-
motoyaKITO
- 2992
- 4
- 27
- 3
- 5

主に映画や漫画、アニメ、妖怪、グルメ、時事の話や飯テロ、面白スポット紹介をします。依頼、タレコミ、相談なんでもお気軽にDMでどうぞ。仕事実績はブログにて。アイコンは骨かるた(@HELLcircus)

神田にある「くじらのお店 一乃谷」に行ってきた。食べたかったんだよね、くじらさん。 pic.twitter.com/vs1poEfQfP
2020-10-05 23:50:09



店内に入って、壁にあるサインにちょっと驚き。御用達でしたか。 pic.twitter.com/8DARWsQZ2v
2020-10-05 23:50:11


本来は、山のものを楽しめるお店。いつの間にやら、国からも認められるくじらのお店になったのだとか。 突き出しの山菜のあれこれの仕事がとても丁寧で滋味。 pic.twitter.com/3x5xHVO3mF
2020-10-05 23:50:14


今回食べたのはニタリ鯨。ミンク鯨は食べたことあるものの、ニタリ鯨は初かも。 pic.twitter.com/K9bVS6DDPQ
2020-10-05 23:50:16


今回はお任せコース。6000円。ジャブがわりに出てきた鯨のロースト。イタリアンな味わい。 pic.twitter.com/raquXOe83i
2020-10-05 23:50:18

こちらは刺し盛り合わせ。ニンニクと合わせて食べると至福の時間過ぎて、だな。たまらん。 カワ、熟成した赤身、小腸、睾丸、尾の身、紅白ベーコン、鹿の子、心臓、さえずり。 カワと熟成した赤身を合わせて食べるの癖になる程の旨みの爆弾。尾の身やさえずりも無限に食べていたくなる。 pic.twitter.com/h9lfusYFdF
2020-10-05 23:50:21


お供は芋焼酎の赤兎馬。南国の氷でロックにしており、これがまたプチプチと音を立てるのが楽しい。三万年前の空気を楽しむ。 pic.twitter.com/1tyHMNOqUw
2020-10-05 23:50:24


竜田揚げか、カツか。あえてのカツを頼んでみたらば、これがまた溶けるの。良き歯応えを楽しみ、鯨肉を噛みしめる。旨味。 pic.twitter.com/dQvj9twTdk
2020-10-05 23:50:27


生姜に添えられた大和煮も登場。いや、この一品の優しい味付けがまた良き。生姜と合わせれば、また一味変わり、食ってみな!飛ぶぞ!! pic.twitter.com/yAbD33LIM5
2020-10-05 23:50:29

胡麻油とネギの風味が絶妙な、熟成赤身が、また風味の化け物過ぎて多幸感マックスヘブン。鯨の香りを最高に楽しめて、噛みしめるごとに天国。 pic.twitter.com/xoPuDnkT90
2020-10-05 23:50:31

鯨のおにぎりと、鯨の握り寿司。シメとしてここまでドンピシャリと来るものはあったろうか。満足感がすごい。 鯨の独特の香りを、野放図に楽しめる感じ。それを赤兎馬でぐいっと飲むのが癖になる。 pic.twitter.com/M3pfs5kE27
2020-10-05 23:50:34


三週間しかとれないという、山形の秘伝豆も堪能。風味強めで、食べ応えもよし。最後のこれは余韻もいい感じ。 良き宴を楽しみ尽くした。 pic.twitter.com/TgCSHaj2xo
2020-10-05 23:50:36