小学校1年に小学生向け国語辞典を買うためにとある人が検討した話

参考になるかどうかはわかりませんが、信頼するかどうか判断するのに、この方のプロフィールをご覧になるのは悪いことではないと思います:P 現在主要は ・例解学習国語辞典(小学館) http://www.shogakukan.co.jp/pr/reikai/ 続きを読む
1
まつーらとしお @yearman

大学に来るとき本屋で小学生向け国語辞典を見比べてきた。大学近所の本屋はちょっと種類が少なかったのだけど,『例解学習』(小学館)『例解小学』(三省堂)『チャレンジ』(ベネッセ)『新国語辞典』(旺文社)『レインボー』(学研)を見比べてみた。

2011-07-14 15:15:42
まつーらとしお @yearman

見比べたポイントは同音語や類義語の解説,付録の内容,見た目(実はけっこう大切だと思ってる)

2011-07-14 15:16:52
まつーらとしお @yearman

例解学習:同音語は絵と例文で説明、類義語は名詞と述語の選択制限(○×)を付けている,付録は文法の解説が中心。見出し語は太めの明朝。例文マークや重要語見出しが赤で少し見やすい。

2011-07-14 15:25:47
まつーらとしお @yearman

チャレンジ:同音語は絵と例文と語義を掲載、類義語は感情表現に特化して1ページで解説。付録は調べ学習や手話の解説がある。見出し語がゴチ、あ→んが全ページ、漢字の筆順解説アリ。どうも読み物という面が強い印象かな。

2011-07-14 15:29:06
まつーらとしお @yearman

レインボー:同音語は絵で解説(例文1つ付き)、類義語は特にケアなかった感じ(要確認)。付録は小学校で習う漢字の一覧と日本語学的な解説が少々。ただ2段組でだーっと書いてて淡泊な印象。

2011-07-14 15:32:15
まつーらとしお @yearman

旺文社:同音語は絵と例文で説明。付録は国語知識の解説。全体的にシンプルな見た目(黒一色で欄外コラムとかもない),まあきまじめな古典的学級委員って印象。

2011-07-14 15:33:54
まつーらとしお @yearman

例解小学:同音語は絵と例文,類義語の使い分けを選択制限で出してる。小学で習う漢字は筆順を出してある。付録は国語知識的な内容。ちなみに見た目も例解学習と大差ない感じ(軽さをうたい文句にするあたりも)。

2011-07-14 15:36:08
まつーらとしお @yearman

とりあえず以上です。僕が長女(6)に買うのにあたって,候補になっているのは『チャレンジ』,『例解学習』,『例解小学』かな。正直『学習』と『小学』の違いがあまり分からなかったので,もうちょっと検討が必要ですな。

2011-07-14 15:37:41