"裕福な家に生まれたのに自分の地位は自分の努力によるものだと思ってる人"のことを『三塁で生まれた人』と指すらしい
-
9DABVm0IMLOeDqS
- 84702
- 339
- 492
- 497

「裕福な家に生まれたのに自分の地位は自分の努力によるものだと思ってる人」のことをいうことばとして「三塁で生まれた人(born on third base)」というのがあるそうだ 単打でも一点取れるもんなぁ、うまいこと言い表してるなーと思う urbandictionary.com/define.php?ter…
2020-11-25 16:02:57
Urban Dictionary: born on third base born-on-third-base.urbanup.com/2943011#.X792v… こんな英語表現あるのか。三塁生まれ。「銀のスプーンを口に入れて生まれたが(生まれつき裕福の意味)、傲慢で、人生での地位は(両親の地位や収入など生まれつきの環境ではなく)自分の行動によるものだと考えている人を表します。」
2020-11-26 18:38:20
@jt_noSke ningyocho.blogspot.com/2015/03/ ジョージ・ブッシュ(シニア)が、大統領選挙の際にライバルから言われたセリフが原典のようですね(-_-;)>「三塁ベースの上で産まれたくせに、三塁打を自分が打ったと勘違いしているやつ」
2020-11-26 21:46:37
@guldeen どうもそれよりも若干前に Barry Switzer という人が言ったとされていて、それもよくよく調べると Barry Switzer 氏が言うもっと前に印刷物で出てたとかいう話みたいすなぁ… 出元はようわからんっす en.wikiquote.org/wiki/Barry_Swi….
2020-11-26 22:32:11
@jibetaP 確かに 引用リツイートでもいろいろ言及くださってますが、犠打もそうだし相手のエラーでも点が取れるなどなどありますもんね
2020-11-26 13:02:45
まぁ、じゃあ二塁や一塁で生まれた人なりバッターボックスすら立てない人から三塁で生まれた人間は一生僻まれなければならないのかと言えばそんなことないですよね。自分の努力で三塁に立った訳ではなくても、自分でその地位を維持したりホームに生還するのは大変なことです。
2020-11-26 13:48:18
面白い表現ではあるのだけど、born on third baseは英語にそいう言い回しがあるのではなくて、そういうふうに前にBarry Switzer さんが表現した、ぐらいに思ってた方がよいかと(記載されてるサイトのいいね数から察するに)それも2008年の投稿なんで今使ってるネイティブはいないかも
2020-11-27 00:02:07