勉強した経験がない人ほど教育ママ/パパに陥る理屈に納得「本当に努力した人は"頑張ればできる"と言わない」

340
りんごくん@慧真館 @keishinkan

一生懸命勉強した経験のある人は、努力をしたら到達できる領域と、精一杯努力しても到達できない領域があるという現実に、いつか嫌でもぶち当たる。だから、ちゃんと勉強した経験のない人ほど、努力すれば何でもできると簡単に言う。 勉強した経験のない親ほど教育ママパパになるのはこういう仕組み。

2020-11-11 22:40:29
りんごくん@慧真館 @keishinkan

自分が勉強しなかったから大人になって苦労した、子供には同じ苦労をさせたくないと子供に過度な勉強を強いる親は少なくない。 勉強してこなかったから加減を知らない。できないのは努力不足だと思って子供を追い詰めてしまう。 そうならないように親も勉強した方がいい。勉強してこなかった人は尚更

2020-11-11 22:47:04
りんごくん@慧真館 @keishinkan

神奈川県小田原市の上位校受験専門進学塾「慧真館」のTwitterです。 毎年の中3生の平均偏差値は約66。塾生の約8割が公立トップ校(特色検査実施校)に進学しています。塾のゆるキャラりんごくんが塾長の頭の中を代弁しています。猫が好きです。YouTube→bit.ly/3ng5Mft

keishinkan.jp

いぬ @inunokimoti111

なるほど!! 勉強だけじゃなくてスポーツとかでもなんでもそうかも。 本当に打ち込んで超えられない壁みたいなものを感じた人は「頑張ればできる」とか気安く言わないんだろなー。 twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 22:43:12
おれんじ🍊環境制御難航中 @AnantaOrange

ホントこれ。そして言うことだけは立派でやたら強い言葉を使いながら説教するんだよね。 ちゃんと勉強したことないように、自分で何かをした経験のない人が陥る状態だよね。 twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-14 00:45:02
Luke Tesla @hobbyisti

御意。 自分ができたが故に子供もできると思ってしまうパターンもありそう。特に自分の子供となると過度な期待から想像力が鈍くなるというのも考えられるし。 twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 22:27:51
hiro306h @hiro306h_

努力に対して結果を出るものだと信じて行動してきた人達はこんな風に思いがちなんだろうなと思う どのジャンルでも言えるけど努力ってのは最低限必須科目で上手くいくかどうかは運 努力で確率を90%まで引き上げたとしても失敗する時もある 理不尽だけどこれを受け入れてられないとなにも為せないよ twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 20:52:16

親視点から

ねむるねこ @nobita4989

@keishinkan ちょっとうち当てはまります。私は勉強が好きだったから言われなくてもよく勉強しました。こどもたちにもあまり言いません。好きならやるだろうと。 高卒の夫は「英会話習わせる!そろばん行かせよう!塾に連れてく!中学受験させよう!」と熱心です。 バランス取れていいかな〜、とお任せしています。

2020-11-13 18:58:36
まかなpwfl @pwfl8

@keishinkan コンプレックスある人ほど、教育熱心になってしまうのかもしれない。もっと勉強していればとかいい大学いってれば良い就職できたのにとか。

2020-11-13 20:22:46
れもん @kazekaoru_reiwa

@keishinkan わたしは勉強しないで大人になったので、やはり子どもには学齢期にしっかりがんばってほしいなと思うんですが、中学受験のとき、あまりにも大変そうでハラハラしましたし、無理しないでと何度も言いました。

2020-11-13 20:16:27

子ども視点から

ヌマヲ @swordfish2_az

ウチもこのパターンだったなぁ。親は高卒なのに、私には大学進学を強いた。何とか進学できたけど。 後で聞いたら、父方も母方も最高学歴は短大止まりだったらしい。 家系で前例がないだけに、ただひたすら“勉強しろ”と言うだけだった。そんな状況で、我ながらよく進学できたな(笑) twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 22:30:55
liyooha リョーハ @liyoooha

共感しかできない。 高校〜浪人期のときに痛いほど経験したよ だから俺「努力は必ず報われる」って言葉嫌いなんよね twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 23:38:58
キャウル@雑多垢 @ASTERIA71420684

うちのパパとママは教育系の親だったけど、ママは努力して国立大行ったしパパも努力して歯科医になったから必ずしも全員がそうとは限らないと言わせてもらいます。(私は勉強してないけど) twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-14 00:45:23

理想に近いかたち

宇佐葉の実 @usahanomi

めっちゃわかる… それに一生懸命すればするほど得意苦手もわかるし、自分が伸びるポイント、伸びてる感覚、も培われる。 その感覚がわかってくれば、それに合うように工夫したり、勉強の仕方を変えたりできる。だから努力は考えるより前にしてみたほうがいい。 その機会を上手に与えるべき。 twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 22:57:55
CARPE・FIDEM スタッフ日誌 @CARPEFIDEMLLC

#大学受験 ホントその通り。 「教育を大切にする親」と「教育に拘泥する親」は、表層的には同じに見えても、根本的なベースが違う。 前者は、子を「努力」で追い詰めないよう遊びを意識しており、遊びの価値も理解しているが、後者は、「努力」で追い詰めることこそ教育と勘違いしているフシがある。 twitter.com/keishinkan/sta…

2020-11-13 22:46:49
パウエル@国内MBA中退@医療 @daresetsu

@keishinkan 激しく同意です。 子供が遊んでいると思っているが、実は学習。。 知らぬ間にレールに乗せているのが理想だと勝手に思ってます。 能力は人によって、異なるので、良い部分を伸ばすのも重要。

2020-11-13 22:17:17