
pixivと現代アート


@Chiasmodon 厳密に言うとこのアイコンはマイナーな韓国ドラマに一瞬出てくる子役の顔を知り合いの女性作家にこれ使いなよと言われて使っています。加工を加えたり解像度を変えたりしています。許可は取ってません。
2011-06-22 06:22:49
あれは2007年頃の文章なんで、今は私の作品とか画像はいくらでも無断転載すればいいと思っています。もちろんこの考えを人に押し付ける気はありません。 RT @miz2000
2011-06-25 09:47:25
最近のピクシブはかなり信用できないし、カオスラウンジスレで通報していた人の真似事をしてみたので一応ツイッターに書き込んでおこう。 対応次第ではピクシブと距離を置く予定。
2011-07-09 18:21:12
まずこれ、コズミックブレイクの公式画像を勝手に使ってるという理由で通報→http://t.co/sqDAW6f
2011-07-09 18:21:34
次にこれ、画像多すぎるんでデ・ジ・キャラットの公式画像を勝手に使ってるということで通報→http://t.co/CZbCsBW
2011-07-09 18:22:00
なんでやったかというと、他人ソースではなく自分でやった上で判断したいってのと、限りなく似たような条件のものを通報した上での対応を見たかった。
2011-07-09 18:23:00
理事程度の絵描きでもモノづくりをする上での最低限の矜持はあるんで、ピクシブとカオスラウンジのズブズブっぷりを見てると、完全に違うものを感じたし、消えるならどっちも消えないとピクシブとはそれまでよということで。
2011-07-09 18:24:17
Pixiv(@pixiv)とその代表取締役片桐孝憲さん(@tarbrick)とカオス*ラウンジについて考えて行きたいと思います。#pixiv
2011-07-09 22:46:22
Pixivでは規約第13条「禁止行為」において「(1)当社もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。」を禁止行為として定め、それを行った際には強制退会や削除をするとしています。#pixiv
2011-07-09 22:46:42
その一方、pixiv NIGHTで梅ラボさんを招いたり、美術手帖誌上でPixiv社長として片桐孝憲さんがカオス*ラウンジと座談会を行ったり、片桐さんがカオスラウンジのイベントについてtwitterでたびたび言及したりと公私ともに支援する姿勢を見せています。#pixiv
2011-07-09 22:47:22
梅ラボさん(@umelabo)のPixiv上の作品は知的財産権を侵害する物が非常に多いのですが、削除や強制退会の処置が執られることは無く存在しています。つまりPixiv運営や社長は梅ラボさんの作品の存在を知りながらそれを公認もしくは黙認する形になっています。#pixiv
2011-07-09 22:49:00
またPixivでは同第13条「禁止行為」にて「(2)本サイトにアップロードされている画像等の情報を、当該著作者(創作者)の同意なくして転載する行為。」を禁止行為として定めています。#pixiv
2011-07-09 22:49:45
カオスラウンジによる「ネットの画像を素材として使用し続ける。その結果コミュニティが破綻しても仕方ない」との表明とも取れる発言はこれに真っ向から立ち向かう物であり、実際にカオスラウンジが改装に関わったホテルにもPixivに存在する画像が用いられています。#pixiv
2011-07-09 22:50:10
許可を取っている可能性も当然あります。しかし利用されている画像の作者やカオスラウンジからは「コラボをしている」という発表はありませんし、カオスラウンジ代表の黒瀬さん(@kaichoo)は以前「事前に許可を取ると質が変わるため取る気は無い」と述べています。#pixiv
2011-07-09 22:52:44
片桐孝憲さん個人としてカオスラウンジを応援するのは自由です。しかし仕事でも関わる間柄でありながら規約に反する行為をしている集団を支援するのはPixivユーザーからの不信を招く行為です。#pixiv
2011-07-09 22:53:36
明確な基準を公開しないまま沈黙し続ければ「Pixivやその社長から支援を受けている集団ならばPixivからの無断転載・商用利用が許される」「また規約に違反しても罰則が与えられることは無い」と見なされる可能性さえあります。#pixiv
2011-07-09 22:53:53
何をどう考えようが自由ですが片桐社長(@tarbrick)はtwitterという公の場所で「ピクシブ(株)代表取締役」として発言したり、自社の仕事として関わるならもう少し慎重になるべきだと思います。以前のトレス発言問題でもその姿勢が問題視されているのですから。#pixiv
2011-07-09 22:54:16
『社長のTwitter発言まとめ』( http://fuckpixv.blog88.fc2.com/blog-entry-3.html )#pixiv
2011-07-09 22:54:41
本日みかん理事さん(@super_mican)によって梅ラボ作品と別の無断で画像が用いられている作品が同時にPixiv運営(@pixiv)に通報されましたが、Pixiv運営がどう言った対応をとるのかで今後の組織としての姿勢が問われると思います。 #pixiv
2011-07-09 22:56:39
「スルーし、明言を避ける」「著作物の無断利用を容認・黙認する」「特定作家のみ保護する」「明確な判断基準を公開し、その基準内であれば削除対象外とする」その他どういった結果になってもとても興味深いことになりそうですね。 @tarbrick #pixiv
2011-07-09 22:58:28