mobibaのバックパックサウナ買ったのレビューしてみる

車から離れた所にも設営しやすい優秀なテントサウナです。 ロウリュは出来ませんが設営撤収の手軽さが魅力
3
Drydog(乾) @drydog_jp

バックパックサウナですが長さ20cmの広葉樹薪を用意するのがネック。私は #ilbf さんの薪カットサービス(10本400円)で乗り切ることになりそうです。

2020-11-09 23:01:17
Drydog(乾) @drydog_jp

1時間半くらい燃やしていましたが、消費した薪は広葉樹5kg 焚き付けの針葉樹が1.5kgくらいです

2020-11-09 23:14:24
Drydog(乾) @drydog_jp

片付けで速くストーブを冷ましたいなら火消し壺、火ばさみ、炭スコップは必須。 ちゃんと火消し壷に全部入れればすぐ冷えます。 ストーン式だとココが大変

2020-11-09 23:16:55
Drydog(乾) @drydog_jp

あとロウリュができるサウナストーン式と違ってスチームサウナなので温度管理はシビア。 ドアの隙間から蒸気が逃げるとすぐ温度が下がるので開け閉めには要注意

2020-11-09 23:02:34
Drydog(乾) @drydog_jp

さらにかなりの速度で水タンクの水が蒸発します。1時間でからになるくらいなので、途中で水追加出来る量を確保しておく必要がありそう

2020-11-09 23:03:44
Drydog(乾) @drydog_jp

水追加やドアの開け閉めで気温が低下した時はストーブに送風する事で一時的に火力上げることも出来ますが、やりすぎると外に飛び出すほど熱くなるので注意

2020-11-09 23:05:11
Drydog(乾) @drydog_jp

なお幕内は4人くらい座れそうに見えるけど、2人までにしておくが吉。 熱さが確保出来るポイントが意外と狭いのと、熱さに耐えられずに脱出するなどの時にストーブに触れないだけの距離マージンはあるに越したことはない

2020-11-09 23:11:32
Drydog(乾) @drydog_jp

椅子は樹脂製でも大丈夫そう、輻射熱主体のストーン式とちがって蒸気式はそこまで加熱されないようでした

2020-11-09 23:12:41
Drydog(乾) @drydog_jp

サウナテントの後は川や湖ダイブで といきたい所ですが、肩まで浸かれる場所って結構レアなので、無理にダイブしないでもポリタンク持ち上げての水浴びで結構冷える。ただ重いのでこれをどう改善するのかが今後の課題。 なおポンプシャワーでは満足出来る水量でませんでした

2020-11-09 23:21:28
Drydog(乾) @drydog_jp

サウナ後のととのい空間をどう作るかも今後の課題、真冬用に天井だけ透明なサンルームテントとかあればいいのに

2020-11-09 23:22:47
Drydog(乾) @drydog_jp

なお今年10月に出た新型は旧型より大幅に細かい点が改善されてて、何よりストーブ本体周りの白いガードパーツがロボの強化形態みたいで(シールドライガーに対するブレードライガー的な)最高です、旧型がネット通販で値下げ気味なのもわかる

2020-11-09 23:08:34
Drydog(乾) @drydog_jp

一酸化炭素測定器は小型の物をテンションコードの根元から紐でぶら下げて配置しました。 この手の機器を置きやすいハードポイントがあればいいのですが、難燃性重視のためか一切ないのです

2020-11-09 23:25:41
Drydog(乾) @drydog_jp

あと無風時にテント張るときにガイラインさぼる人居ますが、この #バックパックサウナ ではガイラインは必須、ストーブと幕体の距離をたもつのと、内部の壁が身体に当たらない適切な形にするのに必要です

2020-11-09 23:28:15