ラクガキングダムが政的すぎて、日中関係の話にしか見えないwww

クレしん映画見てきました。 政的関係って難しいよね。 政的だからこそ言いづらかったり、 政的趣向なんか話してみなきゃわからないし、 続きを読む
19

きっかけ

三沢文也 @tm2501

ラクガキングダム見てきたけど…クレしん映画史上最も政的だと思う。 いや、面白かったし、終盤の高揚感はすごかったからおすすめなんだよ? ただ、こんなに理屈っぽいクレしんなかなかないかも…。 そこは子どもが見るとどう思うかは気になる。 大人が好きなクレしん映画なのは間違いないが…

2020-10-18 11:25:26
リンク 映画クレヨンしんちゃん公式サイト 『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』公式サイト すべてが、しん次元。『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』大ヒット上映中! 1414
三沢文也 @tm2501

しかも、面白いのは 「これ最近の日中関係じゃね?」 という風に見えること。 ラクガキングダムを最近暴走しがちな中国、春日部の人達が日本みたいに見ると色々しっくり来るんですよね。 クレしん映画でこういう陰謀論言うのもよくないとは思うんだが…内容がそれだけ政的な部分が多かった。 twitter.com/tm2501/status/…

2020-10-18 18:56:56

政的に見える人のラクガキングダムレビュー

三沢文也 @tm2501

映画のスタートから 「人間社会を侵略しようとする過激な防衛大臣が、多数決でラクガキング(王)の力を制約し、全権を握るというシーンからスタートする。 クレしん映画とは思えぬ政的な冒頭で、クレしん映画としてはかなり衝撃がでかい。 悪の組織の内輪もめを冒頭から描くのは相当珍しい

2020-10-18 18:56:57
三沢文也 @tm2501

ちなみに、悪の組織・敵役の内ゲバをクレしん映画で描いた作品は何個かありますが…だいたい内輪もめするのは終盤です。 最初から(クーデター的な側面のある)多数決でトップが消えるのは異例です。 しかも、トップに成り代わったやつがやりたい放題するし、魅力がないのもかなり特殊

2020-10-18 18:56:57
三沢文也 @tm2501

ラクガキングダムを最近の中国にするとしっくり来る」 と言いましたが、これは習近平政権と考えると納得するわけです。 習近平政権は全方面にナショナリズムを押し出してるリーダーでもあると同時に、汚職問題に取り組むことで結果的に胡錦濤前総書記の側近を失脚させるなど今までの体制を変えてる

2020-10-18 18:56:57
三沢文也 @tm2501

独裁色の強い政権ではよくある話」 というのは、政治を学んだ大人の言うことで…子ども向けではないです。 少なくとも、ぼくがクレしんに惚れ込んだのは「暗黒タマタマ大追跡」での【妹ができたお兄ちゃんの心情】が子どものぼくにもすごく共感できたからで、こういうことではないですねぇ…

2020-10-18 18:56:58
三沢文也 @tm2501

映画では次に、 「春日部を制圧して、部屋に軟禁し、寝ないで落書きをさせる」 という暴挙に出ます。 ここでもクレしん映画では珍しい生々しい描写として子どもでも、言うことを聞かないと見せしめにして、子どもを従わせる」 というのがあります。 やり方が中世の大帝国みたいでビビる

2020-10-18 18:56:58

具体的にはモンゴル帝国っぽい。

三沢文也 @tm2501

中国の強制収容や、強権的な見せしめは…色々ありますよね。 日本に対してというよりかは、もっと他の小国や少数民族 に対してやってることですね。 日本でも中国の影響や方針転換で…というのはあるけど、誰もが知ってるレベルとなると外国の方がわかりやすい&後世の歴史の教科書に載るものはある

2020-10-18 18:56:58
三沢文也 @tm2501

映画では、なぜこんな事をさせてるかというと 「人間の子どもたちの自由な落書きの力で、ラクガキングダムは支えられてる」 「ならば、もっと大人から引き剥がして子どもに落書きをさせよう」 というアイデアから出たもの。 まぁ、机上の空論ですが…意識高い大人って頭でっかちですからねぇ

2020-10-18 18:56:59
三沢文也 @tm2501

「人間界の想像力がラクガキングダムを支える」 この設定も、政的。 人間界を日本、ラクガキを今の中国とすると 「共産党は、日中戦争のおかげで国民党の粛清を免れて発展できた」 「日本という大口顧客がいるから、中国は世界の工場でいられる」 「日本の技術が中国を発展を支えてきた」 色々読める

2020-10-18 18:56:59

一行しかなくて伝わりにくいから補足。

日中戦争がなかったら、第二次世界大戦後にソ連からゴリゴリに支援を受けて戦える状態がなかったら…今の中国がどんな政権だったかはまた変わってくるわけです。

「ワシが育てた」とまでは言えないけど、歴史のタラレバに日本の行動は大きく影響しているわけです。

三沢文也 @tm2501

映画では、しんのすけがラクがキングダムの 「ミラクルクレヨン」 を手にすることで、様々なキャラやモノを生み出して戦う。 ラクガキングダムの王族と、しんのすけのような独創性の高い「勇者」しか使えない。 しかも、しんのすけは戦う戦車や戦闘機を描いても子どもの描いたものだから機能しない

2020-10-18 18:56:59
三沢文也 @tm2501

そもそも、クレしんが好きすぎる過激派からすると 「しんのすけが戦うために戦車・戦闘機なんか描く?」 っていう意見は出るだろうし、ぼくもそう思います。 ただ、「戦車や戦闘機を描こう」っていうキャラがいて、描くんですが…当然うまく行かないです。 クレしん要素でもあるけど、変だよね。

2020-10-18 18:56:59
三沢文也 @tm2501

もう少し言うと、しんのすけが戦車や戦闘機を描いたところ(その前に自衛隊の戦車に潜り込むところ)が、クレしんにしては相当【政的】なんですよね。 状況がわからないのに、自衛官に突っかかるマスコミの(愚民っぽい)描写とかも【政的だなぁ】って思えてしまって…。 かなり変わった要素

2020-10-18 18:57:00
三沢文也 @tm2501

政的だと言うなら、ミラクルクレヨンは何だ?」 という議論は避けて通れません。 私は「中国が提供してくれる物的な豊かさ」だと考えます。 ミラクルクレヨン自体が【絵を具現化させるもの】ですからね

2020-10-18 18:57:00
三沢文也 @tm2501

中国が提供する「豊かさをどうして中国の王族と、日本の勇者が活かすことができる?」という話になりますが…ここは単純。 まず、中国は超格差社会ですから、「王族」と言えるぐらいの人じゃないと豊かさの恩恵がない。 一方、日本は教育も最低限度の生活も行き渡ってるから独創性ある勇者になる

2020-10-18 18:57:00
三沢文也 @tm2501

日本は王族ではなく、勇者がミラクルクレヨンを使えるというのが、すごく反知性主義っぽくてロック! 事実、ラクガキングダムは「大人がいいそうな一般論、机上の空論」をやると失敗して、しんのすけの自由なアイデアや、キャラ達の人情こそいい結果を呼び込む展開が多い。 頭でっかちな大人批判!

2020-10-18 18:57:01
三沢文也 @tm2501

「しんのすけの戦車や戦闘機を描いてもラクガキングダムに勝てないが、独創的なしんのすけらしい武器なら勝てる」 は、日本自身が海洋国家で【中国と陸で戦えば絶対勝てない】というのもある。 同時に、今の日本は経済・知財・防衛で戦う国だからバチバチに攻めに行く兵器描くと違うよねぇ…と

2020-10-18 18:57:01
三沢文也 @tm2501

映画ではさらに 「ラクガキングダムの人達は、基本雨に弱い」 っていう設定があったりするんです。 落書きだから当然だし、だからこそ空の上に浮いた国がラクガキングダムだったわけですね。 この辺の設定は強引に政的にしなくてもいいとは思うんですが…日中関係だと感じたのはここなんですね。

2020-10-18 18:57:02
三沢文也 @tm2501

日本は地政学上 「海に守られてる国であり、対岸を取るとバッファーゾーンが失われて、大国と戦う宿命を背負った国」 なんです。 中国と海を隔ててるから侵略されなかった歴史もあるし、逆に世界で派遣を握ろうとすると日本にふたをされてるのが邪魔…でもある。

2020-10-18 18:57:02
三沢文也 @tm2501

掘り下げた言い方すると、地政学上では日本は「そこそこの力を持って独立している状態」がアメリカにも中国にもありがたいわけです。 日本も日本で独特で面白い国だから 「もっと独創的に、自由に、子どものラクガキみたいにのびのびやりたいことをみんながやったらいいんじゃない?」 というね。

2020-10-18 18:57:03