
関西オープンソース 2020 BSDなひととき の記録

The next NetBSD/cobalt 9.1 based RestoreCD/USB will use root login via sshd(8), instead of deprecated rlogind(8) or telnetd(8). pic.twitter.com/2RxN5ue7to
2020-10-24 01:08:37



firefox 82.0 on NetBSD/i386 9.1 and NetBSD/amd64 9.1 pic.twitter.com/EhJpA72XGy
2020-10-24 03:12:31


nonoの設定ファイルのprom-use-rom=0はもうなくなってて、今はprom-image=<file>で外部ROMを指定しなければデフォルトで内蔵なんちゃってROMで上がるので消しても動くはず。 #osc20on
2020-10-24 10:26:01
nono v0.1.1からはluna88kモードだとluna-dipsw1の初期値を11111111に変えてありますです。 #osc20on
2020-10-24 10:28:46
NetBSD/i386 9.1 ておくれLive Image NetBSD/i386 9.1 ておくれLive Image (amd64版もあります) ceres.dti.ne.jp/tsutsui/netbsd… NetBSD 9.1 対応 および pkgsrc-2020Q3 対応 および mikutter 4.1.2 更新 バージョン #osc20on 合わせリリース
2020-10-24 12:33:45
直接見えない変化として - NetBSD 9.1 で Xft と fontconfig が更新されたので pkgsrc のではなく base のものが使われるようになった? - i386 版の firefox 82.0 では gcc-10.0 の libatomic は不要になったっぽい (i386版が 300MBくらい小さくなった) これは gcc 7.4 → 7.5 になったからかも
2020-10-24 12:37:49
NetBSD/cobalt Restore CD HOWTO netbsd.org/ports/cobalt/r… 12:30 JST 頃に 9.1版の更新反映されました
2020-10-24 12:39:58
今回の 9.1版 NetBSD/cobalt restorecd から「コンソールのない cobalt に外から入って初期設定するための password 無し root login 設定で rlogin はやめて ssh にする」という記述を適当に考えたのですが、常識(?)から外れた設定だったらすいません (password なし root rlogin よりマシなはず……)
2020-10-24 12:47:44
まとめを更新しました。#osc20on luna-dipsw1=11111111を消してチェック。#NetBSD「オープンソースカンファレンス2020 Online/Fall BSDなひととき の記録」 togetter.com/li/1611536
2020-10-24 17:40:29
"intl.locale.requested" を空文字に設定する mail.mozilla.org/pipermail/fire… かつ "intl.accept_languages" は設定なし だと "intl.accept_languages" に LANG の値とデフォルト(?) の en-us, en が足されて、 Twitterページも日本語になる。 なので次回からこうする。 pic.twitter.com/4bP1nNjXUY
2020-10-24 22:44:35

#raspberrypi powered MC680xx (00 to 040) hardware CPU emulation is finally able to boot a diagnostic ROM straight from an #Amiga 500 motherboard! Time to celebrate with a beer 😎 pic.twitter.com/6MsNDySHpD
2020-10-25 00:32:52




@thorpej PR filed: gnats.netbsd.org/55751 (I hope releng will handle it)
2020-10-25 03:41:48
Firefox82 on NetBSD/aarch64 on pinebookpro.thanx! pic.twitter.com/7xvGJr0vzK
2020-10-25 06:33:33

@ebijun たぶんこれのせい github.com/tsutsui/netbsd… なので pkgsrc デフォルトだと問題ないはずですが、 pkgsrc 的にはこちら github.com/tsutsui/netbsd… の課題が悩ましい問題
2020-10-25 13:10:01
firefox 本家では obsolete になったはずの intl.locale.matchOS の定義 mail.mozilla.org/pipermail/fire… が debian や ubuntu のローカル設定では残ったままになっているっぽいという問題(害はないので残してある?) bazaar.launchpad.net/~mozillateam/f…
2020-10-25 13:18:31
"HP 9000/360 running NetBSD diskless" reddit.com/r/NetBSD/comme… おおお (NetBSD 1.4.3 らしい)
2020-10-26 23:59:40
This is neat - contributions over 28 years of NetBSD src history: github.com/NetBSD/src/gra…
2020-10-27 02:11:39
唐突にnono-0.1.2置いておきますね。 pastel-flower.jp/~isaki/nono/ O/luna88kがちょっとユーザランドに入れるようになったくらい。あとアクセスウェイトを実装中なので気持ち前より遅くなってるかも知れませんが誰も得しない実機に近づけ中です。
2020-10-28 21:40:14