あまり鉄道に詳しくない人に『機関車トーマスの中で発生した事故(特に人形劇時代)はだいたいかつてイギリスでやっちまった事故です』って言うとすごい顔する

じこはおこるさは名曲
390

『機関車トーマス』に出てくる事故は、実話に基づいて制作されたものが多いらしい…!

高瀬祐一 @YuuichiTakase

トーマス、あんまり鉄齧ってない人に 「トーマスで発生した事故(特に人形劇時代)はだいたいかつてイギリスでやっちまった事故です」って言うとだいたいすごい顔する。

2020-10-29 09:41:51
☆いち @t_34rodina

@YuuichiTakase トーマスさんは本国では現場猫ポジションなのかー

2020-10-29 14:34:36
高瀬祐一 @YuuichiTakase

@t_34rodina 今となっては概ねその通りですね。

2020-10-29 14:48:50
高瀬祐一 @YuuichiTakase

@kedamono_ya ボルダーは流石にオリジナル......だと思います。 有名なのは「ゴードンみぞにはまる」とかですかね。

2020-10-29 15:08:55

参考リンクです。

リンク Wikipedia 大きな機関車ゴードン 『汽車のえほん8 大きな機関車ゴードン』(きしゃのえほん8 おおきなきかんしゃゴードン) GORDON THE BIG ENGINE 1953年にイギリスで発行されたウィルバート・オードリー牧師執筆による汽車のえほんシリーズの第8巻。4話の短編作品を収録した低学年の児童向け絵本。挿絵はレジナルド・ダルビーが担当。ポプラ社から1974年4月に日本語訳が出版されていたが、2004年頃一旦絶版。2005年に新装改訂版が出版された。更に2010年12月にミニ新装版が発売された。 1945年から、ほぼ毎年に1巻ずつ
リンク カラパイア 機関車トーマスの苦労がわかる。蒸気機関車の度し難い事故の状況を今に伝える記録写真 : カラパイア 19世紀後半から20世紀にかけ、人や物を運搬する手段として使用されていたのが蒸気機関車だ。主に石炭を燃料とし、ボイラーで湯を沸かして発生した蒸気を動力源として走行する蒸気機関車は、耐用寿命が長く、一時的な過負荷などでは故障しづらいことから重宝されていたが、 1 user 1

まさか本当にあった事故だったなんて…!

縣おにく🍖Skeb @agatha_ooo

あのハチャメチャな鉄道事故ほんとうにあったんですか……??

2020-10-29 14:56:56
ユーネリア @U_no942816

昔のイギリス国鉄は現場猫が動かしてたんか?となる事故ばっかになる

2020-10-29 15:00:33
浜田のアリス @Gaga765

めちゃめちゃ民家に突っ込んでた記憶

2020-10-29 14:37:16
RYU @beam_trident

貨車に乗り上げたり民家に突っ込んだのか…

2020-10-29 14:57:51
鹿せんべい @Sika_sen_be

ターミナル駅の二階から機関車が飛び出してるのに勝るビジュアルの鉄道事故ってそうそうない

2020-10-29 12:48:36
このツイートは権利者によって削除されています。
(「・ω・)「 ヤギと鶏を飼っているトラ @TigrLing

そうなのか…ファンタジーと決め込んで笑いながら見てたわ… twitter.com/YuuichiTakase/…

2020-10-29 15:15:33
まんぼううちこ @uchicouwo

毎週「ソドー島住みたくねぇ」って言ってるけど、アレ事例かよ>RT

2020-10-29 14:59:45
Rinasuke@Bound for Sendai @Rina1017Donald

偶然だと思うけど日本でもトーマス に似たような事故発生してるからねぇ…

2020-10-29 14:41:07
アンセストラルウォーチーフ @m_s_k_j_m

実際に起こしまくっててじこはおこるさとかいう狂気の歌を作ったりしてるのかマジイギリスだなwww

2020-10-29 14:48:49

そういう事を踏まえて聞くと、あの曲に深みが出てくる。

(require '不滴切汁) @ss24v1

「じこはおこるさ」が一層重くなってしまった_(:3」∠)_

2020-10-29 13:25:50
池西栗雄 @fm3930

「じこはおこるさ」の歌詞がやたら真理をついてるのもそういうことなんですよね

2020-10-29 13:38:17
鶴原早恵子(フリーライター)💉×5 @writer_tsuru3

じーこはーおきるもーーーのーーーさーーーーー!(やけっぱちになって歌う)

2020-10-29 13:49:17