脱ITAR化の動きとATT

ITAR:国際武器取引規則(International Traffic in Arms Regulations) ATT:武器貿易条約
8

用語

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

国際武器取引規則(ITAR:International Traffic in Arms Regulations)【邦訳】 http://www009.upp.so-net.ne.jp/kgm1_ear/index_itar.htm

2011-07-14 02:12:00

ITARの影響
米国航空産業のシェア低下

Masashi MURANO🚀 @show_murano

RT @KS_1013: 「前半」の最後で述べられている米国宇宙産業のシェアが減ったのは殿様商売というよりはITARが原因だと思います。輸出管理が厳しすぎて、納期に間に合わないのが最大の問題です。RT @Mongoose2011 ブログに概要を2本立てで書きましたので、もしよろしければご覧下さい

2011-07-14 01:48:06
Masashi MURANO🚀 @show_murano

RT @KS_1013: .@Mongoose2011 ITARは武器輸出管理ルールなのですが、1998年の中国によるスパイ事件と米国製衛星を中国で打ち上げるときに情報が漏えいした疑いがあり、人工衛星も「武器」に分類され、中国向けに限らず、全ての輸出にITARが適用されています。(続く)

2011-07-14 01:48:12
Masashi MURANO🚀 @show_murano

RT @KS_1013: .@Mongoose2011 加えて、ITARは第三国輸出規制がかかり、米国製の部品を使っていると、衛星が日本製であっても、中国のロケットで飛ばすことができません。そのため、時間もかかるし第三国輸出規制もあるので、米国製品抜きのITAR-Free衛星を作る動きが出ています。

2011-07-14 01:48:14

脱ATIRとATT

Masashi MURANO🚀 @show_murano

脱ITAR化の動き。だから、欧州は米製のみに頼らず、独自規格の兵器を作ろうとしている。この文脈で、ATT(武器貿易条約)の賛否をめぐる米欧の対立を見るのも面白い。これに関しては、米国の防衛産業だけを見ていると、日本は足をすくわれるかもしれない。

2011-07-14 01:51:24
Masashi MURANO🚀 @show_murano

まあ、昨年ゲーツが発表した輸出管理制度改革を見る限り、米国も複雑すぎる輸出管理リスト品目を統合して、中核技術以外はスムーズに輸出できるようにしましょう、という政策に変わってきてはいるけども。

2011-07-14 01:54:38

武器輸出三原則とATT

Masashi MURANO🚀 @show_murano

日本は英国らとならぶ、ATT共同提案国の1つ。これは日本の武器輸出政策を変えるかもしれないワイルドカードになりうる。というのも、ATTの規制基準は、武器輸出三原則の「純粋解釈」の内容をほぼ包含しているから。

2011-07-14 02:03:31
Masashi MURANO🚀 @show_murano

これがあれば、武器輸出三原則の議論を全部ほっぽり投げて、「グローバルスタンダードに合わせます」で終了。そもそも武器輸出三原則を文面どおり運用していれば、こんなことにはなってないのだから。ただ、、企業内のダイナミズムの問題もあるから、そこをどう乗り越えるかの方法論はまだ足りないな。

2011-07-14 02:03:46