開の際、TPPの締約国では規制の調和が求められる。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:03:55
原佑介 @MrSARU

紛争解決センターが投資家の言い分を認めれば、投資家は他国から莫大な損害賠償金を得ることに。また、相手国での事業展開の際に求められる規制の調和。例えば、食品で言えばラベル表示、遺伝子組み替え可制限にも影響が出るだろう。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:05:07
原佑介 @MrSARU

紛争解決センターが投資家の言い分を認めれば、投資家は他国から莫大な損害賠償金を得ることに。また、相手国での事業展開の際に求められる規制の調和。例えば、食品で言えばラベル表示、遺伝子組み替え可制限にも影響が出るだろう。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:05:07
マイ @tanurarian

商業的目的に関しては、メリットはない。戦略的目的というのは、自由貿易権を作りたいと。TPPがスタンダートとなり、中国インド韓国なども参加させたい、そのために日本の役割が大きい。日本が参加する事で、交渉が信憑性を持ち、魅力的なイメージとなる。#iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:07:55
原佑介 @MrSARU

米は、TPPが枠内のスタンダードにし、中国、韓国等も参加してもらいたいと考えている。その達成のため、信頼感を得る意味でも日本参加の意義は米にとって大きい。近年の中国の台頭は、アジア圏における米の存在感に影響が出ていることを懸念。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:08:21
マイ @tanurarian

米国はアジアにおいて影響力を失っている。TPPにおいて戦略的目的=商業的目的ぐらい重要。APECホノルルで開催され、大枠に合意の予定が交渉は緩慢にしか進んでいない。11月に締結は考えられない。#iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:11:54
原佑介 @MrSARU

ホノルルで11月に行われるAPECで、TPPの枠組みの合意を取りたかった。しかし、韓国、パナマ、コロンビアとFTA批准法案も議会がしぶっており、大統領選挙も控えており、これ以上曖昧に、議会に出すこともなく、TPPをゆっくり考える時間はある。 #iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:12:25
マイ @tanurarian

投資協定、知的財産権を輸出する企業にとって重要。NZでは医薬品を安く提供しているが、米国の決めた価格で販売したいと考えており、NZでは公衆衛生制度の議論にまでなっている。#iwakamiyasumi8

2011-07-13 11:16:38