産後職場復帰したら世代交代されていてほぼ全員年下になっていたが、とても生きやすい感じの雰囲気になっていた「ステキな職場ですなぁ」
-
bbawithggi
- 54726
- 83
- 44
- 88

産後復帰したら見事に世代交代されててほぼみんな年下な職場なんだけど、この世代とても良い。とても生きやすい。 同性との恋愛の愚痴を異性が聞いてたり、急に生理きた!て焦る子にちょうどお昼買いに出るんで買ってきますよって異性が言うの。の割に飲み会とかコロナ以前からほぼない。
2020-11-25 09:45:55
お昼入ろうとすれば誰かしらが一緒に行こうってなる。そんなに仲良くないのに?とか、男女2人で行ったら誤解されないかなとか最初思ってたけど。性別での何かがほぼないんだよね。「同僚」て括りしかなくてとてもよい。
2020-11-25 09:47:46
ちなみに国籍も色々でそれもよい。自国の料理みたいなのを作ってきてたりするとみんなで「なにそれー!」てなってレシピ教えてもらったり。あまりにも美味しくて感動したらお弁当作ってきてくれた事あって本当にびっくりした。私の知る男性でそういう人今までいなかった。
2020-11-25 09:52:07
娘が性別での「らしさ」にここ数年苦しんでた姿見てきたから、余計敏感になってる自覚はあるけどそんな私でさえ過ごしやすい。娘がいつか働くとしたらこんな職場ならいいな。
2020-11-25 09:56:03
いい職場だねぇ。感覚的にそんななってるんだろうねぇ。 そんな職場増えるといいねえ。 twitter.com/RyoooooU1988/s…
2020-11-26 07:28:23
すごいなー、どれくらい下だとこうなってるのかな。 仕事では価値観アプデ出来てない世代がメインターゲットだから、作業と現実と切り離すのがなかなか難しい。
2020-11-26 10:06:29
わかる…すごく分かる。若い子達、色んな意味でフラットなの。弱音も吐くし、素直だし、優しいし。いい世代だよ… (ツイートお借りします) twitter.com/RyoooooU1988/s…
2020-11-25 16:39:08
子どもも、学校では男女の区別ほとんど感じず、交流の境目もなさそう。人数少ないからなのかなとも思うけど、出席簿男女混合といった形からの影響もあるのかな。自分の頃は、男子、女子、もう少し互いに意識してたような気がする。
2020-11-26 08:56:35