Animazeで発生した問題とか解決方法とかまとめ

Animaze触ってて分かったことをまとめておきます。 全部私のツイートですが
7
織華・蓮 @Ren_Orika

Animazeをウィンドウキャプチャで取り込んでて、Ctrl+Cで顔バレする問題については、セカンダリーレンダーウィンドウを使えば回避できます。

2020-11-18 18:30:20
織華・蓮 @Ren_Orika

今、テクスチャ8192pxだとモデル表示されない件について確かめてたんだけど、テクスチャ分割すれば問題なく表示されたよ 4096px×4枚と2048px×16枚どっちも表示OK テクスチャ1枚当たりの上限が4096x4096なだけなんだよ え、パーツ1個で4096px超えてる場合?…原画をもっと細かく分けるのです #Animaze

2020-11-23 21:12:31
織華・蓮 @Ren_Orika

VcamでOBSに取り込むと、色味が薄くなったり変になる件について、この設定で直るかもしれません。 映像フォーマットをXRGBにするのです。 #animaze pic.twitter.com/HJalaUXrHt

2020-11-19 21:39:48
拡大
織華・蓮 @Ren_Orika

AnimazeEditorにLive2Dモデルをインポートした直後は、レンダーサイズが2048になっているので、表示がぼやけます。 右の枠の「Live2Dのオプション」下にあるレンダーサイズを4096(最大)まで上げましょう。 ただそれでも、アップにするとぼやけますが。

2020-11-18 16:05:52
織華・蓮 @Ren_Orika

AnimazeEditor使えるなら、そっちで設定すればいいんですが、そもそもAnimazeEditor起動しない人もいるようなので、こっちの編集方法を載せておくのです。

2020-11-19 17:45:58
織華・蓮 @Ren_Orika

設定ファイルの場所は、Animazeをインストールしたフォルダの中のData→Resources→インポートしたアバター名のフォルダの中の、アバター名.item です。

2020-11-19 21:03:38
織華・蓮 @Ren_Orika

設定ファイルの中身は、アバターやカメラの初期位置、アバターのサイズ、角度、アバター選択時の表示名や説明、アニメーションの切り替え速度などです。 他に、モデルの場所の指定とか使用するテクスチャのサイズ指定とかあるんですが、これを変える必要は企保なりません。

2020-11-19 18:01:13
織華・蓮 @Ren_Orika

まずは、「"FriendlyName" : "アバター名"」 ここで、アバター選択時の名前が変更できます。 「"Description" : "アバター情報"」 ここに何か書いておくと、アバター選択時に「情報」というボタンで見れます。 アバター選択画面で名前が表示されなかったり、変な場合はここを修正しましょう。

2020-11-19 18:18:50
織華・蓮 @Ren_Orika

"Scale" でモデルの大きさを変更できます。 読み込み直後のモデルの表示が小さくて、マウスカーソルでの拡大だと微調整が難しいですが、ここで大きくしてあげることで操作しやすくなります。縦横比も自由です、超細長くしたりできます。

2020-11-19 18:35:21
織華・蓮 @Ren_Orika

"OffsetPos" で初期のカメラ位置を変えられます。 読み込みするたびに、位置調整をしている人はここを変えましょう。 数値が [ 0.0, 0.0, 3.0 ] と並んでいるところの設定は、[ x, y, z ]つまり[ 横, 縦, 奥行 ]です。カメラ側の設定なので、正の値を入れるとモデルは左に行きます。

2020-11-19 18:44:00
織華・蓮 @Ren_Orika

"OffsetRot" は カメラの初期角度ですね。 ここを変えると、アバターを傾けて表示出来たりします。 "OffsetPos" と合わせて変えて、Live2Dアバターを横から見てみましたがぺらっぺらですね。 モデルを大きくして、カメラを縦方向に回転させると、結構面白い見た目になります。

2020-11-19 18:55:05
織華・蓮 @Ren_Orika

"Animation" : "パラメータ名", "SwitchTime" : アニメーションの早さ ここでアニメーションの早さを調節できます。 Facerigだと、zxcvキーで変化させてたパラメータですね。

2020-11-19 19:00:13
織華・蓮 @Ren_Orika

あと、Animaze上で、アニメーションのウインドウの切り替えボタンにカーソルを合わせると、対応したキーが表示されるはずなのですが、言語を日本語にしているとキーの表示が省略されてしまう問題があります。確認したい場合はいったん英語に変更しましょう。

2020-11-19 19:08:05
織華・蓮 @Ren_Orika

"CubismTextureHeight" と "CubismTextureWidth" は アバターに適用するテクスチャのサイズです。 テクスチャアトラスをいくら高画質にしても、インポート時に設定されるのは、2048px × 2048px です。 ここを上げることで、画質悪い問題が多少改善されます。 ただ、上げすぎると表示がバグります。

2020-11-19 19:16:53
織華・蓮 @Ren_Orika

"CubismTextureHeight" "CubismTextureWidth" を変更したときの画質の変化です。 私の顔アップですが、明らかに画質良くなってます。 表示がバグらない程度に上げましょう。 pic.twitter.com/k0DUSEpQKe

2020-11-19 19:33:04
拡大
織華・蓮 @Ren_Orika

Animazeのバグ。いつ修正されるかわからないけど、キャリブレーションのキー設定触ると落ちるので、設定ファイルを直で編集して設定変更。てかでデフォでCtrl+Cにキー割り当てるなよー。 キー設定の部分が出てない場合は、落ちないのもあるので、Animaze上で一度他のキー設定してみて。そしたら出る。 pic.twitter.com/ZpKB2l9Lbj

2020-11-18 01:57:09
拡大
織華・蓮 @Ren_Orika

Steamのワークショップ経由なら、無課金でもAnimazeにモデルをインポートできるそうです。方法は公式のドキュメントに書いてありました。 ただし、アップロードするたびに公開設定になるので、いちいち非公開に設定しなければなりません。 #animaze pic.twitter.com/lnOHR1vait

2020-11-20 15:49:43
拡大
拡大
織華・蓮 @Ren_Orika

あとなんか、サブスク課金してて、Animazeアカウントを持ってる人に、Live2D Cubismのクーポンを配るそうです。30%オフはありがたいですね。 12月1日までに登録する必要があるそうですよ。 animaze.us/faq/avatar-com… #animaze pic.twitter.com/9ZKNjWOvkK

2020-11-20 16:01:01
拡大
織華・蓮 @Ren_Orika

Facerigでは、ZXCVとShift+ZXCVでパラメーター操作、 QWERTYでモーション再生をしていましたが、Animazeでは24個のキーが使えてキー設定も変えられます。 パラメーター操作だけで24個使うことも可能です。 もちろん全てモーションでもOKです。

2020-11-20 19:37:50
織華・蓮 @Ren_Orika

Animazeで設定できる、アニメーションのキーの数は24個ですが、キー設定ができないだけで、25個目以降もアニメーションのウインドウには表示されますし、クリックすれば切り替えられます。

2020-11-20 21:24:31
織華・蓮 @Ren_Orika

Animazeの解像度問題、顔アップにするだけならきれいに拡大できるようになりました、テクスチャほぼ原寸で表示できたよ。ただこれ、Live2D側で設定が必要だし、操作も少し面倒になるよ。 #animaze

2020-11-21 01:08:45
織華・蓮 @Ren_Orika

まず、きれいに拡大する方法を簡単に書きます、 『Live2Dで、モデル全体を拡大するパラメーターを作って、それを使って拡大する』 それだけです。 なんでそーなるのかも、書いていきます。

2020-11-21 11:37:29
織華・蓮 @Ren_Orika

そもそもなんですが、Animazeって2Dじゃなくて3Dを扱うのがメインのソフトなんですよ。 本来Live2D表示はおまけなのです。Facerigの頃はそうだったし、多分、需要あるからAnimazeでは最初から使えるようにしただけで。 なので、3Dのソフトでどうやって2Dモデルを表示しているのか、の話になります。

2020-11-21 11:42:01
織華・蓮 @Ren_Orika

方法としては、薄い板のような3Dモデルに2Dの画像をテクスチャとして設定して表示したりします。 Animazeでも、多少特殊ですがLive2Dはこれです。 で、Animazeでの拡大操作って、実は3D空間でカメラを寄せているだけなのです。拡大じゃないんです。

2020-11-21 11:51:32
織華・蓮 @Ren_Orika

例えるなら、画像が表示されたモニターに顔を近づけて見ているようなものです。 そんなことしても画像は拡大されません、大きくみえるだけです。 なので、モニターに表示される画像の方を拡大してやらなければなりません。

2020-11-21 11:56:13