フェレットでの動物実験で空気感染(エアロゾル)が証明。季節毎の感染状況とマスクでの実験結果から導き出される感染抑制対策は何か(2020.10.25作成) #新型コロナウイルス

3

SARS-CoV and SARS-CoV-2 are transmitted through the air between ferrets over more than one meter distance | bioRxiv https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.10.19.345363v1

doi: https://doi.org/10.1101/2020.10.19.345363

Dr. Ali Nouri @AliNouriPhD

REPORT: SARS-COV-2 can remain infectious while traveling through air. Donor ferrets infected with SARS-COV-2 (or classic SARS) infected recipient ferrets over 1 meter away. In addition to remaining infectious, there was robust viral replication after transmission via the air 🧵 pic.twitter.com/mrn9Fu3Z9W

2020-10-20 08:15:42
拡大
Dr. Ali Nouri @AliNouriPhD

Despite donor ferrets given a high viral dose and recipient animals that likely received a lower infectious dose via the air, kinetics of virus shedding were similar in all animals, indicating a robust replication of both SARS-CoV-2 and SARS-CoV upon transmission via air 2/3

2020-10-20 08:15:42
Dr. Ali Nouri @AliNouriPhD

Should be noted that the experimental set-up included uni-directional airflow where recipients are "constantly at the right place at the right moment, which may contribute to the relatively high efficiency of virus transmission via the air" 3/3 Preprint: biorxiv.org/content/10.110…

2020-10-20 08:15:43
エアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks @AirborneKanki

2020.10.19. Preprint [SARS-CoV and SARS-CoV-2 are transmitted through the air between ferrets over more than one meter distance] [SARS-CoVおよびSARS-CoV-2は、1m以上の距離のフェレット間を、空気を介して感染します] biorxiv.org/content/10.110… pic.twitter.com/ZpGkh8igHT

2020-10-20 14:11:26
拡大
エアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks @AirborneKanki

Ali Nouri先生 「SARS-COV-2は空気中を移動している間も感染性を維持する可能性があります。 SARS-CoV-2(または古典的SARS)に感染したドナーフェレットは、1m以上離れたレシピエントフェレットに感染しました。 感染性を維持することに加えて、空気を介した感染後、強力なウイルス複製がありました」 twitter.com/AliNouriPhD/st…

2020-10-20 14:17:59
Seigo Izumo @SeigoIzumo

これは『飛沫』よりも『空気(エアロゾル)感染』が伝染に大事なのを示す優れた動物実験。コロナに感染したイタチの飛沫は、ゆっくりした空気の流れでは、垂直な排気管を全く上っていけない。しかしそれでも上のイタチは全て感染した=つまり『空気(エアロゾル)感染』が伝染の原因。 twitter.com/alinouriphd/st…

2020-10-20 15:56:02
Seigo Izumo @SeigoIzumo

もちろんこの実験は飛沫感染と空気感染を比べたわけではなく、飛沫がなくても空気(エアロゾル)で感染する、という結論。

2020-10-20 16:15:52

新型コロナウイルス感染抑制には換気が重要

kmiura @kmiura

密閉空間で気霧感染するのがメインだとすると日本で真夏にピークが生じたのはエアコンで締め切るからではなだろーか。欧州はエアコンが普及してないので窓を開け放つ。換気で感染しにくい。冬に感染が広がるのも締め切った空間に人が集まるから...とか、どうだろうか。

2020-10-22 06:05:10
kmiura @kmiura

ドイツで感染が加速した(増大のカーブを眺めると、単一の指数関数ではない)タイミングがちょうど寒くなって暖房を入れ、窓を開けなくなった二週間後ぐらいなんだよな。まあ、なにはともあれ換気だ。効果あるかどうかわからんが。

2020-10-22 06:05:10
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

日本では、7月の感染増で東京や大阪が4月のピークをはるかに越える山になった一方、2,3月にいち早く感染拡大した北海道では前の山を越えることがなく終わりました。 日本と欧州の差の仮説が、そのまま本州と北海道で当てはまるかもしれません。 twitter.com/kmiura/status/…

2020-10-22 08:29:06
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

第3波を迎えた米国の、人口あたりCOVID-19新規感染確認数のプロット (NY Times) いろいろな要因があるでしょうが、パッと見、寒冷地で増加が大きい傾向があるような。 nytimes.com/interactive/20… pic.twitter.com/lau601IZt9

2020-10-24 16:25:53
拡大
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

日本も北海道で1日あたり新規感染確認数の最大値が出ているようですし、気候との関係はやはりあるのではないかと言う気がします(モビリティとか他にもいろいろな変数を入れて多変量解析とかしたいところですが…)。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…

2020-10-24 16:25:54
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

東京は統計上は謎の定常状態ないし微減傾向ですが、今日10/24は56年前の東京オリンピックの閉会式の日で、過ごしやすい時期なんですよね。 今後の気温低下は再生産数上昇の要因になるかもしれません。湿度低下の他、屋内に閉じこもり換気量が低下する点も影響するのではと言う気がします。

2020-10-24 23:20:11
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

当初、夏季はCOVID-19の感染が抑制されるのでは、という楽観論もありましたが、実際には多くの国で「第2波」がありました。 アメリカでも夏にはむしろ蒸し暑い地域で感染拡大したような印象があります(これも多数の要因があるので、ちゃんと解析しないと何も言えませんが…) フロリダ州の例↓ pic.twitter.com/owPFcOa1dv

2020-10-24 23:42:16
拡大
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

つまり、暑くても寒くても、気候的に屋外が快適ではなくなると、屋内に閉じこもって冷暖房に頼り、窓を開けるなどの換気量も低下する、のが感染拡大の(それなりに大きな)要因になっているのでは?と言う気がしています。

2020-10-24 23:58:26
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

私の考察と同様の議論が、 Megan McArdle氏による10/10付のWashington Post紙のコラムにありました。 「COVID-19感染者数の変動は気候と大いに関係している」 washingtonpost.com/opinions/2020/…

2020-10-25 07:59:09

Opinion | Fluctuations in the covid-19 numbers could have a lot to do with the weather - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/10/10/fluctuations-covid-19-numbers-could-have-lot-do-with-weather/

Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

McArdle氏のコラムによると、Haringa、Trende、Ramirezによる未出版の研究で感染者数の回帰分析を行い、人口密度と気温が重要な要因と同定。 ただし、3月には気温の低い地域で、6月には気温の高い地域で感染者が拡大する傾向だった、と。 (従って、屋内での集会が感染を広げていると思われる。) pic.twitter.com/brP9SfYMwz

2020-10-25 08:10:24
拡大
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

↑この、Haringa-Trende-Ramirezの研究、私の予想とも一致していて興味あるのですが、検索してもプレプリント等見つかりません。どなたか何かご存知でしたら教えてください。

2020-10-25 08:23:03
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

一方で、欧米では気候が良い時期は、レストランが通りにテーブルを出すなど、オープンエアでの食事やパーティーがかなりポピュラーです。日本でもありますが、そこまで一般的でないし、日本での感染拡大に対する気候の影響は欧米ほど大きくはないかなあ、とは思います。 (写真はパリの街角↓) pic.twitter.com/2RxyJhKGNi

2020-10-25 08:47:03
拡大
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

河北新報10/25「仙台で1日最多の30人感染」 詳細不明(何らかのクラスター??)ですが、気候の影響もあるのかもしれません。 twitter.com/kahoku_shimpo/…

2020-10-25 18:08:46
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

新型コロナ 仙台で1日最多の30人感染 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/202… @kahoku_shimpoより

2020-10-25 17:26:22
リンク 河北新報オンラインニュース 新型コロナ 仙台で1日最多の30人感染 仙台市は25日、20代26人と30代4人の男性計30人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染確認としては東北で過去最多。市内の感染確認は計410人、宮城県内は602人となった。仙台市以外 62