回線にまつわる引越しトラブル『光回線入ってますよ→建屋のみで実際VDSL』確認するポイント・改善方法など

引っ越し前に確認しておくとよいことや、引っ越し後VDSLとわかった後の改善方法などの知見です。
321
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

引越し先でのネット回線が無事生まれる前からご逝去された為、星月ノイも併せて死にました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

2020-10-24 22:02:16
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

これ、私が無知だったのが悪いんですけど皆さんに住居選ぶ際には覚えていただきたいことで不動産屋の「建物に光回線が入ってますよ!」というのはVDSLという建屋全体で100Mbpsしかでない回線だったりしますし、「景観が良いですよ!」近くに電信柱がなくNURO光を外から引けないを意味します。

2020-10-24 22:10:27
リンク www.nuro.jp VDSL方式と光回線方式の違い!変更する方法とできないときの対処法は? | NURO 光 現在、VDSL方式のマンションでインターネットを利用していて、その速度に不満を感じている人の中には、光回線方式への変更を視野に入れている人もいるのではないでしょうか。VDSLと光回線には、いったいどんな違いがあるのでしょうか。
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

建屋までは1Gbps通ってて部屋までがメタルケーブルなので最大100Mbpsになってる。ただ32部屋あったら30Mbpsになるのと、そもそもPPPoe方式は詰まりやすく遅くなりがち!って話らしいです!これ以上は知らん!このレベルの通信の話を一般常識にするのやめてくれ!全部快適にしておいてくれ!

2020-10-25 08:49:21
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

ホントこの辺きちんと理解してなかった。 割と小さめのアパートだと配線取り回しどうとでもなるらしいんだけど、大きめになると配線が地下に入ってるせいで追加で引けないとかいう話が出てくるみたいで。 twitter.com/Nisa9800/statu…

2020-10-24 22:19:13
ニサ @Naise9800

集合住宅で光引けるかどうかの判定、光コンセントの有無が手っ取り早いけどそれ以外にも敷設工事出来るかどうかがあるから実際どうなのかが糞面倒くさい。

2020-10-24 22:17:49
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

建屋が光回線を各部屋まで引いてなくて、メタル配線で、かつ配線が後からの施工でどうにもならない場合は死にます。気をつけてください。

2020-10-24 22:22:36
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

私、もうクソ回線プレイヤー煽れないよ……なんもかんも全部NTTが悪い……

2020-10-25 08:51:55
🌟星月ノイ🌛 @neu_hoshiduki

@rabirou 部屋数で割れ。 30部屋あったら3.3Mだぞ。

2020-10-24 22:17:01
白狼💉黄金の珪素おじさん💉 @hakurou1987

VDSL方式なのに光入ってるって、詐欺じゃね?って思ったけど、「建て屋」には入ってるのか。うぜぇ… twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 11:21:39
ねこな @nekona103

ネット回線とか、実際に住み出すと話と違うとかいうのよく聞くな。 工事もokって話だったのにnoなど。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 12:40:54
りゅんかー @ryunca

これ、まじでやられた 不動産もよくわかってないから要注意だなあと twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 12:36:16
蒼乃さんご @sangoaono

その建物がVDSLか光回線か、LANかなんて一般の人が見分ける方法ないです… 専門職も専用サイト見ないとだし。 NUROは電柱あるなし関係なく引けない建物あるし(;´∀`) 電柱ないと絶対引けないって意味なのかもだけど。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 13:20:45
キョウ◆推しが可愛すぎる◆ @kyou0305

これ、騙される人が多いみたいですね。 マンションとかは部屋数で割るからめっちゃ遅いですよ。 戸建てと違って回線を弄れる範囲も少ないし。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 13:04:35
もけけぴろぴろ @imai141421356

今の集合住宅の共有回線、下手すると昔のADSLより遅いもんなぁ。 タイミングによっちゃ、仕事する時にスマホのテザリングに切り替えなきゃ厳しいレベル。 コストが許すなら個人で光回線引きたい。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 09:46:51
璽武✌(凸)✌GM ファイザー2回目済 @jimlytle

不動産屋の「ネット回線完備」はCATV回線へ強制加入、自腹引き込みを認めないケースがあるから注意ですね。私はTEPCOひかりを入れる時もNURO光を入れる時も事前に確認してから入居しました。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 12:22:19
風水るか🐙チョコミン島最高顧問 @setouchimanjiro

不動産側もこの辺の知識ガバだから光回線入ってます!より先の知識がないんだよな。だから入居者もみんなで取り合うから貧弱になる可能性→なら独自に線引きたいって発想に至れない。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 10:48:24

知見

改善する可能性がある方法など

t4Ro@たろ @t_4_R_o

ちなみにこれ、景観がいいですよ=光引き込めないではないので要注意 住む場所の近くの電柱に光が来ているかどうかです。 電柱の高さ約5〜6mくらいの位置に細い線が一本もなければ恐らく引くのに時間がかかると思われます(場所によっては1ヶ月以上) twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 11:53:33
うぃーん @vienna1623

不動産屋によるけど所有者(家主)じゃないから建物内部の詳細な情報まではハッキリ分からんのよね。入居前に気になるならご自身で業者手配して調べてくれ〜ってなる。 twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-25 12:58:00
クソなぞなぞbot @4649Hikonyan

VDSLは電話の回線なので光が引けないわけじゃないけど光引いても100しか出ないし VDSLじゃなくても光回線の契約が2014年7月より前の契約だと光でも100しかでない twitter.com/neu_hoshiduki/…

2020-10-24 22:31:35
t4Ro@たろ @t_4_R_o

@neu_hoshiduki ff外失礼します VDSLが入ってて光引けないはあり得ないのでおそらく 賃貸の管理会社側が個人引き禁止にしてる可能性が高いと思います。

2020-10-25 12:17:37