弁護士が語る話「DV家庭には性的虐待が多い。子供に面会交流を強制するのはやめてほしい」

8
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

「子どもが拒否しているくらいでは面会交流は強制されている」と昨日書きました。この国の司法は面会交流宗教にとりつかれていますので、拒否感の強い子どもを励まして気分をもり立てて面会交流をしてもらうことがあります。しかし、どう説得しても強い拒否感を示す子どもがいるのです。

2020-11-19 22:26:04
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

どちらかというと、きょうだいの中でも、気に入られていた子だったいう場合が多いです。拒否する理由を聞いても、黙って首をふって震えている。「理由を言わないと分からないよ」という話をした日の夜に、もう小学生なのにおねしょをしてしまったり、自傷行為をしてしまう・・・。

2020-11-19 22:27:03
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

「ん?」と思う。前にもあった。こんな感じ・・・。「分かったよ。話せるようになったら話してね。」と伝え、調停の期日を迎える。「拒否感が強く、試行面会も無理だと言っています。しつこく聞くとおねしょも出てしまって・・・」と説明しても相手方が納得するはずもなく、

2020-11-19 22:28:21
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

仲良し親子写真を出してきて、「会いたくないわけがない。母親の洗脳だ。」と責め立てる。子どもを呼んで、その仲良し写真を見せて、「お父さん、会いたいって言ってるよ。ほら、これ。旅行に行ったときの写真だって。楽しい事もあったんじゃない?」と尋ねても、大粒の涙を流すだけ。

2020-11-19 22:28:59
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

そして、後日・・・。信頼できる大人ができると話し始める。「嫌だった。お風呂の時が嫌だった。股を開いて奥まで洗われるのが嫌だった。」性虐待の発覚は時間がかかります。

2020-11-19 22:29:39
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

継父からの虐待もあるけれど、実父からの虐待も非常に多い。性交も多くて驚いたけど、お風呂で股を覗きながら洗うとか、自分の男性器を子どもに洗わせるとか、子どもの局部の写真をとるとか、何件も見てきました。面会交流でトイレについてくる、プールや海に行くことに異様に執着するなどもあります。

2020-11-19 22:30:25
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

岡崎事件が報道されたとき、無罪には驚愕しても、事件そのものに驚きはありませんでした。長男には教育虐待、長女には性虐待という類型もよく見ます。長女の性虐待は幼い子にとっては可愛がられているという錯覚をうみ、被害に気付くのが遅くなります。

2020-11-19 22:31:13
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

幼い時には何をされているのか理解できず、中学校でようやく気付く子や、気付いていてもずっと言えなくて、もしくは、記憶を封印してしまっていて、自分の子どもが被害を受けていた頃の自分の年齢に達した頃にPTSDの症状を発症する人もいます。それは、性虐待のスタンダードです。

2020-11-19 22:33:04
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

話しを戻します。弁護士になって最初の頃は、こういうことがわからず、面会を嫌がる子どもに「頑張ろうよ」と説得していたことがありました。しかし、性虐待があった場合、 仲良し写真を見せて、「お父さん、会いたいって言ってるよ。楽しい事もあったんじゃない?」などと尋ねることは、

2020-11-19 22:33:47
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

傷ついた子どもにとって、加害行為以外のなにものでもありません。これは極端な例ではありません。DV家庭の性虐待は非常に多いのです。加害者は、性的興奮を得ているのみでなく、支配欲が充たされたことによる興奮を得ているのではないかと思いますが、それは推測なので分析は医療の専門家に任せます。

2020-11-19 22:34:19
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

性暴力は魂の殺人。何故、こんなに嫌がるの?というくらい嫌がる子が、嫌がる理由を話さなくても、面会を強制することはやめてあげて欲しいし、それを監護親のせいにするのもやめてあげて欲しい。私の話は印象操作ではありません。今日も、経験に基づいてお話ししました。

2020-11-19 22:35:33
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

共同養育が当たり前の親の権利だと思っている人に警鐘を鳴らしています。配偶者が家を出て行くのには理由があります。DVを理由とする別居で、多くの女性が子どもを連れて行くのは、ケア労働を担うことを当然視してきた日本社会で子どもを守る責任が動機で、それにより守られる子どももいます。以上

2020-11-19 22:39:29
広橋志保子@NO共同親権 @widebridge1125

@KSakanako 私は毒親育ちの子どもでしたが 子どものころ 親が毒親だという自覚はありませんでした むしろ 自分が夫婦の間をとりなすのが 自分の役割だと思っていました 父親がカメラを構えれば 最高の笑顔を心掛けて笑顔を作りました ↓

2020-11-20 18:34:50
広橋志保子@NO共同親権 @widebridge1125

@KSakanako ↓ 子どもの頃の写真を見て 笑顔の自分を見ると なんとも腹立たしい気持ちになります 家族の実情を 写真に残さない努力をした自分がバカみたいに思えます ムッとした顔でばかり写っていれば もっと悲劇的な実情が残ったのに と思います そんな気持ちは 当然 別居親にはわからないでしょうね

2020-11-20 18:37:34
弁護士 小魚さかなこ @KSakanako

@widebridge1125 写真の中だけでも楽しい家族でいたかったと言ったDV被害者や、笑わないと終わらないから笑うと答えた子どももいました。写真は真実も写すけど、時として虚構を真実に見せる時もあります。

2020-11-20 19:59:26
広橋志保子@NO共同親権 @widebridge1125

@KSakanako そうなんですよね… もし私の親が離婚していたとして 父親がその写真を根拠に 面会交流を要求してきたら 私は 笑って写った自分が許せなかったでしょうね 私はいわゆる年寄りですが その年でも 想像しただけで怒りがこみ上げます ましてや 実際に言われている子どもにしたら その説得すら虐待です

2020-11-20 20:13:12