ミスターこと鈴井貴之氏(@TAKAYUKISUZUI)の一連のツイートについて
-
CarelessRemark1
- 9684
- 0
- 0
- 0
ミスターこと鈴井貴之氏の第一声

出る人も創る人も本物がいないね。え?僕は所詮、地方の河原乞食ですから。レベルは低いですよ。それにしても、みんな電卓叩いて商売にしている。だから芸能は地に落ちた。見ている人たちも、こんなものだからと諦めている。まるでファミレスの料理。「こんなもんのでしょう」と。そんなものか芸能は。
2011-07-17 00:09:08どうやら、各方面から様々な意見が、
ミスターに届いた模様。
それに対して、ミスターの反応

いろんな意見があって安心。ただし地方の事務所が中央に噛み付いては潰されるぞ的な意見を、一般レベルで語られるはどうだろう。それが事実だとしたなら、もう僕は潰されて本望。そんな世界に未来はない。応援してくれる方々には申し訳ないが、それが本意。それで「CUT」という芝居をしたのだから。
2011-07-17 00:28:54SMAPファンに一応、気を使いつつも、
『やっぱりダメなものなダメ』と主張しているようです。

多くのSMAPファンを傷つけたみたいでごめんね。ただ歌はヒドかった。でも彼らが芸能とう世界で多くの人を元気づけた貢献は認めます。僕は彼らを非難したのではなく、レベルの低い芸能を作った人々へ対する戒めでした。それは人々へ対するサギであるように思います。僕もその罪人の一人です。
2011-07-17 00:49:46
あのね、僕もテレビの末端にいる人間だけど、テレビを信用しないで。それだけは言いたい。あ〜、発言すれば発言するほど首を絞めている。でも、それが僕のチャレンジだと僕は信じているので。サヨナラテレビ。
2011-07-17 00:54:13
白熱!ありがとう。今の僕にとっては賛同も批判も凄く大切な意見。8月下旬から仮タイトル「サヨナラテレビ」という番組を3ヶ月に一度。北海道ローカルですがNHKで放送予定です。初回は倉本聰さんとの対談。面白いと思います。
2011-07-17 01:06:29
ありがとう。意見は様々。今まで「好き」だったけど「今回で嫌いになりました」な意見もありました。どうぞフォローを外してください。自由に呟けるのがここだと思っています。賛否は当たり前。これからは、ちょくちょく毒を吐きますよw。昔から知る人は「戻って来た」と思ってね。議論しての世の中
2011-07-17 01:25:09
意見を呟けば嫌われる。だから当たり障りの無い事しかいわない。そんな自分が嫌。必ず賛同してくれる人もいるはず。そう信じて呟きます。ありがとうみなさん。
2011-07-17 01:31:11どうやら、より詳しいまとめがあった模様です。
追加しておきます。
