車両の対空擬装に関するセルフ備忘録(随時追加)

車両の対空擬装に関する備忘録(随時追加)
65

擬装について
軍事クラスタの反応まとめ

我こそはという人は、セルフで追加願います。
(編集可)

mssn65 @jpg2t785

あまり植生が無い地域だけど、アルメニア兵が生きたくて生きたくて必死に草木を集めてきて車体に付けたんだろうなぁと思う。 原型が分からないくらい偽装されてるけど、無人機の赤外線探知装置であっさり見つかってミサイルでやられてしまうのだから、残酷だ。 pic.twitter.com/WsspaGFCFX

2020-10-18 01:20:24
拡大
mssn65 @jpg2t785

無人機のオペレーターがクリック一回で 可視光からサーマルにカメラの映像を切り替えれば、木をくっ付けた偽装など何の意味もない。 アルメニアは何の準備も出来ていなかった戦争を戦っていると。 twitter.com/oryxspioenkop/…

2020-10-17 23:19:55
Oryx @oryxspioenkop

It would take a drone operator one click of a button to see through the branches to reveal the contours of the engine compartment. Armenia is fighting a war it was never prepared to fight. pic.twitter.com/ZyLkADURY4

2020-10-17 22:15:47
まるち @multi_tac_114

TLで火種になっていたツイートが流れてきたんだけど、色々とハズレていてアレ。アルメニア軍の場合 " ただやっただけ " だからあれだけ殺られているのでは…? pic.twitter.com/FkFNLGBE5g

2020-10-20 20:47:47
拡大
ミラー @miraa1812

これに関しては判断が早々に過ぎると思う。 もし、この言葉の通りなら、とっくにアゼルバイジャンはアルメニア側の防衛ラインを制圧出来てた様に思う。 また、穴堀以上に有効な敵砲火に対する防衛手段があるなら、是非世界中の歩兵に教えて欲しい。 twitter.com/a2ad_nh/status…

2020-10-19 12:11:01
部谷直亮 @a2ad_nh

英RUSIのアナリストが、アゼルバイジャンのドローン戦を見て、「もはや現代の陸戦において、隠ぺいや遮蔽は幻想である」という趣旨の指摘を行っていたけど、まさにその通り。 今の穴掘り&偽装の職人芸にばかり拘っている陸自は、前提から見直さないと無意味な隠ぺいを頑張った挙句、壊滅しかねない。 twitter.com/a2ad_nh/status…

2020-10-19 00:18:04
ミラー @miraa1812

ドローンによる観察が有効に機能したのは事実だけど、それ以外の火力発揮などの原則は従来との違いは見受けられないし、脆弱になったのと不要になるとの間には大きな溝がある。

2020-10-19 12:11:02
ミラー @miraa1812

そもそもの話として、今回両軍ともに「偽装は無力になった!」と言われるほど偽装出来てる? WW1やWW2目線で見ても不合格食らわない?

2020-10-19 12:33:03
おっくー @okku146741

隠蔽・遮蔽がこれからは無意味になるみたいな言説を見たけど、米陸軍がProject Convergence でキルチェーンの短縮化(目標の捕捉から攻撃まで要する時間を20分から20秒へ)を実施した様に将来的に、相手が殴ってくる速さが増しうる中でキルチェーンの妨害要素として隠蔽・遮蔽は寧ろ重要になるのでは…

2020-10-19 11:13:59
粗製 @Sogekisyu01

むしろカラバフ紛争で大量に喪失したアルメニアのAFV、そのほとんどが隠蔽してない、隠蔽していてもマルチスペクトラムへの隠蔽や轍を消す努力もしない甘いものだったので、逆に地道な隠蔽や遮蔽の重要性が上がってると思った twitter.com/okku146741/sta…

2020-10-19 11:41:17
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

対空偽装はまず轍を消せ、といわれる所以がよくわかる (轍の数的には2両以上いそう?) twitter.com/jpg2t785/statu…

2020-10-18 10:40:54
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

正直こんな擬装とか他の杜撰な戦闘経過をみて無線操縦兵器を礼賛されても非常に困る こんな擬装は第二次大戦のIL-2のような襲撃機にすら見破られて討ち滅ぼされるであろう また、地上軍戦力による戦闘の経過状況をかんがみるに、結局無線操縦航空兵器によって得られる効果は限定的と思われる pic.twitter.com/M9FS6tG5UJ

2020-10-19 20:38:38
拡大
拡大
拡大
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

戦車におけるドローン対策? 戦車小隊戦闘マニュアルマニュアルのp12をご覧ください。持ってない方向けに要約すると。 「隠れろ」 以上です。 pic.twitter.com/BXojuGbAeK

2020-10-01 20:21:53
拡大
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

ツイッターで 「航空偵察から隠れるためには、わだちを消せ!」 という話が浸透しているようで、大変喜ばしく思います。 引き続き、対空防御としては十分な隠蔽を続けるよう、皆様方にはよろしくお願いいたします。 twitter.com/Ton_beri/statu…

2020-10-19 12:07:15
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

図66 森などの隠蔽に隠れる場合は、かならず戦車のわだちを消すことです。これは航空偵察に容易に発見されます。 pic.twitter.com/8kLPxnafrG

2020-10-01 20:44:22
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

あと 「偽装しても赤外線で簡単に見つかる」「偽装しても見つかるから意味ない」論ですが 「発見される」 or 「発見されない」 の二元論で語れるものじゃないのでご注意願います。

2020-10-19 12:18:22
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

例えば、何も偽装しないと15km先から発見されるとしましょう。 偽装することにより、これを6kmまで縮められます。 そう言う点で偽装は意味を持ちます。 「発見されるから無意味」という二元論は距離などの概念を入れると成立しないのです。

2020-10-19 12:22:21
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

不慣れな人では、発見される距離を15kmから、10kmまで縮めるのがせいぜいかもしれません。 ベテランがやれば、あるいは最新の偽装機材なら、3kmまで見つからないかもしれません。 旧式の機材だと7kmが精一杯かもしれません。

2020-10-19 12:25:32
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

しかしながら非探知性を追求するという点で、偽装は意味を持ちます。 それが不慣れであっても、旧式の機材であっても、持てる力を注いで偽装を行ってください。それは生存性に直結しますので。

2020-10-19 12:33:13
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

あと、航空偵察から見つかった車両(死んだ車両)は、画像がアップされます。大量に。 一方で、偽装で隠れおおせた車両の写真が上がることは稀ですね。 なので、見つかった車両の画像を持って偽装が無意味とは言えません。 これを死者バイアスと言います。(嘘)

2020-10-19 12:38:06
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri

以上、普通のサラリーマンによる対空偽装の重要性でした。

2020-10-19 12:46:17
副赤 @ATOR86

「これ絶対意味ねーわ」って文句垂れながらやってた陣地構築と擬装の重要性がアル・アゼ紛争で証明され、「時代錯誤もいいとこ」と思いながらやってた野外の戦闘行動訓練に米軍が回帰し始めた近年、狙ってやってた事なのか偶然の産物なのかはさておきJの方向性は正しかったのかと認識を改めている。

2020-10-18 12:14:39
副赤 @ATOR86

Jの擬装ってアルメニアのやってるそれとは大分レベルが違うので…。さすが昔っからやってるだけあるよね。 やりゃいいってもんじゃなくて付近の植生との一致とか、やり過ぎて逆に目立ってないかとかを考慮しなきゃいかんのよ。 pic.twitter.com/AheVpHTwhg

2020-10-19 23:05:09
拡大
拡大
拡大
拡大
副赤 @ATOR86

「でもサーマルで見たらモロバレじゃん」とか言っちゃうキッズ共には「擬装網」「バラキュー」の存在を教えちゃおう。コイツを被せる事で赤外線暗視装置に対する防護が可能となるのだ。 被せるときは隠す対象から少し浮かせて設置するんだぞ。密着させてるとIR迷彩の意味ないからネ! pic.twitter.com/tI0qV30FNf

2020-10-19 23:40:20
拡大
拡大
拡大
MURAJI @murajidash

アルメニアとアゼルバイジャンの戦争で同じ戦場見てるはずなのに「隠蔽はこの戦争で無意味である事が証明された」「やはり隠蔽は大事」という2種類の意見が出てて人は見たいものしか見ないんだなあと。 個人的には歴史的に「〜無用論」はロクな事にならなかったので、そういう事だろうと思ってます

2020-10-19 08:15:08
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

きょうかしょにのせたいぐらいの著名なボサ いや、戦死した兵士には悪いが、 この地形でこの色の物体が轍の上に(しかも複数)なんてそれはねぇ

2020-10-19 18:27:27