肘折ワーケーション記録

忘れないようにセルフまとめ。 ・宿泊した宿 - 旅館勇蔵:http://www.ryokanyuzo.com/ - 優心の宿観月:https://hijiorionsen-kangetsu.com/
1
NOT @N_O_T

肘折ワーケーション記録#0 明日からの肘折リモートワークに備えて、準備したものがこちら。 今時の温泉旅行で、電源タップは隠れ重要アイテム。そして、肘折で巣ごもりするならやっぱり手作りかりんとうは用意しておきたいかなと。 pic.twitter.com/rcAs9OZzuM

2020-11-15 18:45:10
拡大
NOT @N_O_T

電源タップのない温泉旅行はこうなりがち。ぱらのまスタンプはいつも絶妙。 line.me/S/sticker/7141… pic.twitter.com/tMLhnt8Hmo

2020-11-15 18:58:55
拡大
NOT @N_O_T

肘折ワーケーション記録#1 初日で、廊下にあるWi-Fiを受信しやすいようにポジション調整。電源口の少ない旅館でこういうことができるので、長い電源タップはとても重宝します。 pic.twitter.com/j6lwMrMiIw

2020-11-16 18:49:42
拡大
NOT @N_O_T

ところで、何故肘折温泉でワーケーションなのか? 都内のワーキングスペースはドロップイン¥2,000/hもアタリマエな中、一泊二食付・温泉入り放題・家事不要の肘折泊はGoToトラベル&地域クーポンで¥4,000/dayを切っちゃってる。 しかもこのキノコづくし。こない理由がないw pic.twitter.com/RAy4KWAvMQ

2020-11-16 18:59:31
拡大
NOT @N_O_T

訂正。都内のドロップインは¥2,000払えばさすがに1日使えるのは多いみたい。それでもお得だと思ってるけど。昔、¥2,000/hのコワーキングスペースを実際に見たけど、あれはなんかやばいやつなのか…?w

2020-11-23 22:34:03
NOT @N_O_T

肘折ワーケーション記録#2 リモートワークを始めると運動不足になりがち。 ましてや肘折で一泊二食付きのプランで宿泊し、出前なんか取ってしまうと、部屋から一歩も出ない生活が完成してしまう。これはワーケーションというよりカンヅメ感が強く出るのでオススメしない(vacation部分が薄れる)。 pic.twitter.com/eN9ngI1odk

2020-11-17 16:31:39
拡大
拡大
NOT @N_O_T

この生活を行うにあたって、朝市の時間に肘折一周し、昼食は必ず外出し、さらにもう一周することにしている。 小松渕橋〜永台橋ルートで1.5km弱*2。 個人的にはちょっと足りないので、本当は朝にカルデラ温泉館くらいまで歩いた方がいいかもしれない。 pic.twitter.com/pex2cHDGXh

2020-11-17 16:36:19
拡大
NOT @N_O_T

肘折ワーケーション記録#3 宿で仕事するのに飽きた時、PC作業しやすそうなのは以下の3箇所。 1. 横山仁右ヱ門商店の喫茶コーナー 2.カネヤマ商店の角打 3.いでゆ館の食堂 pic.twitter.com/atsobn2ckv

2020-11-18 15:08:39
拡大
拡大
拡大
NOT @N_O_T

1は背もたれ付の椅子があるけどネットの速度やや遅め。2は椅子こそないけどネット環境はかなり良(FREESPOTのルーターが店内にある)、3は椅子もあるしネット環境も良好だけど温泉街からやや離れてる。 作業内容次第、といったところ。

2020-11-18 15:12:55
NOT @N_O_T

大友屋さんの足湯という選択肢もあるけど、11月の肘折ではちょっと寒い。

2020-11-18 15:20:55
おさかなさん @osakana12090923

@N_O_T カフェばす亭の跡地にwi-fiスポット作って簡単な椅子と机置いてのワーキングスペース作れるとベターかもですね…

2020-11-18 16:45:57
NOT @N_O_T

@osakasanasan040 そうなんですよね。私、カフェばす亭あった時はスムージー呑みながら作業してた事が何度かあったので、無くなったのは結構痛いです。

2020-11-18 16:48:06
おさかなさん @osakana12090923

@N_O_T あそこ、肘折の一等地だけに何か有効活用できれば…ですよね。 あと、PC作業できそうな、テーブルがあってワークさせてくれそうなお店は寿屋さんくらいですかね…

2020-11-18 16:58:33
NOT @N_O_T

@osakasanasan040 蕎麦屋さんは環境としてはよさそうですけど、長居するのに気が引けますね。飲み物注文とかできればいいんですが、花羽陽飲みながら仕事は出来ないのでw あと、お願いして特別扱いされずに、いまある環境利用してどこまでリモートワークやれるか、というスタンスでやってます。

2020-11-18 17:51:25
拝御 礼@BOOK⭐︎WALKERやKindleで作品公開中 @rayogamio

@N_O_T @kaneyama_shop 畳でよければいでゆ館の2階の休憩所もいいですよ。端だけですがコンセントもありますし。 有料だし、寝転ぶと即落ちますけどね(^^;;。 pic.twitter.com/ItBPYbQKnT

2020-11-18 18:08:52
拡大
NOT @N_O_T

@rayogamio @kaneyama_shop これテザリングで作業しました? 実は作業前に結構ロケハンしててw、いでゆ館のFree Wi-Fiは2Fだとあんま拾えなかったんですよね。もしかすると廊下がダメなだけで、休憩室の中だとイケるのかな?といま気づきましたが…。

2020-11-18 18:13:23
拝御 礼@BOOK⭐︎WALKERやKindleで作品公開中 @rayogamio

@N_O_T @kaneyama_shop あ、そですね、MacはiPhoneのテザリングで動かしましたし、iPad Proも SIMフリーで電話回線繋がってるし。あまりWifi環境気にしないタチで…(^^;;。

2020-11-18 18:17:21
NOT @N_O_T

@rayogamio @kaneyama_shop なるほど〜。たしかに、そのくらい自分で通信環境整えてたほうが、安心して作業は出来ますね〜。

2020-11-18 18:20:36
NOT @N_O_T

肘折ワーケーション記録#4 本日から宿泊先変更。 この宿は、はじめて肘折に来た時に泊まった宿で、実に6年ぶり。 一泊しかできなくて心残りだったのが肘折にハマったきっかけだったので、なかなか感慨深い。 当時は全館Wi-Fiはなかったんだけど、現在は充分環境が整っている。 pic.twitter.com/ipGx2F7reP

2020-11-19 16:36:41
拡大
拡大
NOT @N_O_T

作業内容にもよると思うけど、自分のようにzoom利用頻度が高い人は温泉街のFree Wi-Fiだけでなく部屋にもWi-Fi環境が欲しい人だと思う。そういう人にはじゃらんnetのこだわり条件「部屋でインターネットOK」を使って調べるのがオススメ。 pic.twitter.com/hBHtJ8iqIu

2020-11-19 16:39:31
拡大
NOT @N_O_T

ただ、部屋WiFi OKの宿でも部屋によって電波状況に差があると思うし(いつもリモートワークに使ってる前泊の勇蔵さんには環境のいい部屋を提供してもらえてるはず)、そもそも肘折の各宿の魅力・個性を感じるため、一度ロケハン泊すると間違いないと思う。 自分はあと一宿で肘折の宿をコンプしますw

2020-11-19 16:49:48
NOT @N_O_T

肘折ワーケーション記録#5 業務最終日、本日は雨。 肘折でのリモート業務は3回目。今回は最長の8泊9日だけど、問題なく作業進められるのは#0〜#4の通り。 ただ湯治場ラジオで話題になってたけど、自分も今後ひと月くらい滞在してみたいと思ってて、最後に長期滞在で課題になりそうな事を検討してみる。 pic.twitter.com/9iW6sAF5f9

2020-11-20 14:06:05
拡大
NOT @N_O_T

(1)椅子事情 肘折関係なく、リモートワーク民が最初に課題として考えること。 要は長時間座り続けるなら、アーロンチェアとかエルゴヒューマンみたいな、いいオフィスチェアがあるといいなーと。 ただ今回、いでゆ館食堂+3Fのマッサージ機使う日を途中途中で挟んでいけば、結構いける気がしてきた。

2020-11-20 14:07:41
NOT @N_O_T

(2)洗濯事情 今回5泊分の着替えを持ってきて、手洗い・部屋干しをした。肘折の暖房器具は強力で、すぐ乾くのでこれでOK。 ただ、1月これで回すのは厳しいかも。コインランドリーあると便利だけど、まあ難しいだろうし…。 湯治で長期逗留してる人がどうやってるのか、すごく気になる。

2020-11-20 14:11:06
NOT @N_O_T

(3)山形県民ラーメン好きすぎ事情 (*ネタ) ここはラーメン消費量日本一の県、山形。 肘折のランチ店は田舎屋・柿崎もち屋・寿屋・いでゆ館の4軒。 順繰り外食でもラーメンラーメン蕎麦ラーメン、ラーメンラー(略) 1月滞在なら、朝市利用してひと工夫するのを検討したほうがよさそう。 pic.twitter.com/u2PUmVeNgL

2020-11-20 14:16:18
拡大
拡大
拡大
拡大