【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2020年10月22日

SNSでフォロワーを増やすにはコンセプト設計が重要。「誰が、いつ、何のために、(アクセスしたアカウント)を見るのか」Instagram

324
ふくはらかずと🤮 @KxZxT

企画集団出身の広告/宣伝/PR/制作など屋さん。主戦場はSNSとポップカルチャー。常に酒は飲みたい。 もと音楽業界、いまSNS業界。 SNS Marketing / PopCulture Marketing /sharecoto.inc

SHAREPOP.tokyo

ふくはらかずと🤮 @KxZxT

フォローしてもらうには、フォローしてもらうためのプロフィールが必要 ↑ プロフィールを読んでもらうためには、プロフィールアクセスが必要 ↑ 新規にプロフィールにアクセスしてもらうには、ハッシュタグか発見タブから流入してもらうことが必要 ↑ ハッシュタグか発見タブから(続) twitter.com/mooriiii/statu…

2020-10-16 09:33:37
毛利 直矢 / OJT支援ツールやってます! @mooriiii

社内外での『Instagram10万フォロワーの秘密』的な勉強会で100スライドとか作るけど、ホントは説明はこれ1枚で良いんだよねw 数千フォロワーのときから、ずっとこれだけでPDCA回しました。実運用はこれをエクセルの項目にすると良いです。今からInstagram始める人に届けーーーーー!!!!! pic.twitter.com/w5wouQEx03

2020-10-15 19:15:23
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

社内外での『Instagram10万フォロワーの秘密』的な勉強会で100スライドとか作るけど、ホントは説明はこれ1枚で良いんだよねw 数千フォロワーのときから、ずっとこれだけでPDCA回しました。実運用はこれをエクセルの項目にすると良いです。今からInstagram始める人に届けーーーーー!!!!! pic.twitter.com/w5wouQEx03

2020-10-15 19:15:23
拡大
ふくはらかずと🤮 @KxZxT

流入してもらうためには、①高いエンゲージメント&②検索されるハッシュタグ&③埋もれない画像が必要 ↑ ①高いエンゲージメントのために効率が良いのは「保存」(接触時間が長いから) & ②検索されやすいハッシュタグのためには、「ライトな悩み解決」「モヤモヤの解決」 & ③埋もれないためには(続)

2020-10-16 09:33:37
ふくはらかずと🤮 @KxZxT

「0.3秒で内容がわかる」画像が必要 ↑ ・保存されるために見返したく内容で ・モヤモヤの解決につながっていて ・その内容が一瞬でわかる画像 ・フォローしたくなるプロフ を作れば良い その最上段に『誰がいつなんのために見るのか』といコンセプト設計があるのは言わずもがな

2020-10-16 09:33:37
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

@KxZxT ありがとうございます!私の雑文からの解釈わかりやすいです!!

2020-10-16 09:59:46
ふくはらかずと🤮 @KxZxT

@mooriiii いえ、わかりやすかったです!むしろ勝手に解釈してしまったのでスミマセン!

2020-10-16 13:14:30
ふくはらかずと🤮 @KxZxT

ユーザーのCVに至るまでのカスタマージャーニーを洗い出して、「ブランドとユーザーのどの接触ポイントを強化すれば良いのか」「その中でSNSがどんな役割を果たせるのか」を可視化させる『マーケティングマップ』って構想があったんだけどなんかようやく形にできそうな気がしてきた pic.twitter.com/VsASpmMhHB

2019-12-10 00:56:42
拡大
こんの | ALPACA | D2C @HiroALPACA

「広告」「PR」「ブランディング」違い説明できます? 私もわからなかったんですが、HINYさんの説明がわかりやすくて打ち合わせでもよく使わせてもらってます。 「ひと目見てすぐわかったわ」を作れるかがポイントですね。 pic.twitter.com/LMnxFigLhZ

2020-09-28 15:56:02
拡大
こんの | ALPACA | D2C @HiroALPACA

ALPACA代表 | 三茶 | ジム、サウナ好き| ブランド系D2C新規事業企画 | 自社D2Cブランド運営 | 美顔器、化粧品、スペシャルティコーヒー |マーケ施策設計 | D2C系キャリア支援 | 東北大→総合商社→外資戦略コンサル→楽天→SUPER STUDIO→ALPACA

まとめ Fall Guys のWebデザイナーも登壇「ゲームから学ぶUI/UX」DIST33,34 #distgame #U.. 当日の様子は、開催2ヶ月後を目安にDISTのYouTubeチャンネルで公開予定です。公開不可の箇所やセッションはカットされますので、内容をすべてをご覧になりたい方は、ぜひ当日ご覧ください。 10138 pv 9 40
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

社内外での『Instagram10万フォロワーの秘密』的な勉強会で100スライドとか作るけど、ホントは説明はこれ1枚で良いんだよねw 数千フォロワーのときから、ずっとこれだけでPDCA回しました。実運用はこれをエクセルの項目にすると良いです。今からInstagram始める人に届けーーーーー!!!!! pic.twitter.com/w5wouQEx03

2020-10-15 19:15:23
拡大
毛利 直矢|リチカ @mooriiii

リッチコンテンツラボ所長&リチカタイムス編集長。『リチカ』で動画クリエイティブ設計の「AIBAc」を開発。10万フォロワーのインスタ。夏は甲子園が鉄板な佐賀生まれ。新宿御苑おさんぽ。共同研究に興味がある会社さんゆるく募集中😙

richka.co

毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

少しだけ解説。1)アナリティクス:投稿を始める前に分析して改善していくためのシステムを構築する。Instagramのフォローまでの流れでok。投稿➡ リーチ➡ プロフィール閲覧➡フォローでパイプラインを作る。純正のインサイトで取れる数字だ。

2020-10-15 20:20:40
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

2)目的がフォロワー増やすでなくてもKGIはフォロワーに置いた上で図のような理論でやると全体最適になる。ユーザーへ投稿を届ける手段はハッシュタグor発見タブ。運営開始序盤に重要なのはハッシュタグ攻略でうまくいくと初速が出る。ハッシュタグのガチ攻略は別の機会に話したい。

2020-10-15 20:20:40
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

3)どちらでもエンゲージメントが重要。大事なのはフォロワーからのエンゲージメント。自分のフォロワーから気に入ってもらうことで、投稿が評価され、似ているユーザーのアカウントの良い位置に投稿が配信される。見えない誰かではなく自身のフォロワーを研究しよう。

2020-10-15 20:20:41
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

4)フォロワーが増えてくるとメインがハッシュタグから発見タブに移行する。発見タブの爆発力はものすごい。うまくいくと数100万のアカウントに配信してもらえる。発見タブのループに入ればある程度の伸びは確定する。ちなみにエンゲージメント指標の中でも保存数を強く意識した。

2020-10-15 20:20:41
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

5)なぜなら、保存はあとからまた見たい行為であり、人から見えない行為であり、実際に見た場合の接触時間が長いことを考えるとポイントが高いはずだからだ。コンテンツ:投稿の企画はアカウントの種類によるが、ハッシュタグ戦略をとるために、検索ワードから考える。

2020-10-15 20:20:41
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

6)SEOと同じだ。悩みワードとその解決コンテンツ。ただし、インスタで答えれる悩みのためにライトなモヤモヤ程度がちょうど良い。良いコンテンツでも見られないと意味がない、他のアカウントの投稿が並んだときでも0.3秒で目に入るのかは最も重視しているチェックポイントだ。

2020-10-15 20:20:42
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

7)そして、保存を増やすためには誰かが見返したくなる投稿になっているかがポイントだ。例えば、ドラックストアで商品を探すときに開くかとか。コンセプト:実はもっとも重要なのははじめのコンセプトワークとコンセプトのPDCAだ。市場選択とも言えるし、その時点でMAXフォロワーが見える。

2020-10-15 20:20:42
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

8)プロフィールと投稿とハッシュタグの調整でコンセプトが受けているかの調整を行う。途中から変更してはいけないことはない。プロフィール閲覧➡フォローの転換率とプロフィール文で検証が可能だ。以上、これからInstagram始める誰かのために!雑文でした。

2020-10-15 20:20:42
毛利 直矢 / Naoya Mouri @mooriiii

あっ、運営しております #リチカ は動画制作ツールだけではなく、広告やSNSなどで活用されるリッチコンテンツ全般のご支援をさせていただいております! ↓↓↓ @richka_cm

2020-10-15 20:58:32