「感動!泣ける!」と銘打って宣伝している子ども向けコンテンツがあるけど、子どもの頃に「泣けるから好き!」って作品あった?

子どもの頃は全然泣かなかったけど、この前鬼滅の映画観にいって嗚咽出るほど泣いた
37
ジロウ @jiro6663

「火垂るの墓」にしても「かわいそうな象」にしてもドラえもんの「泣ける回」にしても、子供向けの泣けるコンテンツを「感動!」とかいって有り難がるのは大人の遊びであって、子供の頃に見たときは普通に悲しくてしんどくなかった?「泣けるからこれ大好き!」とか子供言わなくない?

2020-11-18 10:55:49
昼行灯 @gamconp

それなー。うちの娘達も泣ける展開より面白いアクション、楽しいやり取りを喜んで話してるなあ。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 14:10:12
ゆすら @cusacabe

子供の作品を大人が泣く為の作品にして欲しくない……とは思うよ。

2020-11-18 15:17:17
ゆとぴあ @ayutopia0808

感動する場面のある作品をカタルシスを発生させるために消費するの、そういえば苦手というか違和感

2020-11-18 15:08:56
夏井 誠 @iroha1966

@jiro6663 やめて!死なないで!ってなって火垂るの墓は見る度辛かったっす… ドラ泣きとか言って泣けるを前面に押し出されても、子どもは違うところに夢中になりそうだなと思うんですよねえ

2020-11-18 11:02:44
勉助 @bensukeing

見たことないけど、宣伝だけでSTAND BY ME ドラえもんがあんまり好きじゃないなと思う理由がこれだな。ドラえもんって、いろんな要素があるのに、感動部分だけを抜き出して泣けると言われると、逆に私は引いてしまう。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 11:15:41

親世代に訴求するための策なのか

おかざき真里 @cafemari

コンテンツ(とくに映画)の「泣ける化」は引率でありお金を出す大人へのエクスキューズだと思っていました。子供二人、映画館でポップコーン等飲食、「ドラえもん」を観る年齢層は大人も同伴なので、なんのかんの2時間5000円オーバーを払うエンタメですよという。落とし所が「泣ける」なんだなーと。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 11:08:04
ちゃあ。円屋 。次は5/26 木の葉横丁再宴! @marukaitecha

大人も感動!とかいう謳い文句は子供や作り手を軽んじてる気がするので好きではないけど、広告としてのキャッチコピーは、作品を見てもいない消費者や出資者や上司を納得させるのに有効なんだろうな…。 家族で行くと結構な値段になるのわかります。出来るだけ前売券買うようになりました。 twitter.com/cafemari/statu…

2020-11-18 11:27:15
ゆのみ @gs1200ssmatsu

大人は泣く事を一つのエンタメにしているからな 泣けるより笑える方が良いわ

2020-11-18 14:48:11
上宮将徳@「たの傭」既刊6巻まで発売中! @death_okan

たしかに。泣きの娯楽は子供にはまだ早い。世界名作劇場とかあんなのは大人の見るものだ。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 15:24:47
ましゅまろ@牛乳たくさん飲む @p57iE7DKPnoQZc2

私は子どもの頃は「ごんぎつね」とか「人魚姫」とかハッピーエンドじゃないお話が好きだった。特にピーターラビットの「悪いきつねどんのはなし」がお気に入りで、歌もたいやきくんや歌を忘れたカナリヤやマイナー調が好きだった(暗いw)。今思えば「なんだか大人っぽい」から好きだったのだ。→ twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 12:35:42
ましゅまろ@牛乳たくさん飲む @p57iE7DKPnoQZc2

「泣ける」が苦痛な人は大人にもたくさんいるし、逆に好きな人もいる。 子どもの中でも「悲しい話だけどおねーさんだからわかる、難しいのもすき」と背伸びしたい子どももいるだろうし、一概に子ども用/おとな用 ということもないように思う。

2020-11-18 12:38:40
RAYMON(れいもん) @RAYMON_

子供なんか普段から泣きまくってんだから ドラえもんやアニメ見てまで泣きたくなんかないよな

2020-11-18 15:30:25

「泣く」ことを目的にしている人はいるのか?

fearless🍤アニソンだいまおう(大判焼き) @fearless_anison

泣ける系の楽しみ方がいまだにわからん(´・ω・`)

2020-11-18 15:03:24
フランス語で猫の舌 @kkggcc

今でも普通に辛いから「これ泣けるよ!」って言われたやつは自分からは見ないし知らずに観てて泣いちゃった場合もなかなか2回目は見ない

2020-11-18 15:41:24
マンゴー @gattomango723

泣くのはしんどいし泣いて問題が解決するわけでもないので泣ける話というのはあんまり求めていない ストーリーの組み立てだったり美的センスに惹かれたりして感動ものを観る事はあるが泣く行為をメインに据えて観賞するわけではない

2020-11-18 14:52:11
青山みつき @r5no615

ドラえもんの泣ける話は大好きっては言えないし、火垂るの墓はもうトラウマレベルなので子供のときに1回見たきり見てない。あまりにも救いがなさすぎる。だから私はフィクションにはハピエンを求めるんだ…。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 12:43:00
青山みつき @r5no615

あ、嘘ついた。ドラえもんと別れる話は泣けるし大好きです。

2020-11-18 12:52:54
マイケルパパ @TANUKOPAPA

そのタイプの作品は「何かを考える切っ掛け」にはなってもコンテンツ自体を楽しみながら消費できるわけじゃないから、子供達が積極的に見たがらなくても当然かな。どちらかというと娯楽とは異なるジャンルとして評価されているのだろうし、大人でも「泣けるから大好き!」とまで言う人は少数派のような twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 11:23:49

子どもへの教育に良い?

雷華 @rairai345

まぁ、お金を出すのは親なので「子供さんの情操教育に良いですよ!」て体で出さないとお金を出してくれないしな。 twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 11:36:26
ビブスター @aYF0VBQp0LL5KLP

ほんこれだし自分もあんまり見たくないから見せることも少ないんだけど、子供のうちに情緒の幅を作っておくことが大事なのかなとも思う twitter.com/jiro6663/statu…

2020-11-18 15:33:13