
パソナ太郎の履歴が生々しすぎる件・・・。 最初に勤めた企業を13年で転職、 転職先の企業に11年勤めるも業績不振で倒産、この時42歳。 以後派遣や短期バイトで食い繋ぎ、 現在齢48歳で長期安定雇用目指して就職活動中・・・。 これ平成という時代を生き抜いてきた人々の履歴書じゃねぇか・・・。 pic.twitter.com/4yH9XKEdHJ
2020-11-15 15:08:57


@monzenkozo100 @chuniisan 氷河期世代そのものですね… 全く他人事ではないです…😭
2020-11-15 19:05:52
@monzenkozo100 いまだに就職活動中で、雇用保険の失業給付は満期もらったけど、仕事は見つかってない令和2年の秋。いやもうすぐ令和3年。
2020-11-16 00:36:21
@monzenkozo100 私もそうだし、私の周りも似たり寄ったりです 日本中こんな感じの人多いのでしょうね・・・
2020-11-16 12:19:55
パソナ太郎、新卒バブル世代では 申し訳ないがほんとに辛いのは新卒就活から厳しい状況に晒されたこの下の年代のような気がする twitter.com/monzenkozo100/…
2020-11-16 23:32:15
私みたいな人間は絶滅危惧種なんでしょうかね 新卒で本当の零細企業に就職。そのまま我慢し続けて学生時代のバイトの頃も含めると30年働き続けているような人間は(大企業や公務員なら普通だろうけど) twitter.com/monzenkozo100/…
2020-11-16 22:20:39
転職して、心から望んでいた会社に入れたと思ったら、実質上の倒産みたいな目に遭って、入った会社がIT系ブラック企業って、もっと生々しいぞw twitter.com/monzenkozo100/…
2020-11-16 20:07:34
一個下かぁ。そんなにひどい時期でもなかった気がするけど、普通科で高卒就職だとまぁ辛いよね。。。 って、誕生日か卒業年月どっちか間違ってるなw 63年入社だと辛かったかもね。 twitter.com/monzenkozo100/…
2020-11-16 18:49:36
再就職者は義務教育は書かなくていい。 前職はどのような部署に就いていて、なにをしたかを書く。 この履歴書じゃ再就職は厳しいかもね。 twitter.com/monzenkozo100/…
2020-11-16 18:45:14