
実際に1季節が3フェイズみたいなものなのでまんまこれ使えます。夏は水温が上がるのでカンカン照りなったら水門を両方開けてかけ流しがベターだとかなんだとかはやってけばわかります pic.twitter.com/X3EJ78KMie
2020-11-13 00:50:49

というか最初の1年はそんなに格が高くならずに2年目から肥料だとか虫だなんだのチュートリアルが入るので...最初から格の高い米は出来ないものと割りきって朝が来る度に田植トロルに話しかけましょう
2020-11-13 00:54:31
真夏日で気温が高いと水温も上がって高温障害を起こすので、夏の3フェイズの内で真夏日があったら両方の水門を開けて掛け長しがいいかもです...
2020-11-13 07:16:00
他には...この畜生女神は田起こしだと75%や干し乾燥だと25%で「もう十分」とか抜かしますが信じず続けてください。田起こしは100%で乾燥は15%が目安です
2020-11-13 07:18:32
あと肥料は元肥と追肥があるのですが全部こちらの手配合なので、ここはリアル農家でも苦戦するかもです...ホームセンターか自分の家にある肥料の配合バランスを見た方がええんかねこりゃ
2020-11-13 07:22:17
私が1番地獄を見たのは乾燥です。現代農家が使う科学的な乾燥が不可能で天日干しなので雨が降らないように祈ってください。雨が降ると地獄を見ます見ました頼むから晴れてくれ
2020-11-13 07:26:06機械でできないのがまじで辛い

これは誰でも稲を素早く真っ直ぐに植えれる田植え機。オフシーズンには猫のベッドとしても活躍する神のマシーンだ。 pic.twitter.com/ISBnXZ8h2v
2020-11-13 13:39:34


サクナヒメの杵と臼で精米した後だから人生で初めて精米機に感謝している。 pic.twitter.com/WuZv7t8UVZ
2020-11-13 16:34:38
地獄じゃねーか

農業高校出身の俺も実習してる気分になったからめちゃくちゃ分かる twitter.com/aoi_ninja/stat…
2020-11-13 13:04:29
籾蒔きからやるのか? 土もうつのか? と思ったら 水路掃除から と書かれていて いやぁぁぁぁぁ(脱力系) な声が出た イナゴめっちゃ出そう ウンカの方が今年はリアルか twitter.com/aoi_ninja/stat…
2020-11-13 13:27:55
実際の知識がそのまま活かされる分辛い記憶多い人ほどダイレクトアタックだと思います… twitter.com/aoi_ninja/stat…
2020-11-13 15:19:26
息抜きくらい農作業を忘れたいよ…( ˘ω˘ ) twitter.com/aoi_ninja/stat…
2020-11-13 12:34:27
このゲームはどこら辺の緯度をモデルにしてるんだろう やはり近畿中国あたりかな 北海道だと田植えまで雪が残ってる可能性があるって聞いたことあるけど気温との戦いでハードモードすぎるか twitter.com/aoi_ninja/stat…
2020-11-13 12:16:16