-
enjoy_enjo_
- 94921
- 200
- 285
- 27

author(エッセイ、洋書書評、翻訳、etc)/「洋書ファンクラブ」主宰/Newsweek Japan、Finders/『新・ジャンル別洋書ベスト500プラス』『アメリカはいつも夢見ている』『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(翻訳)etc/早朝ラン・ウォーク、読書中毒

ケイクスに連載していますが、ずっと離れていて問題の記事を読み逃しました。間接的に内容を知り、小川さんのように憤っています。ケイクスと、広い意味で読者も変わっていくよう働きかけていきたいです noteをやめようと思います。|Tamaka Ogawa @ogawatam #note note.com/ogawatamaka/n/…
2020-10-24 09:02:13
元記事、きっかけの人生相談だけじゃなく、過去の「黙らされてきた性暴力の被害者達」にも触れてます。 ホント、この歳まで見て見ぬ振りをしてきた己を恥じねば…… noteをやめようと思います。|Tamaka Ogawa @ogawatam #note note.com/ogawatamaka/n/…
2020-10-24 17:05:50
noteをやめようと思います。|Tamaka Ogawa @ogawatam #note note.com/ogawatamaka/n/… 当然まともな人はこうやって離れていくよな
2020-10-24 07:10:58
NY-based writer. 売文+制作業‖著作My Little New York Times/ピンヒールははかない/ヒップな生活革命/真面目にマリファナの話をしよう ‖podcast: こんにちは未来/もしもし世界 ‖行動を促すニュースレター@sakumagcoop 主宰。誤字脱字御免

小川たまかさんのnote、考えさせられる。自分も考えないといけないこと。 noteをやめようと思います。|Tamaka Ogawa @ogawatam #note note.com/ogawatamaka/n/…
2020-10-24 00:26:59
今回のことは本当にがっかりだけれど、現実的には今noteでできてることをできる場所はないし、これを急に手放すのは難しい。noteは手数料が高い難点もあって、競合ができてくれるというのが理想なんだけども。
2020-10-24 00:46:12
Facebook/instagramも、理由は違うけれど、問題には感じていて、ただ発信プラットフォームを手放すと自分もそれなりのダメージくらうわけで。
2020-10-24 00:46:12
この件について1日考え、ピース・オブ・ケイクに要望書/質問書を送ることにしました。ついでにQアノンの陰謀論が放置されていることについても聞こうと思います。
2020-10-24 14:14:38
せっかくステイク・ホルダー・キャピタリズムのことを書いてるのだから、自分もnoteのステイクホルダーとして、変わる一端になる努力をしつつ、並行してメルマガで同じコンテンツを走らせることにした。
2020-10-24 14:44:13
Fumihisa Miyata:フリーランス編集者 / freelance editor 津野海太郎著・宮田文久編『編集の提案』(黒鳥社)、2022年3月15日発売 博士(総合社会文化) 仕事履歴editdisco.blog.jp

昨晩cakes炎上の件追いついた ①何より倫理的にひどい ②フラットなふりをしているプラットフォーム(note)と編集部機能(cakes)は実は相性悪い? ③そもそもプラットフォームはフラットなふりしかできずそこには設計の思想性が滲む ④一方、編集と名指されているものも既存の編集とは違う が所感
2020-10-24 12:01:22
かつて雑誌編集部にいた頃、倫理的に問題のある文章が校了寸前に発見され、上長の判断で掲載が見送られた現場を目にしたことがある。白紙のページは自社広告にサシカエられたはず。それは雑誌編集部にとってとても痛い出来事だが、それでも「世に出す/出さないことへの責任」を全うしていたのだと思う
2020-10-24 12:05:27
Publisher,Editor Instagram.com/jazz_kissa/

私のいた編集部では校了日は担当編集者以外の編集部員も全員がすべての校了紙を読んで校了紙にサインをしていた。そして最後に編集長が「校了」のサインを入れる。ウェブサイトの場合、こういう相互チェックがあんまり行われていない印象があるんだけど、どうなんだろう? >RT
2020-10-24 12:24:24
Mitsutaka Nagira, Supervisor of Jazz The New Chapter 音楽評論家 ラジオパーソナリティ DJ 📷 instagram.com/elis_ragina 🔈 open.spotify.com/user/elis.ragi… 島根県出身

cakesはずっと前から問題あるし、 noteの中の人はずっと前からあの調子ですが、そこに関してはずっとツッコミ続けてるし、この先も中の人に見えるようにツッコミ続けることが必要なんじゃないですかね。僕はずっと悪口言いながら使ってる。Twitter社と同じ扱い。
2020-10-24 14:10:30
僕としてフリーランスのライターが媒体の都合に左右されないためのサービスは必要だと思うので、 noteは改善して欲しいものですね。僕の場合は投げ銭記事しか書いてなくて大して儲かってないから、売り上げはたかが知れてるけども。
2020-10-24 14:34:36
イラストレーター。【連載】栄養と料理「機能性成分のひみつ」(イラスト)/@danro_bar ではコラム執筆中。 食べ物系と、取材→イラストにして、わかりやすく伝える仕事が得意です。趣味はサウナ、マッチ集め、ベランダ菜園。99人の壁[くまモン] 連絡先→ mail@tomokooosuki.com 日本漫画家協会会員

@Elis_ragiNa noteの他にも投げ銭・有料記事作れるサービスありますよ。 私は今はcodocを使ってます。 tomokooosuki.com/20201002/ 私は自分のブログに入れる形で使っていますけど、ブログなくてもnoteみたいに自分のプロフィールページも持てますよ。
2020-10-24 15:02:28
編集・ライター・イベンター・推薦家・プレイリストおじさん・オレンジ【めでぃあや】CULVIEW/SUMMLIVE/TIXI/タネラジ/TVer会 /勝手連載【いべんとや】アフ会/深会/フリ○○/のみ会/⭐︎⭐︎夜会 【こみゅにてぃや】谷根千コレクション/余白部/EDITOWN/1steps/ALC/毎日◯◯

佐久間裕美子さんと柳樂光隆さんが別のサービスに移られたら、そっちを使いたいけど、Twitterもnoteも代替できるサービスが無いのが悩ましい。Facebookと有料メルマガ(夜間飛行とか)/有料サイト(QUARTZみたいな)の組み合わせも今ひとつだし…。短文SNSもテキスト課金も、マネタイズの問題がな…。 pic.twitter.com/1I5CRLsmd6
2020-10-24 14:55:25


町山智浩さんの映画その他ムダ話のようにデータ単体で販売するのは有りなんだよな。テキストデータが販売できるかは謎だけど、pdfデータなら販売できそう。noteみたいに一部だけを無料で見せる形は、一部だけのデータを無料で販売するとか。手続きは、めっちゃ面倒だけど…。 tomomachi.stores.jp
2020-10-24 15:03:43