
タイツメーカーATSUGIの「ラブタイツ」コラボ企画の問題点~twitterの変態ノリで炎上する企業垢たち~
-
dokudokumiyaki
- 428427
- 518
- 389
- 237
公式で謝罪文が出たので、更新を終了します。
【追記】11/4公式への問い合わせで企業様が「こういうイラストを描いて欲しい」という具体的な指示はしなかった。」と絵描きの匙加減に任せた回答をしているのが興味深かったためまとめ1頁目に追加しました。
ラブタイツ企画の経緯~公式アカウントなのにかなり公私混同な中の人~
経緯や問題点は「ねとらぼ」様の記事でも分かりやすく掲載していますのでこちらも併せてどうぞ。

イラストレーターさま×アツギ の初コラボ(*´ω`*)✨ 本日、11月2日 #タイツの日 を彩ります! 合言葉は #ラブタイツ twitter.com/y_o_m_y_o_m/st…
2020-11-02 08:21:47
やばそうなのだけ何枚かしれっと消して企画そのものは断行してるのがやべえな #ラブタイツ PRは投稿前に企業ないしは広告代理店の画像チェックがあるはず、なんなら事前にどういう構図が望ましいか具体的な指示があると思うので、絵師個人がどうこうではなく完全に@ATSUGI_jpの倫理観の問題だと思う🤮 pic.twitter.com/vUFClvi5ub
2020-11-03 02:42:09


何で2枚とも「見ても良いですよ❤️」的なキャプションが付いてるんだろう?と思ったけど、「みるタイツ」っていうアニメとのコラボだからなのか… 添付画像は「みるタイツ」の公式グッズで抱き枕カバーのイラスト まじでどこを向いたキャンペーンなんだ… twitter.com/y_o_m_y_o_m/st… pic.twitter.com/sl2C8nMDUp
2020-11-03 03:15:27


#ラブタイツ 素敵なイラストばかりで、動悸がおさまらないアツギ中の人。 みんな……めちゃくちゃ可愛くないですか……… twitter.com/y_o_m_y_o_m/st…
2020-11-02 12:52:50反応していた福助に関しては過去に似た問題あり(後述)

どの絵もタイツをフェティシズムの源泉として描いていてしんどいな〜〜プライベートゾーンが見えそうになっているものも多い。ただ防寒のためにタイツを履いただけで性的に眼差されるという、女性が日常的に体験する地獄をこんなところでまで再現しないでくれよ。どんな発注したんだろう。#ラブタイツ twitter.com/atsugi_jp/stat…
2020-11-02 23:08:20
実際、「さすさすしたい」なんてリプを見ると、正直、不快に感じます 自社だったらソッコー止めるし、 エスカレーションするレベル ついでに、不快とリプした人に対して、イラスト擁護派が「引っ込んでろ」とリプを返していたりもして、アツギさんにとっては確実に購買層を失っていると思うのでした
2020-11-03 01:48:42
まぁこのツイを企業公式アカウントでRTしてる時点でお察しなんじゃない… #ラブタイツ #ATSUGI pic.twitter.com/ARjLJZ71bN
2020-11-03 00:11:13



ストッキング/タイツですらない馴れ合い #ATSUGI #ラブタイツ #タイツの日 #アツギ pic.twitter.com/Mz88ezq7Kh
2020-11-03 09:15:50

たぶん今回のもマーケティングとしてやってなくてオタクとしての欲求満たしたかったのかな タイツ沼をご提供ってすごい それには自社商品を履く(若い)女の子も含まれてるよね
2020-11-03 00:52:44
@ATSUGI_jp 公式でこのようなリプのやり取りをされているのを見てとてもがっかりしました 個人のアカウントでされる内容かと思います アツギさんのタイツ購入を悩んでましたが今季は買いません 性搾取の前に企業アカウントについてよく考えて下さればと思います pic.twitter.com/kL5Eg6Xdgb
2020-11-03 11:27:58




個人アカウントだとかまってもらえないマンが企業ブランドでかまってもらえたのを自分の人気と勘違いした成れの果てという感じ
2020-11-03 15:40:16
アツギ。Twitter担当者はっきり「沼に入ってでれなくなった」って、作家の誕生日に私信(風)送ってエロ絵もRTしてる。 この時点でなんで会社側から注意受けないの? すっごい気持ち悪い。 アツギもタカラトミーも自分達の商品の購買層考えたら? #ラブタイツ #ATSUGI pic.twitter.com/CA99CDF2tF
2020-11-03 08:05:12

企業に電話で質問した方のnoteまとめがありました。
Q.「タイツを履いた女性の日常」ではなく「タイツを履いた女性の日常を見ている誰か」の視点のイラストが多かったのはそちらの指示か?
A.「こういうイラストを描いて欲しい」という具体的な指示はなかった。
「えっ、具体的なイラストの指示、なかったの?!」