
1歳児育児 ○ 日本うんこ学会💩うんコレ制作 ○掲載 マイナビウーマン子育て・conobie・ninaruポッケameblo.jp/myumyumoon ○連絡はDMへ

これほんと炎上しそうな話題だけど。子供の足音対策について調べてみたら情報あまりなかったのだけど、マンション住み子育て世代少ない?💧私本当に結構悩んで試行錯誤した時期がありました。ジョイントマットなんかじゃ防ぎきれなくない?(ニーズあれば続く…)#子供の足音対策 #防音マット pic.twitter.com/ktsqI7cyvb
2020-11-09 20:19:03




エントリー一覧 ①ニトリコルクマット ②DCMブランド 厚さ2倍ジョイントマット ③ブランド忘れたけど2つ折りマットレス(体操用) ④防音専門ピアリビング 足音マット ⑤日東紡マテリアル 静床ライト 防音マット (なお④⑤はダブル使い) ⑥イケアの折りたたみジムマット
2020-11-09 20:39:59
@myumyumoon 初めまして、いつも投稿見てます。 うちは3歳と2歳の足音問題でかなりストレスになってるのですが、少し違うパターンで苦情が上階からきてるんです。。 下の階の方は逆に足音が聞こえて嬉しいって言ってくれます。 こういった対策、上階にも効くんですかね…
2020-11-09 20:31:54
@myumyumoon 私も前の家で上の階の子供の走る音やドンドンが煩くて、申し訳ないけどずっと苦情入れてました。早朝から一日中走らせる、ひどい時は朝の6時から。 毎朝走り音で起こされて一日中煩くて精神を壊してノイズキャンセラーのイヤホンも買いました。 騒音対策してくれなかったので引っ越しました…
2020-11-09 20:34:17
@mechako @myumyumoon 思ってる以上に色んな方向に響いてるんですね、音と言うより振動なんですね…レオパレスをネタにしてられないですね💦
2020-11-10 09:10:38
@myumyumoon はじめまして、さりままです。 うちも子らが6歳、3歳、1歳のとき マンションの11階に住んでて この問題にとても悩まされました。 結局予定より早く引っ越しましたね(◞‸◟) 迷惑かけちゃう側、かけられる側、 それぞれがほっとできるいい対応策があるといいですね。
2020-11-09 21:07:19
@myumyumoon 1階車庫のアパートの2階に住んでいた頃「子どもの足音がうるさい」と3階の住人から苦情が来た時の絶望感を思い出します。コルクマット+絨毯でも足音は上の階に響いていたようで、当時3歳1歳の兄弟と在宅するのが常にストレスでした。結局うちが引越す少し前に3階の住人が出て行き申し訳なかったです。
2020-11-09 21:09:36
@myumyumoon RTしました。残念ながら周りも1階やメゾネット、戸建に引っ越す方ばかり🥺💦建築士の知人に会ったら今度聞いてみますね💦 男の子のママさんとかはとにかくお昼に公園で走り回ってもらう!と言ってましたけど、雨の日もありますもんね😢
2020-11-09 22:01:27
@myumyumoon うちも足音すごいです💦 でもジョイントマットも敷く限界があるので家では靴下を履かせています💦今の時期は寒いので丁度良いですが夏場はレッグウォーマーを踵から土踏まずくらいまで履かせて対応してました🥺 あとは子供用のルームシューズなんてのもあるみたいですよ‼️
2020-11-09 22:16:36
@myumyumoon はじめまして。 うち一戸建てに住んでますが、隣のお宅(戸建て)のお子さんの足音聞こえます😅 多分うちのも響いてます。上階から苦情って方もいるし、結局この問題本当に無理な気がする💦
2020-11-09 22:23:13
@myumyumoon ジョイントマットって角を食べてしまうので廃棄して、⑤を敷いて遊ぶ時は⑥を使っていますよ。あと、近所ではあいさつをして顔見知りになり、お互いに許し合っています。 あいさつ作戦は、メリットが大きいので効果かなと思います。
2020-11-09 22:51:29
@myumyumoon 参考になるかわかりませんが、チップウレタンをフロアマットの下に敷くと安心できます。 大人が地団駄踏んでも大丈夫なレベルになるんですが、デメリットは子どもの動くスペース全部にやるのが手間なことくらいですかね…。 参考までに… 防音・断熱・吸音材シート item.rakuten.co.jp/auc-youai/hicu…
2020-11-09 23:58:26
@myumyumoon 掃除等大変だと思いますが、絨毯はダメですか?💧 うちはジョイントマットなのですが、実家では画像のようなのを敷いてます。 基本素足なのでジョイントマットだと大人でもペタペタ音がしたりあまり音を吸収してる感無いなと思ってて、実家の絨毯は足音ほぼ気にならないです。 pic.twitter.com/8TIOsJ3AZk
2020-11-10 00:11:34

@myumyumoon マンションです。階下のこどもの走り回り&飛び降りがすごく、その頃不妊治療中ということもあり一時ノイローゼに💦。管理会社に連絡を入れ、少し落ち着きましたが足音は階下に響くだけでない事を知りました。こどもが産まれその時の事を参考に少し高価でもいいやと体操用の厚いマットにしています。
2020-11-10 01:14:48
@myumyumoon 小さめのジョイントマットは剥がされてしまい、単体だと効果はなさそうだなと感じました。うちは壁頭突きがちょっと悩ましくて😅。夜泣きで起きてなかなか眠れないと横の壁に頭突き😣💦。それこそジョイントマットを壁とベッドの間に挟んでますが、響いてる感はありますね😵苦情来ないか心配💦
2020-11-10 01:24:13
@myumyumoon 私は上の階から聞こえる子どもの足音を「今日も元気だなぁ~!良いことだ😊」って思うよ。結構音でかいけど不快に思った事は全く無い。それを叱る大人の声の方が苦手かも💦
2020-11-10 03:36:08
@myumyumoon はじめまして。私は最初のアパートで下の階の子が煩くても元気だなとしか思わなかったのに引っ越してコロナになり、下の階から煩いと苦情が何度も…夜、上の階の大人の活動音の方がよっぽど煩いのに…と思いつつ、苦情が気になりノイローゼ気味になりました。新居建築中で本当よかった一軒家最高です
2020-11-10 06:32:50
@myumyumoon うちはアパートだけど、メゾネットタイプ。たまたまなんだけど、その辺は気にせず済んでいます💦 パパと2階で遊ばせてる時音しないから、ジョイントマット結構いいのかもです。
2020-11-10 06:47:45
@myumyumoon 私も子供の足音ややる事で言われるのが苦痛で戸建てに引っ越しました。 古いハイツに住んでたから何をしても言われたので… 相手の子が小学生の時、うちは赤ちゃんで寝た瞬間に大暴れされて起きてもお互い様と思って何も言わなかったのに…
2020-11-10 07:05:07
@myumyumoon マンション住まいです。 子供が二人いますが、下の子が2~3歳位の時がピークだったように思います。 ベルメゾンで買った厚手のラグ+階下へのご挨拶で何とか乗り切りました(多分)。 bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB0…
2020-11-10 08:03:54
@myumyumoon item.rakuten.co.jp/tansu/18700006… これを敷いた上にカーペットしてます。小さい子がいる階下の人と仲良くなって、私がそのおうちにお邪魔して主人が自宅からドンドンと足音テスト。響かない事を確認して安心して生活できました。ちなみに階下の人もこのマットを購入しましたー!
2020-11-10 08:13:35
@myumyumoon 超絶わかりすぎます! それに、足音って、横にも大きく響くんですよね~。 うちも厚いジョイントマット使ったりしましたが、全然ダメ。横から苦情が…。
2020-11-10 08:22:34