サメの歯は形状によって性能が変わるかを調べるための実験に「絶対おもしろいやつ」「イグノーベル賞差し上げて」

楽しそう
128
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

Anatomist / Morphologist.東洋大学助教。博士(農学)。小さい頃からキリンが好きで、2017年3月に念願のキリン博士になりました。動物(特にキリン)の体の構造や動きの研究をしています。 著書→キリン解剖記(ナツメ社2019)・キリンのひづめヒトの指:比べてわかる生き物の進化(NHK出版2022)

megugunji.wixsite.com/giraffesneck

郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

「サメの歯は、形が違うと性能も変わるのか?」を調べるために、サメの歯を使ったノコギリを作って、シャケの切り身の切りやすさを比較した論文!この研究、やってる最中めちゃ楽しかっただろうな〜! (実験で分かったことは、スレッドへ!) pic.twitter.com/q67KBKT6zI

2020-10-30 21:02:06
拡大
拡大
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

実験でわかったこと ・歯の形によって切れ味に大きな差がある。カグラザメ(前ツイートの下2つ)に比べて、イタチザメ・メジロザメ(前ツイートの上3つ)は三倍の深さまで切れる! ・何度も実験すると、イタチザメ・メジロザメでは切れ味が落ちたが、カグラザメはあまり変わらず pic.twitter.com/iysd5bibAX

2020-10-30 21:02:07
拡大
拡大
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

サメの歯には、「鋭くて切れ味が良いけどすぐ摩耗して性能が落ちるもの」と、「それほど鋭くないけど、摩耗しにくく性能が落ちづらいもの」があるらしい。面白いなぁ〜 royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rs…

2020-10-30 21:02:08
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

このプロジェクトのリーダーであるAdam Summers教授、オンラインセミナーのバーチャル背景がカッコいい…好きだ… youtu.be/--NT9eczdo4 pic.twitter.com/9takxoz45g

2020-10-30 21:18:09
拡大
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

噛み切り能力には、歯の形だけでなく、顎の動きや噛む力など、様々な要因が複雑に関わっています。この研究では、極力同じ条件(同じ電鋸につけて引く)で実験し、どれだけ深く切れるか?を調べています。今後更にサメ研究が進むことで、新たな議論が展開されるはずです!わくわくですね!

2020-10-30 22:32:24
中つ国のサツキ @sa2qui_dqx

デイリーポータルZの記事かと思ったら真面目な論文だった twitter.com/anatomygiraffe…

2020-11-01 09:50:20
元院生 @mame_ken

思いついてから実験するまでワクワク感しかない研究だなぁ。 twitter.com/AnatomyGiraffe…

2020-11-03 12:26:51
Shunsuke Yaguchi @urchin_lab

こういう研究者はホント天才だなーって思います。発想がうらやましい twitter.com/anatomygiraffe…

2020-10-31 11:18:11
カゲトラさんとこむぎちゃんと定吉 @sadakiti_R

これは面白い。 鮫の顎はこんな風に動かんやろとも思うけど、これなら同一条件で実験出来るもんね。 twitter.com/AnatomyGiraffe…

2020-10-31 08:02:36
梅子 @VDG4Jt5wRXYGpuC

@AnatomyGiraffe すごく面白いですね‼️ すぐに切れ味が悪くなる消耗型のサメたちは非消耗型のサメたちに比べて歯の生え替わりが速いのでしょうか。 あと、鮭の切り身の切断面が気になりました😄

2020-10-31 11:35:40
ishida manabu @b_ism

@AnatomyGiraffe @suymuc 直感的には生体では顎の動かし方も違うだろうなと思いました。 研究はあくまで歯の形状の比較ですね(^o^;

2020-10-30 22:09:39
axis_natural @axis_natural

@b_ism @AnatomyGiraffe @suymuc 映像の記憶では噛みついて身をくねらせるイメージが浮かびます

2020-10-31 13:39:39
佐々木⋈和守 @kazumori102

@b_ism @AnatomyGiraffe @suymuc 今までにこういうふうにやってみる研究が無かったならこの条件下で比較するだけでも十分な意味があるでしょう。今後、もっと生物に近い歯の送り方に真似て動かしてみるとかそういうふうに工夫を重ねる基礎になる。

2020-10-31 05:53:07
maz @dynamicsoar

うーむ。本物のサメでの head-shaking kinematics が全くわからず、本当にこのノコ運動が reasonable なのかわからなかった。They should have put all the URIs to the "11 publically available videos from the website YouTube.com" I don't really see why they are missing... twitter.com/AnatomyGiraffe…

2020-10-31 08:24:14
maz @dynamicsoar

全く同じ指摘がリプライスレッドに少なくとも2つあり、うち1つには更に「いやそれでもこれはこれで基礎になるだろう」という趣旨のリプライがついていたが、僕は理解できる気持ち半分、いやでもさぁって気持ち半分だな…。程度問題でもあるだろう。「ある程度」はリアルじゃないとおかしいよ。

2020-10-31 08:28:50