
借金玉氏の「社会問題」論と能川元一氏の「宗教右翼」論
プロローグ
詳細はこちらのまとめを参照して下さい。



社会ゲリオン、一度動かなくなるとただの直立カカシなのでメーカーに突撃して気持ちよくなってたみなさんは本当に反省すべきですよ。シンクロ率がどんどん下がってる。
2020-11-15 04:06:36
ところで、インスタントラーメンに集団突撃していったレディたち、「家に子どもいて面倒見てると皿洗いでも厄介だからもう一人帰ってくるまで待つ」って判断が想定すらできておらず、やっぱりあれ女インセルなんだなぁって…。女小山と女インセルの群れって考えると、まぁ…ってなるよね。
2020-11-15 11:08:36
男インセルは小銭があるからnoteのサブスクリプションとか買って適当になんとかなっているが、女インセルはマジで金がないので企業に突撃して燃やすくらいしか娯楽がないって話っぽい。
2020-11-15 11:10:46
これは障害者にもあることでわりと普遍的な不幸なんだけど、自分の人生の苦しさを「差別」とか「社会問題」にしちゃうと、社会を救わない限り自分も救われなくなってしまうんだよね…。
2020-11-15 11:12:02
発達障害に関しては社会運動の資源として引き込もうとする人間は大分いなくなったけど(全部ブン殴ったので)、「社会をよくする運動」に弱者を引き込むことの功罪について、各位はそろそろ考え始めた方がいい。社会問題の解決にコミットさせることは、個人的問題の解決を意味しない。
2020-11-15 11:18:30
「あなたが不幸なのは、社会と男が悪いんですよ」って吹き込むの、社会的弱者を特攻機として便利に使うことではありますよ。障害者にも同様の構図があった。まぁ、発達障害者は「障害が定型形式に落とし込めない」という理由でここからもハブられたと言えないこともない。
2020-11-15 11:20:10
「子どもいると皿洗いは危なっかしいから、相棒が帰ってくるまで待つ」みたいな判断が想定できない人、「分かち合う能力がない、とにかく他人を責めるしかできない」わけで、そりゃ約束された不幸に向かって真っすぐ進むことになってしまう。「分かち合い」は技術ですからね。
2020-11-15 11:23:37
ま、椅子に座らせて皿洗ってるから(椅子に座らせておける子ども!素晴らしく優秀!)この解釈は一つの形にすぎないんだけれども、分業や分かち合いの形に「正しさ」を持ち込んで、他人にケチつけないと気が済まない人、「分かちあいレベル1」すら習得してないのは当たり前だよね。
2020-11-15 11:27:21
これだけ厳しい状況にある男がいっぱいいて、厳しい状況にある女がいないなんてこともあるわけがなくて、「じゃあ、うまいことシェアして今より楽に生活しますか」が成り立たないことはわりとない。成り立たせられるかは技術的問題。
2020-11-15 11:31:11
人生における技術的問題は、解決できることもあるという意味で社会問題や運命の問題よりはコミットする価値があるよ。なるべく技術的問題を考えた方がいいし、まずあなたが幸せになるべきだよね、何より先に。
2020-11-15 11:35:26
「障害者が文章を書いてお客さんを集めている」という理由でグチョグチョに叩かれた僕からの意見ですが、「皿洗い」は単なる因縁の口実で、あの炎上のコアは「幸福な家庭が描写されている」ことですよ。
2020-11-15 11:38:09
あの今回の突撃部隊で目立ってた「けいた」って自称フェミニストのアカウントあるじゃないですか。アレ、僕に突撃してきて「おまえは障害者じゃないサイコパスだ、この差別主義者め!」って暴れた奴ですね。大体ずっと同じことをしている。
2020-11-15 11:41:02
「あなたの発達障害に対する理解は完全に間違っていますが、それはそれとして仮に僕がサイコパスだとしてもそれは人格障害なので障害者ですよ」って言ったら「嘘つきめ」って叫んですごかったね、あのけいたって人。最終的にDMSのスクショ出しても納得しないのでどうにもならなかった。
2020-11-15 11:42:42
インスタントラーメン許さない突撃部隊眺めてると、かつて僕に突撃してきた人がぼちぼち混じっており、ああ…永遠にあれやるんだろうなぁ…って…。
2020-11-15 11:44:35
あの人たち、あれやめないと永久に救われないんだけど、男インセルも女インセルも自己利益のために煽り立てるみなさんがいて、世界はおしまい。
2020-11-15 11:51:05