-
bbawithggi
- 68361
- 129
- 11
- 8
レジ袋有料化から数ヶ月が経って、どんな風に意識が変わって行った…?

レジ袋が有料化した時、「これで本当にズボラな私でも毎日ちゃんとエコバッグ持ち歩くようになれるかなぁ…」って少なからず不安だったんですよ。でも人間って慣れるものですね、数ヶ月経った今では、会計の時に無意識のうちに元気に「レジ袋(有料)下さい!」って言うようになりました
2020-11-08 17:45:54
やっぱりみんな買っちゃう事が多い…?

これあてくしもです コンビニでもたもたしてると並んでる人の目がこわくて twitter.com/toppinpararin/…
2020-11-08 19:14:36
「レジ袋下さい、ポイントカードあります」までがよどみなく言える様になった私がいます。 twitter.com/toppinpararin/…
2020-11-08 18:00:15
エコバッグ買ったり、ゴミ捨て用に下げ袋買うのと、買い物のたびに袋購入するのだと、ほとんどコスト変わんないですよね 買う方がいつもエコバッグ持ち歩く煩わしさも無いし twitter.com/toppinpararin/…
2020-11-08 18:59:13
ゴミ袋としても使えるから便利なんだよなぁ…

わたしもこれでーーーす(持ってる)(忘れる)(小さいのしか持ってなかったりする)(コンビニでは持ってても手間かけないために袋買う)(ゴミ袋に困らない生活)
2020-11-08 17:59:08
私もズボラなんですけど、エコバックを洗浄・乾燥するのが面倒でレジ袋を購入してる。 あとレジ袋がゴミ捨てる時に丁度いいんだよね。 一人暮らしだと100均でゴミ袋購入しようとしても、大きすぎて無駄になる。オーケーストアの6円袋は破れにくいし、ゴミ袋には丁度いい。 twitter.com/toppinpararin/…
2020-11-08 18:01:14